2000年02月 かきかき 以前のページへ

2月29日(12年目のアンプ)
オーディオのアンプの調子が悪い。アンプというよりは、マスターボリウムの調子が悪い。小音量だとスピーカの片側からしか音が出ないのだ。これはボリウムの接触不良によるもので、このアンプがボロいパーツを使っているからに他ならない。ちょい昔のウオークマンも良く同じ現象が現れたもんだが、最近は電子式のボリウムになっているから問題はないだろう。単品コンポの場合、音質が云々ということでいまだに高精度の可変抵抗器がボリウムに使われるが、中途半端な安もんだとこいつが接触不良で音が出なくなる。対処法は簡単で、クルクルとボリウムを回転させてると正常に音が出るようになる。まぁ使えない訳じゃないから、もうしばらく大事に使うことにしよ。

最近テレビ見てるとプレステ2のカウントダウンCMばっか流れてるね。あれじゃ買う気がなくてもなんだか発売日が待ち遠しいような気がしてくるよ。

2月28日(クリティカルデート)
明日はクリティカルデートだ。Hiro's Roomのリピータは知識人が多いので、「...くりちかるでーと?」と思う人は少ないかも知れないが、いいネタがないので説明しよう。明日はなんとY2K問題の元旦に続く第2の危険日なのだ。

地球の公転がきっちり365日で太陽を一周するわけではないから、4年に一度閏年を設け、100年おきにその閏年がいらなくて、400年おきにその閏年を復活させると暦のつじつまが合うらしい。今年はオリンピックイヤーだから本来は閏年なんだけど、2000年だから100年に一度の閏年がない年で、それが400年に一度の大番狂わせでまた復活して結局閏年なのだ。次にこの問題に直面するのは西暦2400年ということになる。不老不死のクスリでも発明されない限り現代人は当然みんな死んでるわけで、人類はこのルールをまた忘れて慌てるのだろうか?

明日といっても本来問題が発生するのは午前0時だから、後1時間後だ。...問題が起こらないことを祈ろう。

2月27日(熊のプー)
幕張に結構でっかいラオックスが新しくオープンした。去年エアコンと扇風機を買ってたからか、うちに開店記念の招待状が届いてたので、今日ちょっと様子を見に行って来た。幕張までは車で20分と結構近く、うちから一番近いコンピュータショップなのかも。招待状を見せると、とても邪魔になりそうな熊のぷーさんの置き時計を記念品にくれた。...で、買うものは特に無かったんだけど、「Shade」っうパソコンソフトが気になった。3Dグラフィックを描くソフトで、実に本格的で面白そう。もちろん描きたいのはロドスタの美しいCG。...無理だろうけど。たくさん関連本も出版されているようだし、もし買ったらしばらくはまりそうだなぁ。でも俺のVaioじゃ快適な動作はあんまし期待できんかな、CPUはペンティアム200MHzだしメモリも64MBだしねぇ。

2月26日(わさびドレッシング)
わさびドレッシングなるものを買った。普通のノンオイルドレッシングより高かったけど、わさび好きの俺はわさびドレッシングを試してみたかったのだ。やまよしの「ワサビーフ」、そして春日井の「わさび豆」ファンの俺としてはね。肝心の味はというと、信じられない程にまずい。塩味がほとんど無いのに、メチャメチャ鼻に抜ける。まずいというよりこりゃ食えん、生わさびの10倍くらい効く。調味料というより劇物といった感じ、こんなの売るなっ!安い中華ドレッシングにしときゃ良かった...

