JULY



 次のページへ

2004/07/30

 ノベルス更新!
 『どうして』……何だか、龍麻×壬生っぽくも見えて、鬱。この話は京一×壬生です。

 期間限定浮気ページをこそこそっと、更新。今度こそスケジュールにそってだすぞ!
 『嘯く』も全然進んでないなー。8月1日のオンリーでちくっと萌要素を探してこよう。

 2週間に1度の、婦人科詣で。
 昨日は吐き気が収まらず、夕飯を食いっぱぐれる。
 なんて話をして、吐き気止めをゲット。
 早速今日使ってみようと思ったら、今日は吐き気がせんかったよ。
 そんな日もあるさー。 いいこったー。

 高島屋レストローズがなくなってしまうので、最後の詣でに行く。
 担当の黒木さんにシュークリンを渡して、秋もののタートルネックノースリセーターを
ゲット!3000円だよ!安いね。バーゲン。
 やっとこさ5キロ痩せに突入したので、いそいそとズボンの試着をするも(しかも2着!)
入らなかったよ(泣)
 冬のバーゲンには着れるようにするです、と声に出して誓った今日この頃。
 高島屋から5分ほど歩くと、ナンバパークスに高島屋レストの2倍以上広い店舗の
レストローズがあるので、今度からそちらへ。担当の黒木さんがそちらに異動になったの
は何よりだなーと思います。早速、財布と手袋の取り置きをお願いしました(悪)
 今期のコートは可愛いのが多くって、バーゲン待ちまで耐えられるかどうか不安です。

 同人誌の新刊だせるだけの、お金は残して置かないと。
 冬コミは鋼の活動してる知人を拝んで、合体でもしたい気もしますです。
 しっかし知人は遅筆さんなので、合同誌が落っこちてダミー扱いされたら、寂しいのう。
 ゲスト原稿だけでなく、本を出せばいいのに、一人で全部埋めるのはきついんですっ
て。むつかしいところデス。

 インフォメに掲載中の外法帖本は血風録が伸びたので、冬コミに合わせます。
 っていってると、落ちるんだよなーもう(泣)
 綾瀬があんまし、夏冬イベントに落選するんで、活動を止めたと思い込んでいる知人は
多い……皆ーあてくしは、今でも壬生ラブ。壬生受激ラブなんだよー。
 ってここを見てくれてる方は知っているんだった。




2004/07/28

 ノベルス更新!100のお題。
 『向日葵』……久しぶりのエヴァ。書けるもんだなーと。しみじみ。

 予約をすっぽかしてしまった、歯医者さんへ予約を取り直して、行ってみる。
 電話の対応がえらく不親切ってーか、愛想がないんですわ。
 ついでに、先生に仮歯が割れてしまったことを責められる。
 今度は割れないと思いますがー。と言われたが2時間後。
 割れはしなかったが、すっぽりと抜ける。おいおい。
 本番の歯はちゃんと入れてくれるんだろうなあ?
 不安じゃ。

 歯医者の帰り道。
 噂のワッフル屋さんに行ってみる。
 良かった!美味じゃあ♪
 ワッフルセットがないのが、難点だが。結構な大皿にアイスクリン付で乗って550円。
 ふわっと系のワッフルなので、うわー多いかも!と思ったわりにぺろーりと。
 こんなことしてるんじゃあ、虫歯にもなるかー。

 例によって睡魔に負けて、お夕寝。起きたのは9時……。
 じ、時間を返して…(泣)
 
 夜の10時半ぐらいに店の電話が鳴る(オーダーストップ9時30分)
 誰も出ないので、10コール後ぐらいに出た途端切れた。
 と、いう話をしたら旦那が無言で怒り出す。
 そりゃあ、ぼーっと待ってた私が悪いけどさー。
 使った電話をあっちこっちに放り投げておくのは君だろうが?
 今も寝室から舌打ちと溜息が。
 仕事もプライベートも毎日一緒って、うんざりですね。
 一緒に楽しく仕事できる人に、忍耐の方法を教えて欲しいものです。

