話があちこちですが まだ4月中で荷台も できていない頃 (まだT2もいるわ・・) リアバンパーは、あわせていたんです 現物合わせで ザクザク切っていただけですが・・ 結局ノーマルバンパーが 無くなってる・・(^_^;) |
|
↓切り過ぎたり・・して
納まるのか 不安になったり するけど 失敗したら 買いなおすか 放置する 作業する事が 遊びですから・・(^_^;) 解体屋さんに ご機嫌伺いに行かなくても オークションで購入できたりして 良い時代になったものです (実は前後それぞれ2個買っちゃって 有る) 解体屋さんのオヤジさんとのコミニュケーションも それはそれで 楽しいものは あるのですが |
|
マフラーセンター出し こんな形がやりたくて ぼってりと下まで被さったバンパーを選んだのだけれど 色のせいか?オムツをしたヨチヨチ歩きの赤ちゃんみたい(^_^;) カッコ悪いですね・・ てなわけでロゴバンパーは、放置され ノーマルバンパーで 五月の茂木クルまつりへと 出かけていって・・・そのまま |
|
春プロジエクト 中断 ここまでで ロゴバンパー化計画は 中断され バンパー工作というか シティ自体がフェリオに駆逐され 夏以降の惰眠を 強いられました・・・(^_^;) (二人しか乗れなくしちゃったのが・・敗因?) 03.12.05 UP |
![]() |
vol25へ |
![]() |
vol.27ヘ | ![]() |