神奈川県警の次は新潟県警、一体警察はどうなってんのかねぇ。

2月25日(情けねぇ)
ガジュアルデーというのに、ほとんどの人がいつも通りスーツにネクタイ姿だった。うちの部署は俺とE藤さんのたったの二人だけ。他の部署の連中もほとんど同じで、部署に一人二人居るだけ。とりあえず初日は様子見して、来週からと言うことか...日本人の自主性の無さが垣間見えるようでなんだかイヤだったよ、カジュアルな服着てくだけなのに。特に若者がみんなネクタイしてたのが情けなかった。E藤さんはちょっち恥ずかしそうに、「遊びに行くみたいでいいモンだな、俺は毎日これがいいぞ」とはしゃいでいた。若モン連中よりよっぽど若いね。

2月24日(温故知新)
最近街では「キックボード」なるツールを持ち歩く若者を見掛けるが、あれはどう見ても「ローラースルーゴーゴー」のパクリだ。アルミのバフ掛けした光沢がエンジニア魂をくすぐるが、機能的には「ローラースルーゴーゴー」の方に軍配が上がるね。もし「ローラースルーゴーゴー」が特許取ってたら、きっと大儲けしていたはずだ。ポルシェやプジョーの20万円を越える自転車が売れたり、30万円を超えるロボット犬Aiboが売れたりと、それにしても変なモノが当たる世の中になったもんだ。チタン製の超軽量老人向け「キックボード」とか、ヤンキー御用達シャコタン「キックボード」、或いは苛性ソーダにも侵されないニッケル合金製の「キックボード」なんかも工場向けにばか売れするかも。そのうち若者がバンバンボールつきながらホッピングに乗ってルービックキューブを買いに出掛ける時代が来るのかもしれん...

なんと、うちの会社も明日から毎週金曜日はカジュアルデー。ぐっふっふ、おれスーツがいらないのよりも、堅い靴履かなくて済む方が嬉しいな。黒のエアフォース履いていこっと。

2月23日 (僕の贈り物)
昭和55年冬のベスト1はオフコースの「さよなら」だった。俺がオフコースを知ったのもこの曲がきっかけだったんだけど、当時小学生だった俺は大人の聞く曲のような印象を持っていた。当時は「あのおじさん(いま当時の映像を見るとそうでもないが、当時はおっさんだと思った)がこの声を...?」と驚いたもんだ。

オフコースのデビューは「群衆の中で」という1974年リリースの曲なんだけど、当時は「オフコース」じゃなくて「ジ・オフコース」だった。メンバーも学生時代に知り合ったという小田和正と鈴木康博の二人だけだった。「群衆の中で」ってタイトルもそうなんだけど、曲調はフォークゲリラ真っ青のばりばりフォークだ。きっと学生運動に参加してたんだろうね。俺はその歌詞や曲調よりも、その録音状態に時代を感じる。もちろんアナログなんだけど、「群衆の中で」はノイズまみれだ。当時はレコーディング技術が急速に進歩している真っただ中で、1曲1曲録音状態が良くなってくるのが分かる。

「ジ・オフコース」時代は作詞も作曲も自分たちではなくて、書いてもらった曲が多い。曲が大きく変わるのは「ジ」がとれて「オフコース」になってからで、「僕の贈り物」というシングルあたりから。曲調はがらりと変わって明るくなり、これがオフコースのデビュー曲と思っている人も多いと思う。オフコースの好きな歌はたくさんあるけど、今日は古い曲を聴いてみようかな。「もう歌は作れない」って曲も結構好きだ。

2月22日 (58円)
...これ、うちの株価。一日に何百万円も上げ下げするヤフー株に比べりゃ、一日に数円の値下がりって事は結構安定しているよーな気もするが、たったの6円安で1割の値下がりと考えると変動はかなり激しい。今日あたり史上最安値を更新したんじゃないのかなぁ...

ニコンが300万画素のデジカメ、CoolPix 990をアメリカで発売したらしい。基本的にデザインは現行モデル950を踏襲しているが、ジョグダイヤルの位置など多少変更されている。本来受光素子であるCCDが高画素になればなるほど、CCDセンサのサイズは大きくすることが望ましい。CCDが同じサイズの場合、密度が高くなると1画素当たりの面積が小さくなり、1画素当たりの絶対的な受光量が少なくなる。これは結果的にCCDセンサの感度低下を意味する。