 さ、コピー本の原稿でもやるかあ。



 
2004/07/27

 ノベルス更新!
 『笑門福来』……ちょっとした文章の癖が、これを書いた頃とは結構違っていて驚き。
            ちまちま手直しして上げてます。

 銀行へ足を伸ばすついでに、前々から気になっていた雰囲気良さげな喫茶店へ飛
び込み!
 雰囲気はいいんだが。
 アンティークショップってーか家具やっつーかってな感じで。
 イスの座り心地もふこふこ。
 ミルクティーの味気も、癖はあるがそこそこの味だったが。
 お茶うけに、クッキー(これはいい)と飴(さくらんぼ飴!)とラムネ(1袋100円ぐらいの
詰め合わせの中の1ケロ)がでてきて、どびっくり!
 しまいに、メニューにはジュース2種類とコーヒー紅茶のみ。
 しかも1杯500円と来たもんだ。
 綺麗な店だけどね。何時間いても、他の客、来なそうだけどね。
 コミックス2冊読み終えたけどね。
 二度目はないなーこりゃ。
 距離的にはかなり近かったので、少し寂しいです。
 これで、商売やってけるんか?と自営業に勤しむあてくしは思うのですよ。
 今度挑戦したいワッフル屋さんは大丈夫なんだろうか。

 購入コミックス『天獄』うたたねひろゆき氏。
 この人には、何もかも裏切られているんですが、見捨てきれません!
 そう、ちょうど高河ゆん氏と同じ扱い。
 設定萌なんじゃあああああ。
 ご主人様は小学生風美児童吸血鬼。
 従者はモップを操るオッドアイの美女メイド(メイド服のデザインもなかなか乙)。
 狙われた獲物は、美女だが平凡な生活を送る女子高生。
 敵は、浮浪者が操るシスター人形ときたもんだ!
 萌。
 萌ずにどうしろと!
 本当に自分の好みは殿方仕様だとしみじみ。
 100のお題で、挑戦しようかなーと思うほどお気に入りです。
 作者が飽きずに、最後まで書ききらない方に1000カノッサ(泣)
 お願いしますよう。

 夏コミ新刊をサイトに上がっている『幻痛』にしようか、検討中。



 
2004/07/26

 はっと気がつけば10日も更新してないし。
 これじゃあ、駄目さ!とむちむち。

 ノベルス更新!
 『泡沫』……当初からは随分と違う方に話がいきつつあります。長くなりそうだなー。

 ギャラリー更新!
 直樹理緒様より相互リンク記念イラストを頂きました!しやーわせじゃー。
 ちなみに京一&壬生。二人とも浴衣です。はあはあするのは私だけではないはず。
 ぜひ眺めてくださいませ♪
 理緒様ーっつお礼のメールは改めて明日お届けしますね♪
 ああ、幸せだ。

 昨日、オンリーに着て下さった方、ありがとうございました!
 売上ゼロかもねんとか思っていたので、嬉しかったです。
 お隣のサークルさんとマニアカプの萌語りもできましたし、持ち込んだ耽美ノベルスも
読破しましたし(笑)
 イバント自体は、スタッフの方が頑張ってらっしゃいました。
 ちくっと自分にはテンション高いなー、もう。
 という感じは拭いきれませんでしたが、お好きな方にはたまらないものかと。
 次のオンリーは来年の6月5日東京であるらしいのですが。
 その日は自分の誕生日だ!
 昼間はイベント、夜は皆に祝って貰う為に関東へ行こうかのう。
 と悪な計画思案中。

 通販&メールのお返事が随分と滞っております。
 明日には手配するつもりですので、今少し待ってくださいませ。
 特に『一樹』をお申し込みいただいている通販のお客様、夏コミにご一緒させていただく
予定のsyo−ta様には必ず明日手配いたします〜。




