工事期間の日記  〜 構造・造作 3                     トップページヘ
                    構造・造作2 より つづいてます)

12月

2日   2階のフローリング材が届いていました。
         
 
     
金物が次々と取り付けられています。
         


3日    筋交い部など金物取り付けが進行中。プレートの厚み分を丁寧に掘り込んで施工して
      いただいています。

        

        屋根工事はおおむね葺きあがったところで休止中です。役物の入荷待ちのようです。


4日    玄関ドアが付いた。(よって、中の進展状況は見られず。。)
        

          これで住居表示申請ができる。
          (玄関ドアが付いてから、確認の上、市町村役場で住居表示を決めてくれるんだそうです。)


5日    役所に、新築届を出してきた。
      通常は、現場を確認の上、新住所を通知してくれるのですが、うちの場合は接道の関係で
      玄関位置が限定されているので、その場で住居表示の通知書を頂けました。
      これで新住所が定まりました。

      古い建物の滅失登記が完了。
           自分でやったので、数千円助かりました。(但し、参考図書購入に数千円かかってます。)


6日   玄関ドアの工事中の合鍵を1つ届けていただきました。
           工事期間中の合鍵の取扱いは、貸してくれるところと、貸してくれないところとあるそうですが
           春日建設さんは貸してくださいました。

     前面は、青のシートが外れて、タイベックという防水透湿シートばりが始まっていました。
         

      2階の長女用の部屋の前に小さなベランダを造る予定で、その造作が進んでいました。
         

      2階の筋交いが取り付けられていました。
      妻面上部や出窓床のFPパネルもすっかり入りました。 
           

7日   屋根が全部葺き上がりました。
              
                                         
↑トップライトの下です。
                                                     とっても明るくてgood!


      タイベックはりが進んでいます。
         

9日   寒い雪の日でしたが、随分工事は進んでいました。

      出窓の天井にFPパネルが入っていました。
         

      リビングの南端は2階がベランダとなり、外と接するので、やはり天井にFPパネルが入りました。
         

      2階の壁部分の工事が一気に!進んでいました。これで部屋の広さ(狭さ)が実感できます。
           

      これは雪の翌日の早朝の写真です。屋根が真っ白です。 見えませんが。。
           

10日   1階壁の工事が始まりました。これで、随分イメージがつかめます。
         

      出窓・天井等の気密テープはり。(9日の写真の1枚目・2枚目と同じ場所)
           

      浴室基礎部分、気密を取るため 現場発泡ウレタンフォームを基礎と土台の間に充填。
      基礎パッキン部分は充填されていないよう。 後からやるのかな?
          

      2階天井の石膏ボードはり。
           


                          (構造&造作4 へ つづく)