今度の300万画素デジカメで俺がイマイチ気に入らないのは、CCDサイズが1/2インチから1/1.8インチに一まわり大きくなっているにも関わらず、光学系(レンズ)が新設計されていない点だ。同一の光学系ではズーム域をそのままにするとCCD端部の画像にケラレが生じ、ズーム域を望遠側に変えると画像のケラレは防げるが、レンズの開放F値が暗くなる。元々CCDの高密度化で感度が下がりぎみなのに、光学レンズの開放F値が下がるとカメラとしてのバランスが崩れかねない。言い換えると同じ明るさで撮影すると、手ぶれやピンぼけの可能性が高くなるという事。やっぱCCDサイズが変わるときは、光学系も新設計とするのが理想なのだ。

この問題はニコンだけではなく、オリンパスなど200万画素モデルを持つメーカは光学系を新設計していないメーカが多い。俺は画素数は200万画素で全く不満がないから、やっぱ現行モデルのCoolPix 950が欲しい。デジカメは画素数だけじゃないから、200万画素モデルの方がトータル性能で秀逸である可能性は十分にあるのだ。今回出揃った300万画素デジカメの中で、操作性などは抜きにして描写性能だけを考えると、大口径カールツァイスを搭載した新設計のソニーが結構いいかも知れない。

2月21日 (ナウな大橋巨泉)
最近テレビCMで大橋巨泉が「ナウい」と言う言葉を連発しているが、あのCMは俺の大橋巨泉のイメージにぴったりだ。「ナウいって言葉、久しぶりに聞いた」という外人のおねぇちゃんのセリフも笑える。大橋巨泉がテレビの第一線を退いてからもう10年くらい経つのかな?今の中高生の間じゃ大橋巨泉の知名度も低いだろうね、「クイズダービー」や「世界まるごとハウマッチ」やってた頃はまだ赤ん坊だったんだからねぇ...そういえばクイズダービーのゲスト回答者だったガッツ石松がまじめな顔で、「はらたいらに1,000点」と言ったという伝説は本当なのだろうか?

2月20日 (超怒級メール専用機誕生)
会社で買うマシンはPCG-505Z/NRってやつに決めた。PentiumIII 500MHz、メインメモリ128MB搭載の12.1インチTFTモデルだ。ジローちゃんもこの最新マシンをゲットすることになるのだが、我が部署で一、二を争うマシン音痴のジローちゃんにはいささかオーバースペックの感が否めない。メインメモリ128MBのメール専用機誕生...

例えるなら、「近所のコンビニに行くためにランボルギーニディアブロを買った」、或いは「ゼビウスがやりたくてプレステ2を買った」、はたまた「金持ちになりたくて150万円の金の仏像を買った?」といった感じか。ジローちゃんの場合、今使ってるPentium75MHzのマシンをシルバーにペイントして、「今はやりの銀パソです」って渡せば、「やっぱ新しいマシンは速いのぉ。」とか言って、後5年は大事に使うよーな気がする...

やっぱり雪は降らなかった。

2月19日 (空気圧)
マーチのタイヤの空気圧を測る為に、圧力ゲージを買った。今まで使ってたスナップオン製のペン型ゲージは、ロドスタのグローブボックスの中に置き忘れてしまったのだ。今日買ったゲージは真鍮製のブルドン管式圧力計で、精度は±2%とペン型よりはずっと正確だ。さっそくタイヤの空気圧を測ってみたら、左リアタイヤが1.2Kg/cm2と基準値の半分くらいしか無かった。残りの3輪も1.5kg/cm2ぐらいで、全体的に空気圧不足だった。マーチの基準値はフロント2.2kg/cm2、リア1.9kg/cm2である。冬場は寒くて空気圧が下がりがちだけど、車検からまだ1ヶ月経っていないから、たぶん初めから空気圧が低かったのだろう。業者のやる検査なんてこんなもんだ、やっぱ自分でやるのが一番ということか。

天気予報によると今夜は雪が降り、明日の朝は銀世界らしい。確かに今日は寒いけど、ほんまに雪なんて降るんかいな。そういえば田奈寮にいた時に一度だけ20cmくらい雪が積もったことがあって、同期のA瀬とドラエもん雪だるまを作ったことがあった。あれはもう6年も前のことなのか。早いねぇ、時が経つのは。

