C's House Salon のお飲み物のメニューをご案内いたします。 当サロンでは、トリートメントの前後に、ハーブ・ティー、ミネラル・ウォーター、お茶など、その日のお薦めのお飲み物をお出ししております。ご希望のお飲み物がございましたらご予約の際にお申し付けください。 |
![]() |
フレッシュ・ハーブ・ティー 使用するハーブはすべて自家製の無農薬ハーブです。お作りする直前に摘みます。 事前にご希望をお聞かせいただければ、フレッシュなハーブをお持ち帰りいただくことも可能です。 ただし、季節や天候によりご希望に添えないこともあります。 |
![]() |
ラベンダー・ティー … 不眠の特効薬、無害の精神安定剤です (花穂1本程度を使用。エメラルドグリーン色でフローラルな香りは、贅沢な気分の一品です) |
![]() |
レモンバーム・ティー … 気分が滅入っているときに。高血圧や消化不良の緩和に (葉5枚程度を使用、花があればベスト。ほんのりレモン味で、アイスでも蜂蜜入りでもおいしいです) |
![]() |
スペアミント・ティー … 自分に渇を入れたいときに。身体を温めてダイエットしたいときに (葉5枚程度を使用。すがすがしい香りは、暑い時期のアイスにもぴったりです) |
![]() |
ペパーミント・ティー … リフレッシュしたいときに。風邪、鼻炎、胃炎、下痢、吐き気などの緩和に (葉5枚程度を使用。鼻にスーッと抜ける香りは、暑い時期のアイスも最高です) |
![]() |
スイートマジョラム・ティー … なかなか眠れないときに。根の深い悲しみやこだわりの緩和に (茎ごと3本程度を使用。暖かくてほっと息がつける味わいは、リラックスしたいときに最適です) |
![]() |
ローズマリー・ティー … 頭をクリアにしたいときに。仕事や勉強に集中したいときに (しごいた葉を枝2本分、花があればベスト。スッキリした味わいは、朝起きぬけのモーニング・ティーに最適です) |
![]() |
バジル・ティー … 目覚めスッキリ、元気がでます。感覚を鋭敏にしてくれ、頭痛の緩和に (葉5枚程度を使用。青空のようなクリーンな香りで、蜂蜜を入れてもおいしいです) |
![]() |
ブレンド・フレッシュ・ハーブ・ティー … いろいろなハーブの個性のハーモニーを楽しみます ミントとレモンバーム ラベンダーとレモンバームとミント ローズマリーとレモンバームとミント など |
![]() |
ハーブ・ティー |
![]() |
リンデン・ティー … 神経緊張や心身の疲労がたまり、不眠に悩んでるときに |
![]() |
カモミール・ティー … PMSや冷え性、内臓の不調に困っているときに |
![]() |
フレッシュアップ … しゃきっとしたい時に飲むブレンド・ハーブ・ティ (アルファルファ、ペパーミント) |
![]() |
南国の太陽 … 女性の美容と健康のために (ラズベリーアップルフレーバー、ローズヒップ、オレンジピール、ハイビスカス、ラズベリーリーフ、ステビア) |
![]() |
虞美人 … 体を温めてダイエットしたいときに (オレンジピール、カルダモン、シナモン、クローブ、フェンネル、マテ、リコリス) |
![]() |
月夜のダンス … 眼の疲れを取りたいときに (ブルーベリーアップルフレーバー、オレンジピール、ハイビスカス、ワイルドストロベリー、ビルベリー、アイブライト、レモンバーベナ、レモンバーム、マリーゴールド、ステビア) |
![]() |
マロウブレンド … 便秘になりやすい方に (マロウブルー、カモミール、フェンネル) |
![]() |
ミネラル・ウォーター |
![]() |
コントレックス … ミネラル不足に悩んでいる方に (カルシウムとマグネシウムをたっぷり含んだフランスの超硬水ミネラルウオーター) |
![]() |
日田天領水 … 体の中の活性酸素を除去したいときに (奇跡の水といわれる「ルルドの泉」よりも豊富な天然活性水素を含んでいます) |
![]() |
マイナスイオン水 … 体の中のイオンバランスを整えたい方に (イオンティア・セラミックとミネラル類をたっぷり含んだ医王石などから作られます) |
![]() |
お茶 |
![]() |
阿里山烏龍茶 … ビタミンCの補給、肥満・高血圧の予防のために
(台湾の「高山茶」の最高峰です。バニラのような優しい香りとほのかな甘みが特徴です) |
![]() |
凍頂烏龍茶 … 花粉症などアレルギー症状、高血圧、便秘の予防のために (台湾烏龍茶の代名詞的な存在です。花のような華やかな香りが特徴です) |
![]() |
ジャスミン茶(菜莉龍珠茶) … 消化を助け、口臭予防のために (モクセイ科のジャスミンの花を混ぜたお茶で、さわやかな香りが楽しめます) |
![]() |
ハブ茶 … 疲れ眼、便秘、高血圧、不眠症、喘息、整腸、肝臓病、腎臓病などの改善のために (豆科の1年草エビスグザの種子を乾燥させ、軽く炒ってお茶にしてものです) |
![]() |
秘宝茶 … あらゆる症状の改善のために (鉄観音、普冴茶、ウーロン茶にグアバ茶・ハト麦・ハブ・あま茶づる・クコの葉・ドクダミ根・クマ笹・柿葉・はま茶・ほうじ茶・ヨモギ・キダチアロエ・甘草・スギナ・杜仲茶・ビワ・アガリスク茸など20種類もの野草をブレンドした健康茶です) |
TOP
What's New
Salon
about Aroma
Other
Profile
Link
Copyright (C) 2002-2005 C's House Salon All rights reserved. mayumi@the.hot.co.jp |