GRAN CAUS'95
Brut Natural ROSADO
グラン・カウス'95
ブリュット・ナチュラル・ロザード
暑中お見舞い申し上げます。
ということで、夏にぴったりのスペインのスパークリングワイン、
CAVA(カヴァ)のロゼをご紹介をさせていただきます。
この前にワインの更新をしたのは・・・忘れるくらい前のことです(^^ゞ
カクテルやおつまみに比べると反響が少ないのと、ワインにお詳しい方のHPが
たくさんあるので私などはご紹介させていただくの止めちゃおうかしらと・・・
そう思っておりましたら、LYCOSさんが「とくにワインはお手軽な価格ですぐに手に入るものが、
写真つきで解説されているので、ワイン初心者にもわかりやすい。」とご紹介くださいまして
そういって下さる方もいるんだとうれしくなり、更新させていただきました。
CAVAにつきましてはコドーニュのページでご紹介させていただいておりますので
よろしかったらそちらをご覧下さいませ。
今回のCAVAの造り手Can Rafols dels Caus (カンラ・フォルス・デル・カウス)は
ネット検索してみますと、CAVAよりも赤ワインで知られている歴史あるワイナリーのようですが
私はコストパフォーマンスがとても高いCAVAを是非ともおすすめしたいです。
(やまや池袋西口店さんで1,980円で購入いたしました。)
第一印象は、清々しくエレガントな香りがとても心地よくてシャンパンと言われたら
信じてしまうのではないかしら?と思ったくらいでした。
味は香りから想像したよりもさっぱり感が多くて、コクに欠ける気もいたしましたが
なんといっても1,980円ですのでそれを考えれば大満足でした。
先日ご質問用掲示板でJUN様もチンザノ(スプマンテ)が購入しにくいと書き込まれていましたが、
スプマンテやカヴァがもっと購入しやすくなって欲しいと切に願っております。
あぁ!!七夕の時に短冊に書けば良かった・・・
CAVAに限らずスパークリング・ワインはスティル・ワインよりも色々なお食事に
合わせていただきやすいですが、お食事と一緒に楽しむだけではなく、
夏休みのトワイライト・タイムにBEERの代わりに気軽な雰囲気で
きりりと冷えたCAVAはいかがでしょう?
そのCAVAのお供にフランスのAOCチーズ「Comte」をご用意してみました。
ハードタイプのチーズはパルミジャーノやペコリーノ、ミモレットなど
塩気の利いたものがお馴染みですが、
このコンテは塩気がほとんどなく甘味の少ない栗のような味がして
ほろ苦さが残るユニークなチーズです。
(フランスでは代表的なテーブル・チーズだそうです。)
コクの足りなさが少し気になる今回のCAVAと激しい主張はないけれど
コクがあるコンテはなかなかの相性だと思います。