2月18日 (PCエンジン)
プレステ2の予約が始まった。インターネット上の予約サービスは最大で60万件/分と爆発し、すぐにパンクしてしまったそうだ。テレビではナムコの「リッジレーサ」のデモ画面がよく流れているけど、あれはなかなか凄いね。あと「鉄拳トーナメント」も面白そうだ。どう見てもゲーセンのマシンより凄いから、ゲーセンが廃れてしまうだろうね。現行のプレステでさえ、「鉄拳」の出来はゲーセンとなんの遜色もないレベルだからね。

そういえば凄い前評判で登場した「3DOリアル」とかいう松下製のマシンがあったけど、全く姿を見なくなった。ほぼ同時期に新規参入したプレステが世界で7,000万台を越える大ヒットとなった事を考えると、広い松下の販売網も新規分野に於いてはあんまり役に立たないと言うことか。NEC製のPCエンジンとかいうのもあったね。よく「R・TYPE」をやったもんだ。昔のゲーム機はたくさん敵が出てくると処理がおっつかなくてスピードが落ちるから、ゲーセンのマシンよりも難易度が低かったんだよね。メガロムとかいって、ソフトの容量が1メガバイトであることを自慢してたっけ。「ちゃっくんぽっぷ」や「倉庫番」なんかをメガロムにセーブして、堂々と売り出せば儲かりそう。メガロムを使っていることには違いないから、詐欺じゃないはずなんだけど...

2月17日 (今どきの停電)
午後4時半頃、西葛西オフィスが停電した。停電はオフィス周辺の一角だけだったんだけど、交差点の信号も消えていた。悲しいかな、デスクトップPCは全てシャットダウン、ネットワークも停止した。俺のマシンはノートPCだから問答無用のシャットダウンは避けられたものの、サーバ上のファイルで作業していた為に保存できなくなった。仕方なく自機のハードディスクに保存しようとしたところ、「テンポラリファイルにアクセスできません!」だって。結局保存できずじまいだったけど、停電15分前くらいに一度保存していたから被害は少ない方だろう。停電は40分ぐらいで復旧したんだけど、それ以後は気が抜けて仕事する気にならんかった。それにしても突然の停電なんて、ほんと何年ぶりだろ...

2月16日 (内山田洋)
「内山田洋とクールファイブ」って歌唱集団がいるけど、一体どいつが内山田洋なんだ?確かボーカルは前川清だし...短けぇなぁ、今日は。

2月15日 (計算機)
コンピュータと言う言葉はずいぶん昔からある。いつ頃出来た言葉なのかは知らないが、バビル2世のテーマの2番で登場しているから、少なくとも1970年頃には存在していたはずだ(笑)。でもこのコンピュータという言葉、情報工学ではあまり好んで用いられない。もちろん意味は通じるし使って差し支えないのだが、何故か避けられてる。

じゃぁ何を使うのかというと、「計算機」という言葉を使う。世間一般では「計算機」と言うと電卓を想像するが、その手の人達の間ではPCやワークステーションの意味で用いられるのだ。特に教育機関ではこの傾向が強い。俺が想像するに、コンピュータという言葉はちょっと幼稚な響きに感じるからではないかと思う。コンピュータと言う言葉は、「中身が良く理解できないブラックボックス」といった意味合いが感じられるのだ。みんなもさっそく知ったかぶりの加山雄三を気取って、「俺の計算機調子悪いなぁ...」とか言ってみよう。

2月14日 (Vaioな理由)
仕事で使ってるマシンが近々新しくなる。うちの部署にはパソコンに詳しい人が余りいなくて、幸運にも自分で好きなマシンが選べそう。うっしっし、VaioのB5サブノートにしよう。最近のA4オールインワンは14.1"のTFT搭載はいいんだけど、どうも本体がでっかすぎて俺はあんまり魅力を感じないのだった。PentiumIII 450MHz、XGA対応12.1"TFTのやつがいいかな、Office2000プリインストール版で実売価格24万9800円というからPCも随分と安くなったもんだ。それとも1つ上の500MHzのヤツにしようかな?メインメモリ128MByte標準装備というのにとても惹かれる。俺のバイオなんて1年半前とはいえPentium MMX200MHz、MS Officeなしで25万円もしたのに。まぁメモリが標準64MByteになってただけでもいいか、俺の買った頃はまだ32MByteのモデルが沢山あったからね。ここだけの話、新しいマシンの添付ソフトも楽しみだったりする...

