2003年6月 かきかき 以前のページへ

6月30日 (流行りモノドリンク)
脈絡のない話題なんだけど(...またなんで突然、笑) 300mlビン入りのジュースも一世を風靡したね。俺の記憶によるとマウンテンデューが最初だったような気がする、1980年前後のことだね。ファンタとかは自販機でも250ml缶と300mlビンの両方があって、俺は量の多い300mlばっか買ってたよ。糸井重里がCMしてたポカリスウェットが、まだ150円だった時代だ。

中2の夏休みは毎日のように釣りに出掛けたもんだけど、よく「ファンタフルーツパンチ」の300mlビンを買って飲んでたね。俺の友達はみんなフルーツパンチのことを「フルパン」とカッコ良く呼んでたっけな(笑)。その後350ml缶が登場すると、いつの間にか300mlビンは消滅してしまった。ビンはリサイクル出来ると良いんだろうけど、当時はリサイクルの意識も低くその地盤が無かったし、なにより道端でよく割れて危険だった。

「ぶつぶつオレンジ」、もとい、「つぶつぶオレンジ」も流行ったよね(^^)。
6月29日 (レモンティの思ひで)
その昔、「名糖 レモンティー」ってのが一世を風靡したことがあったね。粉末のやつなんだけど、あのブームは四国だけじゃないよね(^^;。初めて飲んだときは「何て旨いんどぁ」って感動したもんだけど、意外と飽きるのも早かったな。高専時代、春休みはいつも綾野製作所の物流センターでバイトしてたんだけど、おじちゃんたちは休憩時間になると名糖レモンティにミルク混ぜて飲んでたんだよね。肉体労働だったから、結構栄養補給になってたよ。

当時17歳の俺は愛車スズキ シュート(兄貴のお下がり、こんな写真しか見つからんやった、汗)で毎日通勤してた。シュートってスズキのフラッグシップの原チャリで(笑)、最先端のディジタルメータを標準装備。シュートはホンダのリードとライバルで、値段も当時で16万円と結構高かった。結構速かったよ、最高速は65km/hと後発のチャンプRSにも負けてなかったのだ。

その物流センターに35歳くらいのパンチ頭のお兄さん(笑)が働いていたんだけど、当時大ブレイク中のプレリュードが欲しいと事あるごとにつぶやいてた。確か'88年頃の事だと思ふ。翌年の春休み、また綾野製作所でバイトを始めると、駐車場に赤いプレリュードが停まってたんだよね。あのおっさんも今はもう50過ぎだね、今は何に乗ってんだろ?
6月28日 (OHLINS vs KONI)
最近の悩み事の一つが、日本に帰ってから買うロドスタのサスペンション(^^)。バイク時代からの憧れでオーリンズが欲しいんだけど、コニも使ってみたい。バネは5kg/mmくらいのが欲しいんだけど、そのような中途半端なバネは最近はあまり見かけないんだよね。今使ってるビルシュタインはバネレートが3.5kg/mmなのに乗り心地がよろしくないんだけど、これはきっとショックの問題のよーな気がする。

このコニは乗り心地がかなりいいらしいんだけど、一番低いレートでフロント8kg/mmってのはちょっと抵抗があるんだよね(^^;;; この位のバネレートになるとプリロードはゼロだろうから、プリロードをたっぷり掛けた3.5kg/mmのバネよりも乗り心地が良くても不思議ではないと思うんだけど、でも...
6月26日 (リーチ)
先週末、電動歯ブラシ買った、なかなかいいね(^^)。手動歯ブラシよりも時間がかかるけど、歯がツルツルになるね。リーチの乾電池式のやつなんだけど、5ドルと超格安。モータ付いてんのに、ジレットセンサーエクセルよか安い。1万円超のヤツは超音波とか色々と小細工がしてあるんだろうね。歯磨くよりも、コンパウンドつけてアルミをバフ掛けしてみたくなっちまったよ。
6月25日 (懐かしい味)
ギネスを買ってきた。大学4年の夏にロンドンへ行った時に初めて飲んだんだよ、ギネス。同じB&Bに泊まってたイギリス人に飲み方を教えてもらったんだけど、クリーミーな泡を飲まないよう口の周りに泡のひげを作りながら下のビールを飲むのだ。