 
2004/07/16

 オフセの神様を召還するも、失敗してネット散策の魔人を召還!
 よって、ノベルス更新はなし。馬鹿馬鹿。

 髪の毛を切ってさっぱりすっきり。
 物心ついた時から髪型をかえてません。首周りや額に髪の毛がかかるのが気持ち
悪いからです(痒くてしょうがないのですよ)
 大阪へ来て初の髪の毛切りだったので、義母さんとパート様に良きお店を聞くと。。
 ご近所のパーマ屋さんが、カットだけならいける!
 と言われて、行ってみた。
 感想……上手くは無いね。サービスシャンプーもなくてびっくりだ!3割引チケットを
       携えて行ったのは正解だったとしみじみ。ちなみにドライヤーの最中に切っ
       た髪の毛がバサバサ顔に当るのには参った!店員さんが二人で、お客様
       を待たせたくはないのは、わかるんだけどね。近所だから、お店のほうに
       お弁当も買いに来てくれるお客様でもあるんで。
       愚痴は日記だけにしておくよ……。

 ネット散策で怖い話ばかりを巡っていたので、ちくっと怖い話をしてみたくなりましつ。
 電波系少女の話なんで、読む分には『ああ、いるよねー』ですむんですが。
 なかなかに迷惑を被りましたコトよ?
 もう縁を切って久しいんでネタにさせてもらっても罰はあたらないだろうて。

 さて、それはあてくしがまだ高校生の若かりし時分。
 入学式の日。席が隣だった子と話をしていたらドラクエ好きなコトがわかり、大盛り上
がり。ちなみに彼女は壇上に呼ばれて新入生代表の挨拶をする秀才さんでもあった。
 どーにも自分より頭の回転が速い人にめろんとなるらしく(今でもその傾向は強い)
入学して1週間ぐらいで、ビバ親友!ぐらいに仲良しになっとりました。
 や、その頃はテンション高いけど、電波ちゃんじゃなかったんですよ…多分。

 彼女が電波ちゃん傾向を見せだしたのは、同じ部活の先輩と付き合いだした頃から
でした。
 その先輩って人も、まーおたくで霊感さんだったんで、結構有名なカップルになった
んですよ。所構わずいちゃいちゃしとったんが、一番あれだったんだと思うんですが。
 典型的に恋すると周りが見えなくなってしまう彼女との会話は、その先輩とのラブ話
ばっかり。何を話してても、そっちにいってしまう。おしゃべりで話題豊富な人だったん
ですけど、これには閉口。 

 でもまー、ラブに入るとこんなもんじゃろーと、当時好きだった人がいた自分は、いつ
自分もめろめろちゃんになるかわからんので、時折『のろけすぎじゃあ!』を連発しな
がらも比較的おとなしくのろけを拝聴しとりました。
 ところが、ですね。彼女は異様に嫉妬深く被害妄想炸裂さんだったんですわ。
 先輩の彼氏ってーのは、同じ部活にいた自分にとっても先輩なわけですよ。
 で、自分は彼女と同じクラスで部活一緒で、親友認定されてたんで。
 当然、他の先輩よりも話をする機会が増えてきたんです。ほんと、たわいもない会話
中心で、やっぱしおのろけ満載だったんですがね。

 それなのに、彼女ときた日には『先輩は牛乳(あてくしのことでございます。当時はカタ
カナ読みで呼ばれとりました)のことが好きなんだ!!いつも二人で話ばかりして!』
です。自分の返答は『片想いだけと好きな人いるの、知ってるでしょ?間違っても先輩を
好きになんかならないよ?先輩だって私が君の友人じゃなければ、そんなに話しないと
思う』そう、彼女には自分が片思い中の話もしてあったんですよ!でも彼女はどーも疑
っていたらしく、それはもう自分をそそのかして、好きな先輩に告白させましたとも。や、
結果的にありがたいことだったのかもしれませんがね。

 めでたく彼氏もちになった自分相手に、わからんことを言わないだろうと思った矢先に、
もう一人の友人(こちらは、現在も交友有)に同じコトをかましてくれました!