2月13日 (GIF)
BlackBassのページに使っているGIFアニメをHPに使わせてちょうだいという内容のメールが届いた。なんと、なんと、世の中には見る目がある人もいるんだ。特に断る理由なんて無いから、もちろんOKだ。でも著作権まで放棄した訳じゃないから、改造はせずにそのまま使うことだけはお願いした。今後はHiro's Room以外のHPでこのGIFを目にする事があるかもね。これは約1年前にBlackBassページを立ち上げる時に作った物だけど、それ以来1つも新しいのを作ってないなぁ。そろそろ何か新しいのを考えてみようかな...そういえばI井君もこのGIF気に入ってたよね、毛針&トラウト版ってのはどう?
このプラグはベビザラなのだ。

2月12日 (ビーナスフォート)
お昼前からお台場のビーナスフォートに行ったんだけど、俺の楽しめる物は殆ど無かった。唯一History Garageなる旧車を飾ったコーナが俺を楽しませてくれたんだけど、これもわざわざ見に行くほどの物ではないな。Toyota 2000GTが3台飾ってあったから、2000GTが好きな人は満足できるかも。バブルの頃は2000万円くらいで売られてたけど、2000GTって今でもそんなに高いのかな?

フェラーリのディーノは格好良かった。実車を見たのは初めてかもしれん。俺はスーパーカブームの頃はフェラーリ512BBの大ファンで、ディーノははっきり言って好きじゃなかったんだけど...クロモドラのホイールに14インチ205/70のタイヤも渋かった。1970年代の日本車と比べると、やっぱ格が違うって感じだね。車高はめちゃ低いし、ドアは信じれないほど分厚いしね。現行RX7のドアもかなり厚いけど、RX7の比じゃなかった。乗ってみてぇなぁ...

2月11日 (イトメンチャンポン麺)
なんだか無性にチキンラーメンが食いたくなり、食った。...あんまりうまくなかった。俺はインスタントラーメンならやっぱ「イトメンのチャンポン麺」か、「うまかっちゃん」がいい。初めて「うまかっちゃん」を食ったときは、「これが豚骨ラーメンか、メチャうまいやんけ!」と、小学生なりに感動したもんだ。そういえば「イトメンのチャンポン麺」って、関東ではぜんぜん見掛けないような気がする。ラーメンの袋の中に時々「開運5円玉」が入ってるんだけど、みんなは知らないかな?きっとK山さんなら知ってると思うんだけど。そういえば九州では「マルタイ棒ラーメン」も食ってたっけな、安い割には結構いけるんだよね。あと「俺は男のニンニクスタミナラーメン...うんーにゃっ、あんたはまだまだ焼き豚ラーメンよ!」とかいう感じのテレビCMもあったっけな...どーでもいいけど、こんなしょーもねぇ事だけはいつまでも覚えてるなぁ。

昨日打ち上げに失敗したロケットって、日産の航空宇宙部門が製作してたんだってね。あんなの見せられちゃったらIHIも買収する気が失せるんじゃないかねぇ。

2月10日 (時効)
京都の小学生刺殺事件の容疑者が、また実名報道に切り替わった。一体どうなってんだろうね、モザイクになったり消えたり...そういえばグリコ森永事件も今日で時効を迎えるらしい。グリコ森永事件の大半が既に時効を迎えており、最後の一件も今日で時効ということなんだそうだ。「毒入り危険!食べたら死ぬで。怪人21面相」ってやつでしょ、容疑者は「キツネ目の男」ってやつ。あれって俺が中学生の頃だったよーな気がする。ちょうどバブルが始まる頃の事だね。

また和製ロケットが打ち上げに失敗した。なんだか恥をさらしてるようで、技術立国の名が聞いてあきれるよ、全く。これじゃぁ有人飛行なんて永遠に無理だね、宇宙開発技術ではアメリカに30年以上遅れてるね。

2月9日 (CD_ROM)
ジローちゃんが「CD_ROMが読めないんだよ、どうにかしてくれよ」と困っていた。そこでドライブをチェックしてみると、CD_ROMが逆さまに入っていた。ジローちゃんの時代はレコード盤全盛だったから、記録面を上にして入れたくなる気持ちは分かるけど、一応エンジニアなんだから...