ラガーとは全く味が違うけど、シュタウトも結構旨いね、とても懐かしい味に感じるよ。アメリカでは350cc缶ビールが60セント余りとかなり安いんだけど、ギネスは500cc缶が2ドルもする。でも日本よか安いけどね。
6月24日 (ボスキャラ登場)
計装Gr.のボスキャラ登場。ちょっと貧相(笑)ではあるが、改めてサイトでお迎えすると結構癒し光線を出していらっしゃる(^^)。環境事業部との合併で喧々諤々のわが部署なのだが、本プロジェクトリードエンジニアのAIHさんは昨今の大失態で約束された次期Gr.長の座を失ってしまったらしい(^^;。その甲斐あってか、大親分は8年に渡る親分の座の更新手続きに成功した模様。
6月23日 (軽い脳梗塞)
だいじょうぶかな、西城秀樹。あんなに引き締まった体してても脳梗塞になるんだったら、痩せてるとか太ってるとか言うのよりも、遺伝的なものの方が支配的なのカモ我が家の家系は癌は無いんだけど、どうも高血圧気味。...爺さんは脳梗塞&糖尿病を患ったし、婆さんも高血圧。

...サラブレットやん(^^;;;
6月22日 (2x2)
あう゛、帰国はどうも年末になりそうな予感。...まづいんだよね、車の国際免許が11月アタマで切れちゃったりもするのだ(汗)。仕方ないのでこっちで免許取得を考えているんだけど、どうせならバイクの免許も取っておきたいところ。なんせ日本に帰ると限定解除だからね、こんなんに乗っちゃうカモ(^^)

FTRは手頃で結構楽しいけど、やっぱ男に生まれたからには一度はビッグバイクに乗らんと。車3台生活はちょっと苦しいので、車2台バイク2台生活を夢見る今日この頃なのだった。
6月21日 (たいてい1、2万円)
これ、怪しすぎる。...でっ、電子を加速しちゃうのかよ(^^;;;。25センチが12,800円からっていう価格設定がまた微妙(笑)。ただのワイヤーにしちゃベラボーに高いけど、もしすんごいワイヤーだとしたら安いカモ。この手のグッズって大体1、2万円っていうのが多いよね、ちょっと高いけどお小遣いで買えちゃう絶妙な価格設定。そういえばアーシングもこの位の値段だったっけ、でもありゃ正真正銘の銅線だからプラズマワイヤに比べると夢が無いな(笑)。

あとこれもおかしくないかい(^^;。俺もポジポリーニのチタンボルトは欲しいんだけど、「世界で一番高いボルト」というキャッチフレーズはねぇだろ(笑)。俺は超軽量且つ高強度、おまけに錆びないってのが魅力で、これで安けりゃ文句無いんだけど。使ってるところも意味が分からんな、なんでナンバープレート用やねん。強度いらんところはアルミのほうが軽いし値段も安くてよろし。ふぇら〜りも決して値段が高いからポジポリーニ使ってる訳じゃないと思うぞ。...アルファ乗りってやっぱお金持ちなのねん。...なんちゃってエンスーが多いのカモ。
6月19日 (ねこまんま)
猫ちゃんを撫でちゃった(^^)。アメリカのねこも擦り寄ってくる仕草は日本のねこちゃんと全く同じ。どうやら飼い猫らしく、毛並みもきれいだし、よくなついてたよ。ところでアメリカのねこも「ねこまんま」食べてんのかな?まさかコーンフレークにミルクかけて食ってないよね。...毎日モンプチか
6月18日 (6時間残業の理由)
昨日は夜10時、今日も9時半まで残業(i-i)。朝6時半から仕事してるから、夜10時が俺のデッドライン。工事図面は作り直してからというもの工事業者からの問い合わせもめっきり減り、一息ついてたトコなのにまた問題発生。

今度は大親分が面倒見てた設計データベースのFinalizeが大幅に遅れ、プロジェクトで大々的にハイライトされ中(悲)。それにしても大親分は外目に見てても仕事のやり方がおかしいんだよね。一体どうしたんだろ、10年前に仕事のいろはを教わった頃の精細は影も形も無いんだよね。

急遽残作業を引き取って処理することになったんだけど、こんなの俺の所掌じゃないのにのにのに... 図面の作り直しという大役を全うし、そんなんじゃ終わらないと他人の如く横目に見ていたらスルーパスが届いた次第。...出来る男はつらいぜ(笑)
6月16日 (5ナンバー車)
最近デビューする新車は3ナンバー車ばっか。最近登場した新型レガシィもとうとう3ナンバー化、デカすぎるっちゅうねん。カローラでさえ5ナンバー枠いっぱいまで大きくなってるし、今やコンパクトカーと呼ばれてる車でさえ車幅は枠いっぱいだ。

