クレジットカード比較申込(ガソリン編) > まず“ものさし”をつくろう




ガソリンカード比較




■ユーザー車検が勉強できるサイト

<事前にチェック>


『あれ? 前回となんか違うゾ!?』


おかげでタイヘン迷惑を掛けてきました(泣)


『一応見学をしてから行こう』


検査の建物に行ってみると、おっちゃんがひとり立っています。 見学について聞いてみると、


おっちゃん:『いま休憩中だから見てもいいけど動いてないゾ』


私がラインに到着したのはちょうど10:15頃。 検査と検査の合間でした。

仕方がないので無稼動のラインをひと通りチェックします。


『まぁ…大丈夫だろぅ。』


車に乗り込み、順番待ちの車の列へと行きました。 このとき2列?ほどできてましたが、とりあえず後ろに並びます。


10:30。ふたたびラインが稼動開始。 前から係員のオッチャンが1台ずつチェックしはじめました。


■まずはウィンカー、ハザード、ライトなどのチェックです。 書類一式を手渡すと、声を出して指示してくれました。

いわゆるオッチャンの外観検査というところでしょか。 懸念していたタイヤのチェックもすんなりOK。 最後にエンジンルームをチェックして終了します。


■外観検査が終わると再び順番待ち。 だんだん検査ラインが近づいてきました。


■前の人をなんとなく見ていると、 “上から吊るされたマイク?”みたいのを運転しながらキャッチしています。


『あれ? あんなの前にあったっけ??』


徐々に不安が高まっていきました。


■とうとう自分の番になり、 ローラーみたいなところにタイヤを乗っけて検査開始です。


『あれ? 近くに係員はいないし、アナウンスで指示もしてくれないぞ?』


明らかに前回と違います。 というかこれでは…イマイチ勝手がよくわかりません。


パニック指数上昇中。。。


■てんやわんやしていると、 『指示があるまで動いちゃダメ』と場内アナウンスが入りました。

なるほど…ここでは駆動輪だけでなく、 両方のタイヤをチェックしているようです。

ブレーキをふむ、はなすなど何回か繰り返し行いました。


■少し落ち着きを取り戻し、遠くにある電光指示板を見つけます。 しかし…



遠すぎて文字が読めません(泣)


メガネじゃなくコンタクトをしてくればよかった… この瞬間、パニックは最大限。



■電光掲示には次の指示が出ています。


“40km○○○”


確か車検ではローラーの上で40km出す検査があった気が… でも文字が読めないことには…次の行動が取れません。 いきなり40km出して、前に突入したら事故るし。。。


■ここであることを思い出しました。 例の上から吊るされているマイク?です。

手に取ってみてみると、 それはマイクではなくてボタンがひとつ付いていました。

目を凝らして電光掲示を見てみると、“○○○”はどうやらボタンです。 ということは…40kmを出したのち、ボタンを押せということでしょか。。。

■恐る恐るアクセルを踏み、なんとか40kmに到達。 そこでボタンを押し続けました。


…どうやら正解だったようです。

検印ボックスでハンコを打ち、 ようやく次のステージへと進めます。


■次のステージへ進んでいくと、停止線が見えてきます。 そこでストップしていると、『もうチョイ下がって!』とアナウンスされました。

横を見るとミラーがあり、下が見やすくなっています。 なるほど確かに行き過ぎている…


■こうして指定場所に止めると、ライトの検査が始まりました。 ハイビームの指示が出され、しばらくノホホンと過ごします。


アナウンス:『その間に排ガスのチェックもして!!』


お、そういえばそうだった… これは前のを覚えていたので、マフラーに検査機?を突っ込みます。

しばらくマフラーに突っ込んでいると、終了らしき表示が出て。 ライトのほうも終わってました。第2ステージも無事終了です。

ここで検印マークをポチっと。 昔のタイムカードのような打刻機です。


■次は…下回りのチェック。 床に細長い穴が開いていて、そこから人がチェックしてくれます。


作業員:『ブレーキ踏んで! ハンドルを横に振って!!』


誰に言ってんだろ?と最初無視してましたが、 どうやら私に言ってるようです。慌てて指示どおりに操作します。


■下でトンテンカンと音がして、やっとのことで検査終了です。


最後に。検査場の一室で書類をひととおり提出します。 ここで…声の主と対面しました。

申し訳ない顔をしていると、ここで事実が判明します。


声の主:『あんたの入ったラインは、よくわかっている人のラインなのよ。』


要は…整備士とか仕事でくる人向けのラインらしい… その人たちは指示ナシで十分こなすので、人もヘルプもないんだとか。。。


声の主:『入る前に言われなかった??』


言われてねぇよ…ちきしょ〜。 と思いましたが、もしかしたら相談窓口にて言われたのかも(笑)


というわけで。この日学んだ一番のことは。


“プロ用ラインに並んではいけない”


次回来るときは “やさしいライン=14号側の2つのライン”にしっかり並ぶことにします。

最後に見学コースをふたたび回ると、 確かに横の2つのラインは親切な表示が出ていました。


電光掲示板も近いので…これならメガネでも対応できたナと。 というか、、、前に受けたラインはこれだっ!!と明らかに思い出しました。


せめて最初の見学の時にラインが稼動していれば… こう思うものの、時すでに遅しです。


■と、動揺が抜けぬまま検査が終了しましたが、 このあとはドコに行けばいいのでしょか?

心がすっかり折れていたので、 声の主に再び聞くわけにもいきません。


『相談窓口に戻って聞こう…』


■こうして再び最初の建物に戻ってきました。 人も並んでいなかったので、相談窓口(6番)に直行します。


6番:『あ、終わったら隣の窓口に書類を提出して。』


■横を見ると5番窓口&若い兄ちゃんが座ってました。 この人に書類を提出して1分くらい待っていると、 新しい車検証&窓に貼るシールを渡されました。


さて…このあとはドコ行けばいいの??


■恐る恐る5番の兄ちゃんに聞いてみると、 『今日はこれで終了ですヨ』との答えが。


時計を見ると11:00。 来てから1時間しか経ってないのに、すごい長い1時間でした。



ふぅ…長かったけどやっと終了です。



終わってみればワケないのですが…今回はちょとタイヘンでした。 それに…迷惑も掛けたかナと。

次回はしっかり準備して臨みたいと思います。 絶対忘れちゃいけないのが…“14号側のラインに並ぶ”デス。






カーライフ体験談まとめ車検料金比較車検を安く済ませる方法ディーラー車検のメリット車替えたら自動車保険も再検討自動車保険見積サイトの比較新車/中古車ディーラーの賢い探し方モデルチェンジ後の新古車がオトク新車購入時の競合車種一覧リスト中古車買取査定中古車/新古車の上手な探し方コツ