テンプレート作り〜下地仕上げ ポッパーは、コーティングできる状態になりましたが、コーティング剤を仕入れるまで、バルサペンシルを作ろうと思います。 バルサは柔らかいので、作業がしやすくて良いっす。 ペンシルだから、リップも無いしね。 ただ、ペンシル作りも初挑戦。 思うようなルアーが作れるのだろうか・・・。 ![]() ![]() 重りの位置を書き込んでいませんが、尻尾に重心を置いて、垂直に近い縦浮きのルアーになる。予定。 ![]() ![]() バルサの厚さは、それはど気にする事は無いです。 厚ければ削ってしまえば良いわけだし。 薄い場合はダメよ、何枚も貼り合わせると作業しづらいからあきらめて買いに行きましょうね。 テンプレートを使って、ルアーの形を書き込みます。 左右対称に型どりするのは、バルサのばらつきを減らすためね。 線に沿って切り抜いたら、必ず左右を1セットで使わないと意味無いよ。 番号を振っておくと、バラバラになる心配が無くてGoodです。 ![]() ![]() また、写真では見えないのですが、貼り合わせる面にマーカーペンで色を塗ってあります。 これは、中心線をわかりやすくするためね。 ![]() ![]() 左右のバランスを見ながら、慎重な作業を。 と思いながら2本ばかり削りすぎてしまった。 ![]() ![]() バルサは、柔らかいから作業が早いくて良いね。 と言うわけで、下地の完成。 次はフレームを作り、重りを仕込みます。 ![]() |