 『ねー聞いてよ!牛乳。ウノ(友人)がね。先輩のこと好きみたいなのー』と泣き出さん
ばかりに言ってくるんです。もしやーと思って友人に聞いてみると。『ええ!何それ!2、
3日前に二人でうちにきて、外でラブラブを三時間も見せ付けられて、私親にも怒られて
風邪までひいたんだよ!』とのお答えが(泣)
 友人二人で、こりゃあ、駄目だと。
 これ以上迷惑を被るのは勘弁!と極力会話を避けるようにしました。

 そしたらですねー。さすがに思うところがあったんでしょうね。
 ほどなくして先輩が別れ話を切り出しまして。二人は別れました。
 でもねー。彼女の電波は、もう治らなかったんですわ。
 部活も先輩と顔を合わせたくないらしく、もう一つ入っていた部活の方に入り浸り。
 まー友人と二人で、縁が薄くなって良かったさーと語っていたんですが。

 その年の文化祭の日。
 ほとんどこちらの部活には出てこなかった彼女がかましたことはといえば。
 他校から辺鄙な場所まで来てくれたあてくしの友人連中に、超絶自分語り!
 A(他校友人)曰く。
 『”牛乳の友人ですよねーっ”て近寄ってきてさ。”私も、仲良いんですよーっ”て言っ
てきて。そこまでは、普通だよ?でさー”私。子供産んだのが問題になって、こっちの学
校受験したんですよ”っていきなり言い出すんだよ(泣)』
 初対面です。疎遠になった友人の、友人相手にです。
 そんなディープ話。普通は絶対しない。
 B(他校の親友)曰く。
 『あたしもやられた。しかもその子供は離婚した母親の方が実子として育ててて、い
つか自分の子供として育てるのが夢で、無理やり別れさせられた男(子供の父親)が
まだ好きだから、どんな男とつきあっても上手くいかないって、語られてもどうすりゃ
いいのさ(苦笑)』
 何だそりゃあ?と。
 で、いきなり他校友人にディープな話をするなよ!みたいなことを言ったら、牛乳み
たいにできる人には何を言ってもわかんないよ!と逆切れ。
 や、君のほうが余程成績いいし、何でもできるだろうがと心の中でつっこみをいれて、
他校中人には電波ちゃんだからすまんのうと謝罪。
 『牛乳、まさかあの子と本当に仲が良いの?妙に電波に懐かれるからなーお前は』
 と心配そうな顔をした、他校友人の言葉が耳に痛かったです。
 実際は、彼女の話が本当だったのかもよくわかんないですわ。
 卒業まで、総スカンだったんですけど。彼女は被害妄想炸裂の悲劇のヒロインのまま。

 今のところ私の人生の中で、最強の電波ちゃんです。
 おかげで、同人に嵌ってあらゆる電波ちゃんに遭遇しても、彼女よりはましさーと思
えます。
 最後の彼女の近況はパチンコ店に勤めていて、男をとっかえひっかえしながら、被
害妄想炸裂の日々を送っている。男にあわせて趣味を替えるのが壮絶で、今は無線
にこっている……でした。

 次は電波ちゃんと別れたかった彼氏を同時に一掃できた昔話でも……する暇がある
なら原稿??




2004/07/14

 ノベルス更新スペシャル!
 『笑門福来』……完売同人誌より転載。って言ってもデータが壊れ気味なので、
           せっせ打ち直します。気になるトコは手直しも入れるので、まっ
           たり更新予定。
 『暗殺技術』……やっぱり村雨視点で書くコトにしました。この人の方が冷静に
            暗殺のスキルって奴を語ってくれそうなんで。
 『烏滸』……まだまだ、冒頭ですが。またしてもHが入らない気がしてくるのは気
         のせいかしら?
 『邪淫』……血風録発売延期記念。やっぱし?ってー感じですよね。しみじみ。

 オフセ進行状況!
 『嘯く』…4枚。
 『玉響』…1枚。後4枚です。そろそろ表紙のレイアウトを練るとしましょう。

 オークション処理が早く終わったので、小説書き殴り日にしてみました。
 せっかくなんだから、オフセ原稿に燃えようと思ったのですが、ついつい調子に
乗ってしまう、駄目なあてくしです。

