レビュー第4回
フェリオス
(CopyRight:namco)
ロマン溢れる傑作シューティング
さてこのゲーム、1988年にシステム2マザーボード対応で出たシューティング
ゲームです。既に10年以上経つと言うのに今だにそのゲームの持つグラフィック
の素晴しさは色褪せる事を知りません。システム2は回転・拡大機能に加えて
ステレオ音声対応と、当時としては非常に突出した性能を備え数々の名作を
残したボードでした。
現在ではお目に掛かる事の無いギリシャ神話を基にした世界感はロマンに
満ち溢れプレーする者の心を捕まえて離さない魅力を放っています。
今ではゲームセンターは愚か中古基板市場からもすっかり影を潜め、入手も非常
に困難を極めるようになりました。
現在のシューティングゲームは格闘技ゲームと同等のインカムを求められるように
なり、怒首領蜂が(あくまでオペレーターの)ニーズに沿っていたこともあり、
すっかり弾幕ものが流行るばかりですが、こんな良質なシューティングはゲーマー
が望んでももう出る事は無いでしょうね…。
館主基板推薦度:☆☆☆☆
(入手困難に付き4つ星)
 |
ギリシャ神話の世界を彷彿とさせるデモ画面。
ロマンの香り溢れます。勿論、館主お気に入り
の1機種です。
ステレオ音声はサラウンドバリバリの環境で
聞きたいところでしょう。
VGMはあまりに格好良過ぎです!ステレオで
低音を効かせて聞くことができれば、その
素晴しさで体が痺れること受け合いです。
|
CopyRight:namco
1.ゲームシステム
 |
ゲームは縦スクロールタイプシューティングです。
回転拡大機能をバリバリに使いまくり、1面から派手
に見せること!ショットは溜め撃ちが可能で、要所要所
の使い方によって難易度が変わってきたりするのはこの
手のゲーム、皆そうですね。(R−TYPE等。)
パワーアップは途中出現する鳥(?)を撃ってアイテム
をゲット、オプション(3つまで),ワイドショット,
ホーミング,反射弾が一定ショット数使えます。又、
最終面「PHELIOS」の文字を全部集めればメンズ
ビームの如き極太ショットをお見舞いすることができる
ようになる、と言うか、ラスボスはこれで無くては倒せ
ません。
|
CopyRight:namco
2.ゲームストーリー
 |
面構成は全7面。 各面の最後の神殿にいるボスの
雰囲気に合わせた各面の世界観は変化に富み、
ギリシャ神話が好きな方であれば一層はまるでしょう。
各面のボスは1面メデューサ,2面グライアイ,3面
セイレーン,4面アンタイオス,5面スキュラ,6面
ケルベロス,7面デュポンの順になっています。
左の画像はセイレーンのものですが、一見色っぽくて
…言わぬが花かも知れません、醜い怪鳥である正体を
現わすのは驚きです!実は対戦前にアルテミスから
「美しい姿に騙されてはいけないわ」とメッセージを
貰えるのですが。(笑)
|
CopyRight:namco
3.ため息の出るビジュアルシーン
実は、このゲーム、ストーリー上はデュポンにさらわれた国王の一人娘アルテミス
をアポロン(プレーヤー)がペガサスに乗って救いに行くのが目的です。
ゲーム中にもアルテミスのメッセージがあり、ボスの弱点を教えてくれたり、励まし
てくれたりでなんともいじらしいのですが、何と言ってもこのゲームの一番の売りは
面クリア後に入るビジュアルシーン! 囚われの身のか弱いアルテミスが良く
しゃべること。(一体声優さんは誰なのでしょうか…?)
「早く助けに来て!」と涙ながらに訴えられて、これでクリアを目指さない奴なぞ
漢の風上にも置けません!
下の画像が1面クリア後に出現する囚われのアルテミス。
館主はこのビジュアルのあまりの美しさに俄然次の面クリアに萌えたものでした。
CopyRight:namco
実際の画面を見れば判りますが、豪萌えです。
面クリアする毎に判りますが、まあ毎回アルテミスの泣くこと、デュポンにいじめ
られること。もう、これでもか!と言った位で、いやがおうにもデュポンに対する
プレーヤーの憎しみが増幅され続けます。
以下に「お姫様いぢめられるの図」を2ショット紹介しておきます。
ああデュポン!!… …羨ましいです。
CopyRight:namco(上の2画像)
 |
ラスボスデュポンを倒したあかつきには目をウルウル
させたアルテミスから「好きよ、アポロン。」と言って
貰えまして、「いやあもうまいったなあ〜」と
思わず椅子から転げ落ちてしまうことでしょう。
そしてハッピーエンド…もう館主、何も言いますまい…。
左のビジュアルに続いて感動のエンディングが始まり
ますが、敢えてここでは伏せさせて頂きます。
実際にご覧になられていない方がいらっしゃるかも
知れないと考えるとUPしないのが良心かと思います。
でも素晴しいですよエンディング!!
|
CopyRight:namco
4.あとがき
 |
左の画面はこのゲーム中、館主が最も多く目にした
シーン(…)です。こんな事言われた日には逆らえ
ません。ついつい連コインしてしまいますね。
こういうコンティニューのさせかたの演出は全く
反則かと思うのですが逆らえない自分が笑えます。
ロマン溢れる良質のシューティング、フェリオス2
は出ないでしょうか?
館主速攻でロケテに出没したい位です。
素晴しいシューティングを提供してくれた
namcoに感謝!!
|
CopyRight:namco
←前のレビューを見る 戻る 次のレビューを見る→
メインに戻る
|