サザンオールスターズのTUNAMIって曲、始まりの部分聞くとなんだかぞくっとするよ、サビの部分よりもずっといい。それにしても20年以上も第一線で活躍し続けてるなんて、ほんとサザンはすごいよね。サザンフリークのI井君も、この曲がきっと気に入ると思うよ。

2月8日 (実名報道)
今日も調子よくなかったけど、昨日よりはマシだったから会社に行った。初めて西葛西オフィスへの出社だ。ドアトゥドアで40分弱と、ずいぶん近くなった。やっぱ通勤は近い方がいい、空気も排ガス臭くなくて新橋よりずっときれいだ。

京都の小学生刺殺事件の容疑者が自殺したけど、最初は実名で写真も報道されていたのに、途中から名前は伏せられ写真もモザイクとなった。何でだろ?年齢は21歳で成人だし、逮捕状も出てるんだから、実名報道されるのが通常じゃないの?

2月7日 (インフルエンザ?)
うぅっ、腹が痛てぇ。どうも風邪をひいてしまったらしい、これってインフルエンザか?会社休んで一日中寝てたんだけど、夜も8時に寝てしまった。調子悪いときは一日中眠れるから不思議だ。吐き気がしてなんにも食えなかったけど、夜はちょっとだけお粥を食べた。こんなの初めてだよ、死にそうだ...

俺は調子悪くって飯が食えないとき、カロリーメイトのドリンクを飲む。でも今回は買いに行く元気がなかった。結局嫁さん買ってきてもらって飲んだんだけど、これ飲んだの10年ぶりくらいだ。そう、こんなに体調崩したのは、学生時代に子持ちししゃもにあたって以来、約10年ぶりなのだ。嫁さんはカロリーメイトなんか飲んだら尚調子悪くなると言っていた。あんなに美味しいのに...

2月6日 (ホットハッチ風)
以前ロドスタに履かせてたワタナベをマーチに履かせてみたところ、メチャ格好良くなった。でもオリジナルが13インチのテッチンに155-70だから、185-60タイヤはどう考えてもオーバーサイズ。実際に走ってみるとパワー食われるわ、ロードノイズうるさいわでちょっと非実用的。タイヤの外径もでかくなって、メータも狂っちゃうからこれは却下。でも175-60にすればメータも許容誤差範囲内だし、ロードノイズも少しは小さくなるだろうね。リアは結構余裕があって、14-6.5J+35のワタナベも入った。タイヤがメチャ太くってヨーロピアンホットハッチといった感じでかっこいいんだけど、これじゃぁまっすぐに走らんだろうね。タイヤの溝があんまり無くて近々タイヤ交換しないといけないんだけど、どうしようかな。やっぱ安くって乗り心地よいノーマルにしといた方が無難かな。

2月5日 (10年でシングル1枚)
俺が中学生の頃、薬師丸ひろ子の歌を良く聴いたが、その中に「すこしだけやさしく」というのがあった。1983年リリースの曲で結構好きなんだけど、この曲は大滝詠一の作曲だ。大滝詠一といえば日本近代ミュージック界の重鎮だが、何を隠そう俺は大滝詠一の大ファンなのであった。名作「Long Vacation」はLPからダビングしてすり切れるほど聞き、CDプレイヤーを買って(1987年)すぐにCDも買った。確か1987年の秋頃、「大滝詠一のニューアルバムが来年出るらしい...」と噂になったことがあったんだけど、あれから13年も経ったのにまだアルバムは出ていない。そういえば2,3年前にシングルが1枚だけ出たっけな...