 いい加減オリジナルを仕上げたいんですが、牛の歩みのようだ。
 今の生活が不満なら、それ相応の努力をせなあかんのですが、ストレスの発散で
手一杯です。
 肉親でもうっとおしいのに、赤の他人と暮らすのはもっとうっとおしいわー!!
 ここにきて、自分がしみじみ、一人が好きなことに気づいてしまいました。
 こんなことなら、もっと一人暮らし生活を堪能するんだった。
 結婚なんかせんと、仕事に生きる人生、むしろ萌!ですな。
 日々左団扇で遊んで暮らしたいとまでは思わないけど、なんてーか、報われる生活
がしたいなあー。
 それともこれだけ、せっせと更新できる時間が、報われてるってーことなんか?
 やれやれ。
 相変わらず、愚痴を言える相手希望。
 世の中の皆様はどうやって、捜すのかしらん?
 近所づきあいしたいどころか、電波満載&神経質炸裂な人多し。
 お子様がいる方とは、ずばり話があわない。こっちがあわせようと努めても一方的に
子供&旦那話をまくし立てられると、萎え。それが自慢ならば更に、鬱。
 お客様はお節介なおばちゃまばっかりだしな。何が悲しくて旦那を引き止める為に
子供を作ったほうがいいわよ?とか言われないといかんのじゃ。そんな風に子供を作
るんなら、こちとらすっぱり離婚するわ。
 いつか言ってしまいそうで怖いなー。『余計なお世話なんじゃあああああ』と。
 過去に上司相手にぶちかましたコトあるからのう。しみじみ。
 
 今年中には進退を考えよう。
 まだ、ぴちぴちの30代だしな。親も元気だしな。
 何も自ら選択の幅を狭めるコトもねえはな?
 
 はっ!気づけば愚痴ばかり。
 日記をまふまふと読んでくださる方々には、いっつもすみませぬ。
 書くとなんとはなしにすっきりするから、ついねー。
 まだ書き殴りたりないのかしらん。
 ……今夜はノンストップで、キーボードでも叩くかあ。




2004/07/13

 ノベルス更新!
 ひっそり部屋『月忘』……久しぶりですみません。ちくっとでごめんなさい。

 捧げモノ『閨(ねや)』無事に仕上がりました。
 先ほど直樹理緒様にお届けしました。
 喜んでいただけたのならば、幸せ。
 京一が好きで、龍麻から離れられない壬生のお話(しかも二人とも肉体関係は
あるぞ!)
 ひ、人様に上げる話なんだろうか。びくびく。

 オフセ進行状況!
 『嘯く』…2枚。
 1〜3枚ぐらいが書きやすいんですよねー。

 魔人オンリーの日に、お弁当の予約100個クラスが飛び込み。
 イベントに行く前に、手伝うんですけど。
 ご、5時起きかなー。
 遊びに行くのにはいいんですが、仕事で起きるのは切ないやね。
 とりあえず、前日までに準備はきちんとしおくべさ。

 新しい歯医者さんへ行く。
 間抜けな前歯の差し歯抜けだったので、さすがにねー。
 一応客商売もしてるし(今日もお客さんに『歯は入ったの?』と聞かれましつ)
 仮仮歯(打ち間違えではありませぬ)をつけてもらいました。
 また、木曜日に行くんですが、歯医者さんって、次の治療まで1週間あけなくて
良かったんですねー(緊急時は例外として)今までの歯医者さんが忙しかっただ
けなのか?
 関東にいた頃は、そんな説明を受けた気がしたのだが(歯医者さんの規定で、1度
に治療できる過程が決まっているんだとか、にゃんとか)
 まー綺麗に仕上がれば良し。

 ちなみに昨日は婦人科詣で。
 だからね。
 あてくしは子供を欲しくて通っているわけではないのだと、何回説明すればいいの
かと。
 結婚して1年もしたら子供産まなければいけない義務でもあるんかい。
 ああん?(ちくっと被害妄想気味……やれやれ)

 医者ってかかる時はなぜかまとめてかかるのは、懐かしのマーフィーの法則也。

 

 
2004/07/11

 ノベルスダブル更新!
 『どうして』……頑張るんだ京一!
 『夢の途中』……正直に言いましょう、半泣きで書き上げました。自分の書くものに
            そこまで感情移入してどうするよ!!

