| -業界こいばな第12話-
 ある店員さんの日記
 
さて、今回は趣向を変えた手法で実際にファミコンショップで起きた出来事なぞ紹介致しましょう。
 いや、わがままなお客様相手の商売、なかなか苦労しますよね…。
 
 多くは語りません、さて早速本題に入りましょう!
 ほのぼののんびりと読んで頂けましたら幸いです。
 
 
 
店員さん日記
 ○月●日(はれ)
 お客様から電話を頂きました。
 「電○ソーコでゲームボーイ用のACアダプターを買ったのだけれども
 繋がらないのでそちらの店で『繋がる』のを売って下さい。」のこと。
 なんでも
 「電○ソーコの店員さんに聞いたけれども結局判らなかった」
 とのことでしたので、不審に思い現物を持ってきてもらう事にしました。
 繋がらない原因は簡単でした。「ACin」と書いてある穴にジャックを挿さ
 ないで、隣のイヤホーンの穴に挿そうとしていたのでした。
 穴は2つ並んでいます。
 イヤホーンの穴は大きくて直ぐに抜け落ちたので大変困っていたのでした。
 お客様もさる事ながら、電○ソーコの店員さんのアレぶりにはとてもびっくり
 しました。
 マル
 
 ×月△日(はれ)
 高校生のお兄ちゃんがパソゲー「×××」を5本売りに来ました。
 同じゲームを5本も変だなあと思いながら合計2500円で買い取りました。
 後でこれは仙台のLA○Xかヨド○シで380円で投げ売りされていたクソゲー
 だと聞いて驚きました。
 まさか僕達が店間でやっている「不良在庫転がし」をお客様が代わりにやって
 下さるだなんて思いも付かなかったので、凄いなあと思いました。
 後輩には
 「時間を見て仙台に行ってこまめに視察してくるように!」
 と言っておきました。
 マル
 
 ◎月×日(くもり)
 中年の男性が「買ったゲームが壊れている」とSSのゲームを持ってきました。
 お店で確認したところ、長い長い10数秒のアクセスの末に無事動きました。
 とても気の短そうなお客様のようでしたので、暫く立ち上がらないのをてっきり
 壊れたものと勘違いしていたのでした。
 10数秒もアクセス時間を取るなんて、きっととってもSSの機能を使い切って
 凄い事ができる良質のゲームなんだろうなあとも思いました。
 僕はやってないので判りません。
 マル
 
 ▲月△日(あめ)
 お客様が「ゲームデータを記録できない」と言ってPSのゲームソフトを持って
 きました。
 お店で確かめてみましたが、ちゃんとデータはセーブができました。
 ひょっとしてと思い、メモリーカードが原因ではないかと思って聞いてみたら、
 やはりお客様はメモリーカードを持っていませんでした。
 メモリーカードを買うよう薦めたところ、
 「何故そのようなものが必要なんだ!?」
 と叱られました。
 お客様は納得していないようで
 「データはカセット(CD)に記録されるんだろ!」と言い張って聞きません
 でした。
 PSの黒いCDはひょっとして書き込み可能なのではと剣幕に押され一瞬考えて
 しまった僕がバ○でした。
 マル
 
 ×月□日(せいてん)
 いつもの40過ぎの男性のお客様が60歳位のお母さんと父兄同伴でお店に
 きました。いつも18禁パソゲーを買って下さるお得意様で、お金を出すのは
 いつもお母さんです。
 働くようになったら親から何も買って貰えなくなった恵まれない自分がとっても
 悲しくなりました。
 マル
 
 ◇月▼日(かみなり)
 いつものお客様がきました。
 産まれてこの方お風呂と言うものを御存じないお客様のようで、同じ陳列棚の並び
 に立っているだけで酸っぱい臭いが漂ってきます。
 このお客様を発見した同僚はFAXを取りに行くふりをしたり煙草を吸いに行く
 ふりをしてさっさとカウンターから逃げ出していきます。
 僕は今日うっかり気付くのが遅れ、店長と二人でこのお客様の会計をするハメに
 なりました。
 会計を済ます間ずっと息を止めているので二人共とても顔が赤くなります。
 あまりに苦しくて息がしたくなりますが我慢です。
 「息がしたいと考えたらおまわりさんに『したい息』の罪で捕まるぞ」と自分に
 言い聞かせて頑張ります。
 でも、目は閉じる事ができませんから困ります。
 臭いは鼻ばかりではなく、たまねぎのように目にもくるので地獄です。
 店長も赤い顔をしながら目をシバシバさせていました。
 お風呂も入れない貧乏なお客様なのかもと考えましたが、18禁のパソゲーを
 頻繁に買っていかれるのでそうではないなあと、つい首をかしげてしまいました。
 実は同じような常連のお客様が10人程いるのが分かっていて、一体どこから
 湧いてくるのかとっても不思議でした。
 買うソフトは皆やはり18禁パソコンゲームです。
 ひょっとしてこの一派は国からの回し者で、うちの店を実験場にしているのではと
 思ってしまった程です。
 僕はせめて週に1回は風呂に入り、10日に1回位は下着を取り替える綺麗好き
 になろうと思いました。
 マル
 (最後の一文はなりゆき上の全くの嘘です。勝手に話を変えてごめんなさい。
 →某店員さん)
 