だけど世間一般の日本人が大きな車を求めているかというとそうでもなくて、販売台数トップ20の車種うち75%は5ナンバーサイズの車。メーカのマーケッティングっておかしいのとちゃうの?安易に衝突安全性を上げる為のサイズアップなんてして欲しくないね、特に次期ロドスタには何が何でも5ナンバー枠にこだわって貰いたいもんだ。
6月15日 (世界を釣るシリーズ その2)
泊まり掛けで釣りに行ってたモンで、更新が滞っちゃった(^^)。...という訳で、とりあえず釣行記番外編を更新。これがまた結構デカイのが釣れて、ほんと外国の海にはデカイお魚さんがいるもんだ。今回釣りしてた辺りは浅いからね、水深は2メータも無かったからね。日本だとせいぜいハゼくらいしか居なそうなところなのに、イルカが何頭も泳いでるんだモノね、ほんと困っちゃう。
6月12日 (恋するふたり)
大滝詠一が新曲出したんだね。嫁さんが録って来た「歌の大辞テン」にランクインしてたけど、俺は6年前の「幸せの結末」より好きだな、今回の曲(^^)。久しぶりに大滝節炸裂って感じぢゃん。そういえば俺は1987年頃から大滝詠一のニューアルバム心待ちにしてるんだけど、そういや未だに出てへんな(笑)。...また古いの探してしまった、結構覚えてるんだよね、昔書いたこと。決してヒマなわけではないんだけど(^^;。
6月11日 (週末の予定)
今週の金曜日は午前で仕事を切り上げて、午後から釣りに行っちゃう予定。工事業者の招待だからこれも仕事、金曜日だけど仕方ないのだ(^^)。でも今回はDeep Seaではなくて、沿岸でボートからキャストして釣るらしい。バス用のタックルでもOKらしいので、愛用のABUも持って行くつもり。さすがに今巻いてる8ポンドラインは細すぎるから、アドバイス通り14ポンドラインを買ってきた。...もちろんストレーン クリアブルーだ(笑)
6月9日 (復活)
NKJさんの車が修理されて帰ってきた。...きれいに洗車されてた(^^;。
6月8日 (Daewoo)
韓国の”Daewoo"のビデオデッキ買っちゃった(^^;。もちろん録再機能付のステレオビデオデッキで、値段は格安の56ドル。SONYにしようかと思ったんだけど、半年後には捨てて帰る事になるからね。心配なのは、半年間壊れずに持ってくれるかどうか。日本から録ってきたビデオを再生するのが目的だから、録画機能は壊れてもよろし(笑)。

Daewooは漢字で"大宇"。大宇は韓国の財閥グループ、日本の三井系みたいなもん。潰れかかって瀕死の状態なところが特に似てるな(^^;;;
6月7日 (次期ロドスタ)
今年の東京モータショー、マツダの主役はもちろん次期ロードスター。ベストカーによると、エンジンは2リッターでおまけに車幅が広がって1720mm程度になるんだそう。...2リッターエンジンはともかく、3ナンバーのロドスタなんて売れるんかいね(^^;。

ロドスタの車格を上げすぎるとRX-7との住み分けが難しくなるから、ロドスタは5ナンバーサイズにしておく方がいいと思うんだけど。テンロクNAでアルミパーツ多用、車重900kgなんてのが出ると即買い(笑)。小ささが問題で売れないって事はまず無いからね、全米で最も日本車比率の少ないここルイジアナでさえ初期型のロドスタはうじゃうじゃ走ってんだから。
6月6日 (愛)
NKJさんの乗ってるトーラスが故障、エンジンが掛からんくなった。この車はウチの白トーラスよりも1年近く新しく、なんとCD付き。どうもバッテリーがイカれたらしく、セルがうんともすんともいわん。うちのトーラスのバッテリーからカミナリさん(ウチのオヤジは昔からブースターケーブルのことをカミナリさんと呼ぶ)で繋ぐと、エンジンはすぐに掛かった。しかし走ること1分、信号待ちで停車すると同時にエンジンも再度ストップ。

エンジニアの俺は故障の原因を科学的に瞬時に特定した(^-^)。そう、原因はガンメタのボディがスカラー波による攻撃をモロに受けた為...
違ぅ違ぅ、故障の原因は明らかに洗車不足。...愛情が足りてませんよ、愛情(ioi)。賢い読者はもうお分かりと思うが、カミナリさんでエンジンが掛かったのは俺の車への深い愛情がブースターケーブルを通してNKJ号に伝わったから。そしてエンジンが再び止まったのは、俺がNKJ号から離れてしまったから。

洗車に勝るメンテナンスなし。...ウチのトーラスが調子いいのは、白いボディいがスカラー波の攻撃から守ってくれているからではありません(^^;。
6月5日 (引越し)
今週の日曜から嫁さんがこっちに来るので、長年連れ添ったHZMさんとお別れして新しいアパートに引越し。新しいアパートは歩いて2分のところなんだけど、荷物持って3往復したらかなり疲れてしまった。まだ荷物残ってるけど、もう遅いので今日のところは断念し、もう寝よう(^^;。明日はウェンディがこの部屋を掃除することになってたけど、何か言い訳を考えねば。 ...Mr.Rに「今日は日が悪いので引越しは金曜日にすべし」って言われたとか(笑)
6月4日 (裏情報)
トーラスのオイル交換を実施(^^)。11月にこっちに来て以来、初めてのオイル交換だ。それ以前にいつオイル交換したかは不明だけど、俺が来てからでも1万6000km以上オイル交換無しで走っているからかなり可哀想ではある(汗)。オイル交換したらなんだかトルクアップしたように感じるけど、やっぱ気のせい?ブラシーボ効果ってやつかな?