 100のお題更新!
 『観覧車』……これまた、久しぶりだな―ペルソナ。めぐみーさんみてるー(笑)
          書くと楽しいんですよん。これがまた。

 オフセ&捧げモノは、旦那が選挙放送に釘付けな内に……。

 本日は、選挙に投票に行き、その後は旦那のお買い物に、足を棒にしました。
 まあ、たまにはそんな日があってもよろしいかと。
 4℃がやってる、喫茶がなかなか美味でありんした。
 特に胡桃入りメープルバターがうっとり。
 販売の有無を伺ったら、やっぱり非売品(泣)高くてもいいから作ってくれないかなー。
 
 金曜日に腹痛で唸っていた為に、病院へ行けず。
 歯の詰め物が抜けて、歯医者へも行かないと。
 か、髪の毛も切らないと。
 8月1日の新刊出るんかしら(経済的に)
 誰かに借りようかと真剣に思う今日この頃。




 
2004/07/07

 ノベルス更新!
 『幻痛』……ちくっとづつ、如月さんの悪っぷりが披露されてゆきますです。

 捧げモノ進行状況!
 『閨』……1枚。な、長くなったらどうしましょう。

 オフセ進行状況!
 『嘯く』…3枚。何となくオフモード。
 『玉響』…後5枚でどう収集をつけるのさ!エロ炸裂中に龍麻電話の割り込み。

 よしよし。
 活字もオークションも進んだいい日だった。
 お買い物にもいったしな。

 旦那があんまりにも、『外へ出れば?』攻撃をするので、うだるような熱さの中。
 ふらふらと昼飯を食いに外出。
 っていうか、朝、昼も食わないで、3時近くに炎天下の中飯屋を探すのはどーよ。
 へへへっつ、と怖い笑いを浮かべながらどうにか蕎麦屋を発見。
 湯のみが布巾臭かったのはさておき、蕎麦の味は満足。
 値段も普通。冷皿蕎麦海老天とろろ入りで850円也。
 
 その後はお気に入りのケーキ屋さんで、ティーオレと杏仁豆腐&パンナコッタの
フルーツパフェを食す。安価で美味♪自転車できこきこ漕いだ甲斐があったってな
もんです。お土産にオレンジとカシスのゼリー(自分用)とマンゴーとココナッツの
ケーキ(旦那用)を購入。おまけにクッキーを貰って小躍りしながら帰宅。

 帰宅途中に、お店用漂白剤6袋(重いんじゃあ)、ノンフレグランスの制汗スプレー、
百枚入りビニール袋(オークション仕様)、鼻のくすみが気になる貴方へ、鼻頭専用
ブラシ付洗顔フォームをお買い上げ。

 ちなみに。
 あれほどのダイエットものを試しても痩せなかった体重が、じわじわ減少中。
 上記のケーキを食べても横ばい。ししし。
 4キロ目に突入。
 寝る前の足上げ運動を始めてのは何時ぐらいからだったか。
 クーラーが入りだした頃だから6月くらい?あれ、その前からやってたっけ?
 ナニはともあれ、効きますよ。
 毎夜足上げ、20秒間5〜10セット。
 やっぱり運動が一番なんだのう。しみじみ。
 夏に会える関東勢にはスリムなあてくしをアッピールできるかどうか、未定。
 5キロ以上落とさないと実際わからんよ……。
 1キロ〜3キロ、3キロ〜5キロ、そして5キロ以上の壁は厚いのさ♪
 後6キロ落ちれば、レストローズのノースリーブワンピがこころおきなく着れるのだが。
 痩せる前に、ノースリーブな時期が終わりそうだよ(苦笑)