 ■月●日(ゆき)
 お小様がPS用のゲームソフトを購入していきました。
 きちんと「PS用だけれども良いですか?」と何度も聞いて確認したのですが、
 直ぐに店に持ってきました。
 聞くと「うちはせがさたーんだから動かない」と言ってました。
 程なくお父さんとお母さんも来て開封してしまったソフトを返品すると言って
 ききません。
 そのうちお父さんとお母さんはヒスいやトランス状態に陥り、「本部をだせ!」
 と店内で大騒ぎを始めました。
 このままでは店のイメージがそこなわれますから泣く泣く返品を受け付け、
 ソフトは即刻「中古売り場」に移動しました。
 大声でゴネてみるものだなあと思いましたが、僕は恥ずかしくてとてもする気には
 なれませんでした。
 マル
 
 ■月◎日(はれ)
 またお父さん風の返品のお客様がきました。パッケージはもう開封してあります。
 「子供が二人いるのにこのゲームは二人で遊べない」と言っての返品です。
 もともと1P用のゲームなので二人では遊べませんが、やはり店内大声でゴネられ
 て、とうとううちが折れてしまいました。
 マル
 
 ×月▲日(くもり)
 お母さんがゲームソフトを返品にきました。
 聞くと「子供が難しいと言ったから」とのことで、どんな事があってもこちらの
 話を聞いてくれません。
 たまたま社長がきていて、社長から「返品受け付け」の業務命令が下りましたが、
 なんかゲームを買って数日遊んでから返品に来る事を繰り返しているようで、
 人間クセになるものだなあとこっそり思いました。
 「つまらなかったので買い取って貰う」と言う言葉は知らないのかなあ…。
 マル
 
 □月■日(はれ)
 学生さん風のお客様が新品パソゲーを買ってから直ぐ持ってきました。
 「うちのパソコンにインストールできなかった」と言っての返品です。
 ゲームは一度インストールしたらCDがいらなくなる仕様なので僕はこれは
 怪しいと思いました。
 もし本当だとしたらWindousのゲームがMacで遊べると思い込んでいた知り合いの
 ○っ○んと同じ位のば○だと思います。
 マル
 
 ▲月○日(はれ)
 ファミコンカセット「ゲゲゲの鬼太郎」を買い取って汚れを拭き取っている最中
 いきなりカセットがパックリ口を開けて壊れました。
 調べてみると初めから壊れていました。どうも壊れているのを知ってて売に出した
 もののようです。
 試しに「1980円」の値段を付けて中身をショーウィンドウに飾ってみましたが
 こうしておくと物好きなお客様が購入してくれるので世の中価値観は色々だなあと
 とても感慨深い思いをしました。
 マル
 
 □月○日(はれ)
 お客様が中古のPSソフトを大量に売にきました。
 その中に不審な擦りキズが付いているCDがある事に気付きましたが、中古品は
 データ読み取りに影響ない擦り傷が付いている事が多いので、その時は特に気に
 しませんでした。
 後になってCDの表面の傷を消す為の研摩作業をしていたら、実は不審なCDは
 下の反射層まで傷が入っている不良品だと判りました。
 結局そのキズをカモフラージュする為に周囲に擦りキズを付けていた事に察しが
 付き、してやられたと思ってしまいました。
 マル
 
 ◎月△日(あめ)
 お店で売った中古のスーファミカセットを沢山売りにきたお子様がいました。
 管理用のバーコードシールが貼ったままでしたから、直ぐに買い取り価格を入力
 できて楽でした。
 後になり検品してて驚いたのは、バーコードが貼り変えられていて、安いクズ
 カセットのシールが人気のある高額ソフトのものにすり変わっていた事でした。
 シールはなかなか剥がしづらい糊質のものに変えましたが、知り合いのあっ○ん
 のように外観を気にする変な客からは「剥がしづらい」と文句を言われたりで
 ちっとも気が休まりません。僕ならシール1枚位気にしないのになあ。
 マル
 
 ×月×日(くもり)
 朝出勤すると、お店の駐車場には色々な置き土産があったりして面白いです。
 御近所のマク○ナルドやらケン○ッキーのすごく大きな袋が置いてあったり
 します。
 中を覗いても、鶏の骨位しか入ってません。
 もっと驚いたのは、何ヶ月か分の使用済のオムツが置いてあった事でした。
 中を覗こうとしましたが、同僚に止められたのでやめました。
 
