木の名前を調べて人と自然のつながりを学ぼう 「葉っぱで調べる 身近な樹木図鑑」(主婦の友社)


 近年の樹木図鑑ブームは目を見張るものがあります。私が初めて葉っぱの図鑑を出した2004年頃は、葉っぱを載せた樹木図鑑はごく少数でしたが、その3年後には似たような葉っぱ図鑑が何冊も出版され、書店の図鑑コーナーがずいぶんにぎやかになりました。そんな時世に、主婦の友社からの依頼を受けて制作したのが、2008年発売の本書(初版)です。既に多数ある類似本との差別化を意識し、以下のような趣旨を設定しました。

 まず、大人だけでなく小学高学年の子でも「へぇー」と興味深く読めること。解説文の内容は、樹木の利用、生態系の仕組み、環境問題、日本各地での話題を多く盛り込み、環境教育的な読み物としての位置づけを意識しました。実際に読んでいただければ、かたくるしい通常の図鑑との違いは分かっていただけると思います。 ページの構成は、左ページに葉のスキャン画像をなるべく実寸大で掲載し、右ページに樹形写真1点と樹齢の異なる樹皮写真2点、それに花や実、利用法などのイラストを添えた形を基本としました。

 筆者の既刊本『葉で見わける樹木 増補改訂版』(小学館)に比べると、対象読者をより一般向けに想定し、見分け方の説明を簡略化する一方で、取っつきやすいエピソードに多くのスペースを割き、専門用語の使用もより少なくしてあります。また、葉っぱから木の名前を調べるための「検索表」は、検索項目を簡単なチャートで表し、類似種の葉を一覧で並べることで、より直感的に引けるようにしました。

 樹木のことを初めて調べる方々はもとより、樹木を通して広く自然のことを知りたい方々に読んでいただけると幸いです。

(※ご好評につき2014年9月に32ページ約35種を追加した増補改訂版が発売になりました。)

(筆者)


 表紙イメージ


p.12-13 もみじ形の葉一覧


p.22-23 ムクノキ


p.164-165 ウルシ類

 

増補改訂版 葉っぱで調べる 身近な樹木図鑑

発行/主婦の友社
文・写真/林将之→プロフィール
価格/1,300円+税
判形/A5判(210×149mm)208ページ
発売日/初版:2008年1月  増補改訂版:2014年9月12日

<はじめに>(p.2 序文を転載)
 私たちは、毎日目にする木のことを案外よく知りません。ふと、名前を知りたいと思ったとき、花も実もない木を、どうやって調べてよいのか途方に暮れてしまいます。そこで筆者は、葉っぱで調べる方法を独学し始めました。葉っぱなら、どんな木でもつけているし、落ち葉も拾えます。全国の山野で数十万枚の葉っぱを集め、スキャナで直接スキャンして記録してきました。するとどうでしょう、木の種類ごとに葉っぱにも個性があり、ほとんどの木は葉っぱだけで見分けられることがわかりました。
 本書は、初心者でも1枚の葉っぱから木の名前を調べられるように工夫してあります。細かい説明は抜きにして、まずは4ページの検索表をのぞいてみてください。本書に掲載したのは、身近(本州の低地を基準)に見られる背の高い樹木140種です。アジサイやツツジのような背の低い木は載っていませんが、家の屋根より高い木であれば、日常生活で目にする木の9割以上は本書で調べられると思います。
 話は戻りますが、私たちはなぜ木のことを知らないのでしょう? その理由の一つに、我が国の木材自給率が20〜30%前後しかないことが関係していると思います。家の柱は北アメリカ産、紙の原料はオーストラリア産、バーベキューの炭は東南アジア産……今の日本ではごくふつうのことです。その結果、日本人にとって身近な樹木との結びつきは薄れていく一方で、日本に木を輸出する国々では、森林減少や自然破壊が深刻な問題になっています。だからこそ本書では、樹木の利用面や、生態系の仕組みなどを多く解説しました。樹木は、観察や保護の対象だけでなく、人間が生きていくために必要な資源でもあります。節度をもって大切に使うことで、自然への理解が進み、地球環境は守られるはずです。そのきっかけとして、本書がお役に立てると幸いです

(2008年1月 林 将之)

<掲載種 約175種>
アオキ、アオギリ、アオダモ、アオハダ、アカガシ、アカシデ、アカマツ、アカメガシワ、アキニレ、アセビ、アブラチャン、アメリカスズカケノキ、アメリカデイゴ、アラカシ、イイギリ、イタヤカエデ、イチイ、イチョウ、イヌエンジュ、イヌガヤ、イヌザクラ、イヌシデ、イヌツゲ、イヌマキ、イロハモミジ、ウバメガシ、ウメ、ウリハダカエデ、ウワミズザクラ、ウンシュウミカン、エゴノキ、エノキ、エンジュ、オオバヤシャブシ、オオモミジ、オニグルミ、オリーブ、カイヅカイブキ、カキノキ、カクレミノ、カシワ、カツラ、カナメモチ、ガマズミ、カヤ、カラスザンショウ、カラマツ、カロリナポプラ、キャラボク、キョウチクトウ、キリ、キンカン、キンモクセイ、ギンモクセイ、ギンヨウアカシア、クサギ、クスノキ、クヌギ、クマシデ、クリ、クロガネモチ、クロマツ、クロモジ、ケヤキ、コウヤマキ、コシアブラ、コジイ、コナラ、コノテガシワ、コブシ、サカキ、サザンカ、サルスベリ、サワシバ、サワラ、サンゴジュ、シキミ、シダレヤナギ、シナノキ、シマトネリコ、シャリンバイ、シラカシ、シラカバ、シロダモ、ジューンベリー、シンジュ、スギ、スダジイ、スモモ、セイヨウハコヤナギ、センダン、ソメイヨシノ、ソヨゴ、タイサンボク、ダケカンバ、タブノキ、タラノキ、タラヨウ、ダンコウバイ、ツゲ、ツタウルシ、トウカエデ、トウネズミモチ、トサミズキ、トチノキ、トネリコ、ナツツバキ、ナツミカン、ナナカマド、ナンキンハゼ、ニセアカシア、ヌルデ、ネコヤナギ、ネズミモチ、ネムノキ、ハウチワカエデ、ハクウンボク、ハクチョウゲ、ハクモクレン、ハゼノキ、ハナミズキ、ハリギリ、ハルニレ、ハンノキ、ヒイラギ、ヒイラギモクセイ、ヒサカキ、ヒトツバタゴ、ヒノキ、ヒマラヤスギ、ヒメシャラ、ヒメユズリハ、ビワ、フウ、ブナ、フヨウ、ベニバナトチノキ、ボックスウッド、ホオノキ、ボダイジュ、ホルトノキ、マグワ、マサキ、マテバシイ、マユミ、ミズキ、ミズナラ、ミヤマシキミ、ムクゲ、ムクノキ、ムクロジ、ムラサキシキブ、メタセコイア、モチノキ、モッコク、モミ、モミジバスズカケノキ、モミジバフウ、モモ、ヤブツバキ、ヤマウルシ、ヤマグワ、ヤマコウバシ、ヤマザクラ、ヤマハンノキ、ヤマボウシ、ヤマモミジ、ヤマモモ、ユズ、ユズリハ、ユリノキ、リョウブ、レッドロビン

<ご購入>
全国の大型書店や以下のアマゾン・オンライン書店などから購入できます。

樹木鑑定サイト
このきなんのき
Copyright© Masayuki-Hayashi
All Rights Reserved
since 2000.12.1