オイル交換には事務所で雇ってるお姉ちゃん(ウェンディ)が行ってくれたんだけど、トーラスが香水臭くなってもぉ大変。その臭ひがまさに「ハイチュウ 青りんご」、なんで人間が食い物の香りやねん(^^;。...まったくアメリカ人の感覚には呆れてしまふ。最近はその臭ひが薄れてエアコンとかの車本来の臭ひと混ざってしまい、トーラスは今なんともいえぬ状態にある(悲)。

...ここだけの話だが、ウェンディはまだ20代前半で未婚にもかかわらず何故か2児の母(汗)。信頼できるある情報筋からのタレこみによると、ウェンディはなんと今お客のMr.Rと禁断の不倫中なのであった...
6月3日 (平成7年仕様)
こっちで携帯電話使ってんだけど、これが驚くべき大きさ、まさに平成7年度仕様(笑)。ノキアの携帯なんだけど、とにかく巨大、この重量感が懐かしい(...平成7年にはまだ携帯電話持ってなかったけど、笑)。

交換可能なフェイスカバーとビープ音を駆使した呼び出し音が郷愁をかきたてる(i-i)。俺の設定している呼び出し音は"Take me out"って曲、アメリカの野球少年の応援歌みたいなもん。そうそう、どっかの保険会社かなんかのイチローを使ったCMでバックに流れている曲だ。最近はこの曲でピクッと反応してしまう(悲)。
6月2日 (ノビノビ)
こっちで買ったTDKのカセットテープ「CD Power」、伸びまくり(^^;。アメリカはMDなんて普及してなくて未だカセット全盛なんだけど、お店に行ってもせいぜい2、3種類しかカセットは置いていない。そして基本的に90分以上の長時間テープしか無いことがほとんど。ノビノビの「CD Power」も例にもれず110分テープだった。

最近はTDK MAの110分テープに録ったBritny Spearsをよく車で聴いているんだけど、こちらは今のところ伸びる気配なし(^^)。やっぱメタルは凄いね、ノーマルバイアスとは比べもんにならんくらい高音の切れも良いよ。原音忠実再生ということで、ドルビーNRはOFF。...決してラジカセにドルビーが付いていないからではないよ、私は音にこだわっているのです (i-i)。

...惜しくもK山さんのHPの7000万ヒット逃してしまった、7000万1ヒットだった。
6月1日 (DT-10)
このあたりで釣具屋といえば、アカデミーくらいしか無い。それも釣り具専門店ではなくて、日本進出してるSports Authorityみたいな総合スポーツショップ。結構儲かっているらしく、先日バトンルージュにその2号店がオープンしたので行って来た。どうせなら違う店が出来て欲しかったんだが...

品揃えは恐ろしく1号店と酷似しており、車で10分のところに2店舗目を作った意味が全く分からん。...んが、釣具コーナにミスターツイスターのツインテールを発見!俺にとってスピナーベイトやジグのトレーラの定番は、ミスターツイスターのツインテールなのだ。買ったのは実に15年ぶりくらい、日本では見掛けなくなってたからね、ちょっと嬉しい(^^)。アパートに帰ってきてよく見てみると、ツインテールと思いきやなんとテールが4本生えていらっしゃる(^^;。...15年のうちに成長なさったのねん。

...を、見掛けないラパラを発見、その名はDT-10。"Dives To 10 feet"の略らしい(汗)。なんか形はバグリーっぽいけど、ラパラも北米市場を意識しすぎな気がするな、ちょい寂しい。でも腐ってもラパラ、動きはシャドラップバリのキビキビアクションに違いない、...キビキビアクションであって欲しい、...キビキビアクションだよねぇ。色はシルバー(S)買ったんだけど、ヒレとかうろこ模様は入ってないんだよね。シャドラップとおんなじシンプルなシルバー。各国向けにアレンジして出荷してるんだろうか?

やっぱ復刻してたんだ、伝説のSFR-5。香川のポパイで全部買い占めたけど(笑)、関東地区でも手に入るんだろうか?パーチを押さえてあるのは素晴らしいが、クローダッドとシルバーが復刻されていないのが寂しい。チャートリュースなんか全くもって邪道(...3個買ったけど、笑)。

K山さん、俺もフェリー見て感動しました。外国からもカメラを操作できちゃうなんて、こりゃもう男のロマン以外のナニモノでもありません。...今は台風が来てたときに見なかった事を後悔中。