 日中なんかはお子様のお陰で「遊○王」のカードがたくさん散らばります。
 袋を買って気に入らなかったら前部バラまいて捨てるみたいで、汗水流して働く
 お父さんに見せてあげたいものだなあと思いました。
 一人で1000円以上捨てるんだから、きっと「消費は美徳」と親に厳しく
 躾られているんだろうなあと思います。
 マル
 
 △月×日(あめ)
 レジの順番待ちをしているお客様の列を割って質問しに来るお客様がいます。
 それはかまわないのだけれどもそのまま「じゃ、これちょうだい」と言って会計を
 半ば強制的に済ましてしまったりするので、これってひょっとして確信犯だよなあと
 思います。
 うっかりこれに対応してしまった同僚は待っているお客様に「申し訳ありません」
 と言いますが、良く考えてみれば謝るのは割り込んだお客様の方だと思います。
 ああ、つい日記に愚痴を書いてしまいました。こんな愚痴ばかり書いて自分の
 ガス抜きをするなんて、僕も後ろ向きだなあ…。
 マル
 
 ○月○日(はれ)
 お子様がレジに持ってきたPSのケースに貼られている価格札(ポケットシール)
 何か異常に安過ぎると思ったら、実は他の札と入れ替えてありました。
 お子様は脱兎のごとく逃げ去りましたが、更正して特訓すればきっと金メダリスト
 になれるだろうに惜しいなあと思いました。
 マル
 
 □月○日(くもり)
 スーパーファミコンを売に来たお客様に「買い取りは○○○円になります。」
 と言ったら
 「安過ぎる!俺はこれを昔14800円で買ったんだぞ!」
 と叱られてしまいました。
 買い取り価格は本部で付けたものなのに、何で僕が怒られるんだろうと思わず
 悲しくなりました。
 マル
 
 ○月▲日(あめ)
 PS2の初期不良が帰ってきました。
 僕はこのクソ忙しい時に嫌だなと思いました。
 PS2は売ってから1週間以内の返品受け付けは「初期不良」の扱いを受けますが
 それを過ぎると「故障品」扱いになって、お客様が直接
 プレイステーションクリニックに電話して持っていってもらうしくみです。
 こうなるともうお店は一切関係無いから安心です。
 (これの説明を購入時にしない不親切な店もありますから、皆様御注意下さい
 ませ!館主談)
 1週間以内に初期不良が帰ってきたら即ソ○ーに電話するのが僕の役目です。
 程なくしソ○ーから「○日までに送るように」と指示がありますが、大概次の日に
 送らなければならないような余裕の無い日程です。
 お客様の訴える症状を箱に入っている「カルテ」に書き込む手間もあります。
 更にうちは契約店ではないので正規契約している系列店に持ち込んで、そこから
 修理を依頼して貰う手間も掛ります。
 (すみませんが話が危な過ぎるのでこれ以上の詳細は差し控えさせて頂きます。)
 もうこんな面倒な事したくありませんで、どうして1週間以内に持って来たん
 だろうだなんてついつい泣き言の一つでも言いたくなります。
 マル
 
□月▲日(はれ)棚卸しで気付くのですが、陳列棚に飾ってあるサンプル(中身が空なケース)が
 いつの間にかなくなっているのに気付きます。
 あんな空のケース、しかも僕がカラーコピーした切った取り説しか入っていない
 ようなものなんかどうするんだろう?とついつい笑えてしまいます。
 ○っ○んに聞いたら「中身が入っていると勘違いしてるのでわ?」とか言って
 ましたが、僕はお客様の事はあまり悪く思いたくありませんので彼を怒ってあげ
 ました。
 マル
 
 
 
あとがき
 いやあ、色々とあるものですねえ。(笑)
 事例の殆どは現在店側で何らかの防衛策を講じており、そうそう同じ手口は
 真似できませんこと知ってて下さいね。
 (そうでなかったらこんな形でUPなんかできません。)
 いや、真似しないのは分かっておりますって!(笑)
 
 館主、ファミコンショップの店員にならなくてつくづく良かったと思いますね。
 (…こいばな24話と言ってる事逆だし…)(^^;
 皆様、お店もお客様サービスの為日々努力されておりますが、たまに不機嫌そう
 な店員を見かけましたら上のようなトラブルに巻き込まれてすっかりクサって
 いたところなのかも知れませんよ。
 お客様相手の商売をされている方なら店員さんの気持ち、容易にお判りに
 なりますでしょう。
 
 どうぞ皆様このコンテンツの事例は「こんな恥ずかしい事しないよ!」と
 明るく笑い飛ばして頂けますよう。(^^)
 
 文責:館主
 
 
 
←前の話題を読む          戻る         次の話題を読む→
 
 メインに戻る
 
 
 
 |