|
---1歳からのオススメおもちゃ---
伝統を守りつづけているおもちゃ、新しい感覚で生まれてきたおもちゃ
子どもの成長を育むおもちゃ、子どもも大人も楽しめるおもちゃ…
【木の温かさをそのままにして、安心して遊べるおもちゃを厳選しております。】
 |
 |
大工さん |
ノックアウトボール |
[価格]¥6,400 +税 |
[価格]¥7,400 +税 |
[寸法]22×10×11cm |
[寸法]25×12×11.5cm](ボール:4.5cm) |
[製造]ドイツ製 |
[製造]ミッキィ社(スウェーデン) |
台の上にあるペグをただ叩いてもうまくいきません。片手はハンマーを、もう片方の手はペグを支えて、指を叩かないようによく見てペグを打ち込みます。あれ?下から違う色が出てきたよ…。繰り返しが楽しい遊びです。
初めはハンマーを使わずに 指や手のひらで押し込む遊びができます。 |
ハンマーで木のボールを叩きます。穴をくぐり抜けて中に落ちたボールがコロコロと転がってくるのを見届ける事に子供は熱中します。 |
|
 |
▼クリックで詳細画像▼
 |
クーゲルバーン(シロフォン付玉の塔) |
トレインカースロープ(クネクネバーン)(大) |
[価格]¥13,800 +税 |
[価格]¥13,800 +税 |
[寸法]45×28.5cm |
[寸法]42×27cm |
[製造]ドイツ製 |
[製造]ドイツ製 |
落ちていく玉が鉄琴の階段を転がる時、美しい音色が響きます。一回に落とす玉の量や間の取り方によって響きやリズムも様々です。 |
車や汽車が下へ落ちていく動きを楽しむ玩具。単純な動きにもかかわらず、子供たちは夢中になってよく遊びます。セットには車4台と連結の四輌車1台がついています。 |
|
 |
|
プラステン |
ルーピング汽車 |
[価格]¥6,500 +税 |
[価格]¥11,000 +税 |
[寸法]32cm |
[寸法]48×18.5×40cm |
[製造]ドイツ製 |
[製造]オランダ製 |
小さい子はまず玉を紐に通したり、棒にさしたりして大きなビーズのように遊びます。また、基本的な色もここで学びます。
玉をさす棒の間隔は、幼児が玉を上へ引き上げやすい巾を研究して決められました。 小さな事ですが もの作りへの真面目な取り組みが感じられます。 |
ループ状、ジグザグ状のワイヤーに通された、カラフルなビーズを動かして遊ぶルーピング。
ワイヤーの形が汽車になっていて、ルーピング遊びロールプレイにまで広がります。正面から見ると形が左右対称になっているので二人で向き合って同じ動作をして遊ぶことが出来ます。 |
|
 |
 |
あひる |
Mポストボックス |
[価格]¥6,500 +税 |
[価格]¥7,800 +税 |
[寸法]14cmH |
[寸法]16×16×12cm(ブロック15個) |
[製造]ドイツ製 |
[製造]スウェーデン製 |
無垢のブナ材を使用したアヒルのプルトーイ。
ひもを引くと、カタカタと音をたてながら、首と羽を振ってついてきます。
はいはいの時期を楽しく十分に体験することは、一人立ちや一人歩きのためにとても大切です。その時期を経ると子どもは意欲的に一人歩きに取り組みます。この大きな段階を乗り越え、誇らしげに歩き始めた子どもに与えたいプルトーイです。 |
子どもは はめ込んだり、穴から物を落としたりするのが大好きです。初めは円柱から、徐々に複雑な形をはめられるようになります。 |
|
 |
 |
プルトーイ・バコ |
WALTER むかで |
[価格]¥5,400 +税 |
[価格]¥3,400 +税 |
[寸法]25cm・ひもを除く |
[寸法]19cm |
[製造]ドイツ製 |
[製造]ドイツ製 |
ひもを引くと 足がうねうねと回転し、おもしろい動きを見せます。
かわいいデザイン、はっきりとした色使い、楽しい動き、そして木と木のあたる軽やかな音をお楽しみください。 |
ひもを引くと、カラフルな木玉が回転し、模様が不思議な動きを見せます。
おすわりからハイハイの時期に誰かが動かしてくれるむかでくんに興味津々。眼で追い、手を出し、追いかけようとします。動きの面白さと色のユニークさが、おもちゃと赤ちゃんをつなげます。 |
|
 |
|
カラーむかで |
|
[価格]¥3,600 +税 |
|
★おすすめカタログ資料★ |
|
|
 |
GOOD●TOY CATALOGUE
|
ニキティキが選んだヨーロッパの玩具
|
ジョルダン社
|
ニキティキ社
|
現在品切れ中
|
(左)集団用カタログ (右)一般用 現在品切れ中
|
|
|
|
アドヴァン2008-2010カタログ |
遊びの環境づくり
カタログ |
|
ADVAN
|
エルフ社
|
|
現在品切れ中
|
現在品切れ中 |
|
|