前月へ
画面の最下部へ バックナンバーへ トップページ(最新情報)へ
3/1
欲望充たされず。
3/2
欲望充たされず。
3/3
欲望充たされず。
3/4
映画
『ドリームガールズ』を観る。同名ミュージカルをベースにした作品で、女性R&Bコーラスグループのデビューから解散までを描いたものである。個人的に好きなのは前半のパート。50年代R&Bの持つ華やかでハッピーなグルーヴ感が、グループが成功の階段を駆け上っていく勢いにマッチし、観ていてすごく気持ちが良かった。音楽映画が好きなフで評価は甘いが、すごくおすすめできる作品である。音響のいい劇場で観るとより楽しめると思います。ちなみに新宿のパルト9はよかった。
3/5
【編集中】IZAKAYA恵
新宿区早稲田町74
03-3209-1161
3/6
欲望充たされず。
3/7
【編集中】
場所:博多 もつ鍋 芋焼酎 『もつ一得』
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町31-15 住友生命渋谷ビルB1
TEL:03-3770-7773
3/8
【編集中】ゴール2
3/9
【編集中】新橋で焼肉
3/10
【編集中】やまちゃん
3/11
欲望充たされず。
3/12
欲望充たされず。
3/13
【編集中】こりゃうめぇ神楽坂店
3/14
【編集中】天(乃木坂)鉄板焼
【編集中】一滴八銭屋新宿本店(うどん/東京都新宿区西新宿1-15-9石井ビル2F・3F/03-3342-8889/http://www.itteki.com/)で飲む。
3/15
欲望充たされず。
3/16
【編集中】アジアンキッチン日比谷店。
http://r.gnavi.co.jp/g048911/
3/17
友人宅で飲む。おいしい日本酒とおいしい料理と楽しい時間を満喫。特に厚揚げ最高。
3/18
欲望充たされず。
3/19
欲望充たされず。
3/20
欲望充たされず。
3/21
欲望充たされず。
3/22
欲望充たされず。
3/23
【編集中】ディズニーシー
3/24
DVD『2番目のキス』を観る。ビジネス・コンサルタントとして成功した女性と、ボストン・レッドソックスの熱狂的ファンの高校教師が主人公のラブコメディである。まったく野球を知らない女性と、シーズン中には野球一色になってしまう男性とのドタバタな恋愛模様が描かれている。テーマは「野球チームと私とどっちが大事なのよ!!」。原作の『ぼくのプレミア・ライフ』は、作者ニック・ホーンビィの、フットボールチーム・アーセナルへの偏愛・盲愛を描いた自伝的スポーツエッセイだが、この作品ではモチーフを野球に置き換え、方向性を典型的なラブコメディへと変えている。
基本的にはお約束な展開の作品だが、レッドソックス狂の主人公へのシンパシーと、ドリュー・バリモアのすっとこどっこいなキュートさで、最後まで楽しく観ることができた。特にやばかったのはクライマックスシーン!! 衝撃(つうか笑撃)的な展開に、ほんとに腹を抱えて笑ってしまった。おすすめです。
この作品の撮影中、86年間もワールド・シリーズ優勝から遠ざかっていたボストン・レッドソックスがワールド・チャンピオンになってしまい、そのおかげでシナリオも途中で変更されたそうだが、その劇的な事実が映像で盛り込まれているのも見どころ。優勝シーンのドリュー・バリモアとジミー・ファロンは、合成ではなく、ほんとに参加しているそう。
そんなエピソードも含め、この作品の本当の主人公は、ボストン・レッドソックスなんじゃないかという気がしてきましたよ。
※長年欠かさず生観戦しているヤンキース戦をデートのためにキャンセルしたら、その試合が歴史的ネ大逆転勝利になって主人公が激怒するシーンがあったんだけど、その気持ちはよくわかる。例えば2006年2月12日のラグビー日本選手権大会・早稲田大学vs.トヨタ自動車戦を生観戦できなかったら、号泣してただろうからね。
リアルがフィクションを取り込んじゃったっていうのは、ある意味、文学的なシチュエーションかもってふと思った。
3/25
【編集中】デジャブ
3/26
中国北京料理
「天厨菜館」 渋谷宮益坂
http://r.gnavi.co.jp/g165200/
3/27
欲望充たされず。
3/28
【編集中】コリアンキッチン味ちゃん(まっちゃん)3号店
http://www.yakinikutengoku.com/shinjyuku/macchan3/index.html
新宿区百人町1-15-19マルスビルB1
電話:03-5338-8776
3/29
欲望充たされず。
3/30
【編集中】青山霊園で花見。
3/31
欲望充たされず。
次月へ 画面の最上部へ バックナンバーへ トップページ(最新情報)へ
2007年3月の欲望