「がんばれば愛」という曲があったのをご存じだろうか。曲を聴けば、「あぁ、これ知ってる」って人も多いはず。1980年の曲なんだけど、CMソングとしてよく流れていたのを覚えている。これも大滝詠一の作曲で、「クレイジーパーティ」という人達が歌っていたらしい。この「クレイジーパーティ」さんの記憶は、俺の頭の中にはぜんぜん残っていない。小学4年生の頃だから仕方ねぇか...

2月4日 (MD)
今日は事務所の引っ越しのため年休。イエローハットに行って3万円のMDヘッドユニットを買ってきて、自分で取り付けた。取付はとても簡単で、これに4000円出す気にはなれん。ロドスタは結構大変だったりもしたけど、あれは機械式の3連メータを付けているからだ。ナカミチのヘッドユニットに比べると、FMもよく入るね。やっぱロドスタのカーステはソニーのCDヘッドユニットにしておけば良かったな。ナカミチはFMの感度もイマイチだからねぇ。

マーチに乗って感じるのは、車体の剛性が高いって事。悲しいかな、ロドスタよりも剛性感が高い。やっぱオープンボディは剛性確保に不利なのだ。マーチは車体重量が840Kgと結構軽いから、走りは軽快だ。1300ccの小排気量でありながら6400回転からレッドゾーンが始まるあたり、思いっきり低回転型エンジンと言えよう。カムカバーを見ると一応DOHCのようだ、と言ってもエンジンチューンする気にはならんが...明日ボンネットを開けて、エンジンルームをじっくりとチェックしてみることにしよう。

2月3日 (三百万画素)
300万画素CCD搭載のデジカメが続々と登場してきてるね。定価は昨年の200万画素CCDモデルと同じレベルだから、俺としては200万画素モデルの値下がりの方が楽しみだ。ニコンから300万画素クラスのニューモデルが出れば、CoolPix 950が6万円を切るのはほぼ間違いないだろう。俺の希望は倍率1:2程度(35mmフィルム換算)のマクロ撮影と、85mm相当の望遠撮影が出来る使い勝手の良いデジカメで、画素数にはどーでも良い。画素数が多いのに超したことはないけど、俺の用途とPC環境では300万画素ははっきり言って全然必要ないだろう。このホームページの画像もサイズを縮小して使ってる訳だから、35万画素でも十分なのカモ。

トラが飼育係を噛み殺したらしいね。野生の猛獣を飼うのは難しいんだろうね、いくらなついてても腹減ってたら食いついてきそうだもの。トラも檻に入れられて、さぞかしストレスもたまってたんだろうね。

2月2日 (サプリ)
二日酔いにはサプリが効く。あの薄い味は体内のアルコールを希釈してくれるような気がして、やっぱ二日酔いの朝はサプリに限る。昔はポカリスエットをよく飲んでたんだけど、あの味は俺の二日酔いとは相性が悪いらしく、かえって気持ち悪くなったりもする。ポカリよりはまだアクエリアスの方が味が薄い分、二日酔いにはよろしい。...昨日は引っ越し準備が整い、某横河電機からの63度という尋常ならぬバーボンの差し入れのせいでサプリのお世話になってしまった。...よく考えると水で1/4に割ってもまだ日本酒並みのアルコール濃度だもんね、そりゃ二日酔いにもなるっちゅうねん。

2月1日 (冷凍ミカン)
実家から送ってもらったミカンを凍らして、冷凍ミカンを作ることにした。真夏の8月頃に出して、きんきん冷凍ミカンとして食べるのだ。ビニール袋に入れて、水分が飛ばないようにして冷凍保存した。ちゃんと袋に入れとかないと、冷凍庫内で乾燥して食べられなくなってしまうのだ。...なのに、うちの嫁さんは待ちきれずにもう出してきて食べている。このままだと3月には無くなってしまう、どうにかせねば...

ロードスターのページを更新しました。またもや5MByteを越えてしまったので、G-shock、Travelのページを削除しました。どのコーナも当分内容をアップしていなかったので、見てる人もほとんど居ないだろうから。もっと広いwebスペースもらえるプロバイダと契約したら、復活させるかも知れません。