 
2004/07/05

 ノベルス更新!
 『泡沫』……壊れるって、感覚ではわかるんですけども、文章にすると難しいです
         ね。

 捧げモノ進行状況!
 『閨』……スミマセン。直樹理緒様に捧げる予定のお話です。7月中には間違いな
       くお届けいたします。壬生視点。京一&龍麻に愛される、壬生。にや。

 お夕寝をしたら、オフセまでいけませんでした。
 だから、お夕寝は駄目なんだったら!
 今日は確かに忙しかったですが、睡眠に逃げるほどじゃあないんですけど。
 腹痛周期だからか?微妙。

 7月4日の鋼オンリーはまったりしてました。
 主催さんがスペースを回って新刊を購入していたのが印象深かった。
 これが最後の同人活動だったんですって。
 自分も同人撤退する時は、壬生受オンリーでもやろうかなーとか思ってみたり。
 でも、サークル参加が10ぐらいだったら、お茶会になってしまうがな(苦笑)
 それはそれで、楽しそうですけどもね。

 明日は夕寝の誘惑に負けないで、オフセ原稿をこなすこと希望。




2004/07/02

 100のお題更新!
 『金糸雀』……まだまだ、冒頭ですが。ああ、甘い高城♪楽しいなあ。

 オフセ進行状況!
 『嘯く』……ハボ×ロイ。1枚だけ。駄目だああ。

 病院にも行かなくて良いので、さくさくとオークションと更新をしようと思ったら
掃除と洗濯に手間を取られた上に、店の手伝いまで!今日は自分休みじゃな
かったのかと、小一時間問い詰めたい。いつものことだけどさあ。せめて店と
自宅が離れてれば、こんなことないんだろうけども。まふう。

 7月1日はさくっとバーゲンに行き、入れ代わり立ち代り現われる店員さんと
語らいながら、掘り出し物をゲット!!
 前回取置きしておいたうちの、2点を捨ててまでも買い殴りました(悪)
 ちなみに……。
 ベージュのしんなり生地ジャケット(しんなり生地は着安いよ!身体がむちっ
とならないよ!衝撃走りました。比較的定番な型なので着捲くるぞ!はあはあ)
 ピンクのロングアシメスカート(これは激レアじゃあ!店員さんにも驚かれた逸
品。ピンクも渋めで使い勝手良さそうです)
 黒の花モチーフ付カーディガン(これもレア。色違いはカタログ掲載で瞬殺。
オークションで定価以上の値がついた曰く付のお品。オンリーに着ていこう)
 ベージュのくしゅくしゅ生地カーディガンリボン付(大量放出されていたんだけど
一目惚れ。店員さんに上手な着方を教わったので挑戦しまふ)
 ノースリーブタートルネックピンク(色違いの黒は持っているのですが、使える
ので購入)
 スケスケレース黒キャミ(色違いの白は持っているのですが、これまた使える
ので購入)

 おお!柄物の誘惑に勝ったぞ!
 という結果に本人も何となく納得。
 めぐみー氏の戦果はどんなもんなのかしらん?

 ついでにミッシェルクランの花柄日傘なんかも購入。
 前回傘のばねが弱くって泣く泣く購入を諦めたので(店員さんがチェックしてく
れて、こちらは不良品ですって・泣)、雪辱戦。
 いいもの買えたよ。

 飯に選んだ和食のお店はちくっと失敗。
 メニューと食材はいいんだけども、肝心の味気がー(泣)
 天ぷらは義母さんが揚げた方が美味しいし、冬瓜スープには柚子が入ってるし
デザートのメロンとスイカは貧弱。これで1500円はなあ?という感じ。店員さんの
対応も店の雰囲気も文句はないのですが。
 難しいのう。

 でもって今日は。
 2〜4階の掃除機かけと、2、3階のトイレ掃除。1〜4階の階段拭きもあったなあ。
 タオルケットとシーツを二人分洗濯(お店タオルも普通に有)
 お店の拘束時間は3時間弱くらいかな?
 時間に余裕があったら、髪の毛も切りたかったんですが。
 休みの日の時間てーのは早く過ぎますねー。