JULY



2002/08/01

 わーい。8月1日だ!
 あ・・・しまった駐輪場の代金払うのを忘れてた。ちゅーか、代金を払い込める時間に駐輪場に
行き着けない(会社が終われない・・・)まー、朝にけそっと早起きして払えばいいだけなんですけ
どね。朝の5分って貴重だからなー。東にある綾瀬部屋の朝の気温は蒸し風呂の一言。覚醒ま
でに時間がかかってしまうんですよー。

 昨日は日記で別宅主がひーひー言わせてますが、今日は綾瀬がひーひーと。
 ま、別宅主と違って食欲はそうそう落ちませんがね。
 イタメシ屋で一通りのご飯を食べた後2〜3人前のパエリアを食べたのは私。牛舌9人前(あれ?
これは二人で9人前でしたっけ?先生)を食べたのも私。最近でこそそんなに食べませんが、あい
かわらず残飯処理が得意なおなかを持っています。動かない部署について早5年。あんまりにむ
ちむちなので多少のダイエットはしているんですけどね・・・。
 最近着るスカートがゴム仕様なのはここだけの話にしておいてください。

 原稿は暑くてやってませんが、代わりに本を読んでいます。
 ちなみに今日読んだ&目を通した本は。
 ユーディのアトリエ攻略本、星のまほろば攻略本。青年向けコミックス1冊、耽美コミックス3冊、
少女コミックス2冊、少年コミックス2冊、成人向コミックス3冊と少女小説1冊、耽美ノベスル1冊。
 さかさかーっと目を通しただけの物や、まだ途中のものもありますが(笑)
 ついでに昨日は雑誌の日で10冊弱のコミック誌を読んで懸賞ハガキを2枚書きました(苦笑)仕
事&趣味で月にコミックス100冊、コミック雑誌を50冊は最低読みます。少年からエロまで幅広く。
さすがに児童ものは面白く読めなくなってきましたが、少年少女ものは結構真剣に楽しんで読ん
でます。
 おすすめは・・・といきたいところですがあまりに大量になるので、また新しいコンテンツでも作ろう
かな・・・。

                               綾瀬紗葵
 
 先生、まだ7月なんですけど。。。

                                別宅主


2002/07/30

 暑いです。
熱いです。
死んじゃいそうです。
暑いのも寒いのも嫌いな別宅主です。

 最近、この暑さの為か一日一食しか食べていない。
あまりおなかが空かないのだ。
今までに、こんな事は無かったのに…なんでだろう?
何だか面白いので、しばらくは、一日一食でいってみようかと思う。

                                別宅主


2002/07/29

 以前からそうなのだが、私は寝つきが悪い。
布団に入ってから、2,3時間は寝れずにいることなどは、ざらにある。
なかなか寝付けないと、余計に焦り始め、更に眠れなくなる。
体が疲れていると尚更だ。
のびた君がうらやましい。

…って、これ日記かなぁ?

                                別宅主


2002/07/28

 何だか久しぶりの日記。
 昨日は会社の同僚の結婚式の二次会に出席。六本木のとあるお店へ行く。
帰りが1時近くなってしまって、そのまま別宅に泊り込み。
 猿のように自堕落なお休みでした。
 やったことはといえばリリーのアトリエで見てないフラグの立てまくり(笑)
 いつも好きなキャラばかりを追いかけてしまうので、かなりやり込んでいるけれど見ていない画
像やアニメーションがまだまだあります。パソコンのエロゲーくらい画像集めが簡単なら良いの
ですが、なかなか難しいのです(笑)

 そういえば『千と千尋の神隠し』のDVDを購入したのですが、あのおまけのおにぎりフィギュア、
中が空洞なんですよね。一体何に使うものなのだろうと周りの人々と思案しているのですが、はて
さて皆様はどう思われます?ちなみに会社の上司は『あれを型にしておにぎりを作るんだ!』と力
説していましたが、それもどーよ!という感じです。

 別宅主にお片づけの神様が降臨中で快適別宅ライフなのですが、そろそろ自分の荷物を片付
けなくてはいけなくなってまいりました。本当は今日あたり涼しくてお方付け日よりだったんですけ
どね。私の上にはついぞやってこないのですよ。お片づけの神様。つい先日までいらした小説の
神様もとんずらされてしまい、ただいま駄目駄目の神様に侵食されてます。ああ、駄目駄目。

 あ!ダイキンから今日宅急便が届いていまして中には、なんと!ぴちょんちゃんペットボトルホ
ルダーが。懸賞で当たったらしいです。出しておくものだなー葉書。ペットボトルで飲む習慣があ
んまりなかったのですが、これで持ち歩くようになるんだろうなー。最後にちょっと幸せ♪

                                  綾瀬紗葵
 


2002/07/27

 このサイトも、ようやく300hitを超えました。
でも、実は2/3が私のカウントだったりします(うそ)。

 最近、自分から「カラオケに行きたい!」とは思わなくなった。
勿論、誘われれば喜んで行くのだが。
以前は、一人でも行っていたのに、なんでだろう?
先日、人に誘われて行ったのだが、3,4曲歌ったら喉が痛くなってしまった。
以前は一人で2,3時間位歌っていても平気だったのに…
(それはそれで歌いすぎ、という話もあるが)
おまけに、かなり下手になった(前から上手かったわけでもないが)。
全然声が出ない。歳をとったのかなぁ?

 ちなみに、一人で行くカラオケはいいですよ。虚しくて。
一人で中森明菜とか、モー娘。の曲とかを歌い狂っていると、
あまりの虚しさに自分が笑えます。

皆さんも是非!!

                                別宅主


2002/07/25

 最近、真っ当な人間になる為のリハビリを始めた別宅主です。

 今年の夏は、痩せそうな気がします。
でも、気がするだけなのかもしれません。

 
 
 早く人間になりた〜い。

                                別宅主




2002/07/24

 昨日の晩は友人とドライブ。
目的も無く、ただ、だらだらしゃべりながら、八王子、奥多摩、
最終的には山梨の大月まで行ってしまった。
途中、山の中で車外に出て休憩したのだが、空気がおいしかった。
こんなに空気のきれいな場所に行ったのは、久しぶりだった。
真夜中だったので、周りの風景は見えず、真っ暗だったが、
やはり山の空気はいいな。

 結局、何もせずに家まで帰ってドライブは終了。
何にも無かったけど、気の合う友人との気を使わないおしゃべりしながら、
自分の好きな音楽を聴き、車内で一緒に歌う。それだけで、とても楽しかった。
いい一日だった。

                                別宅主


2002/07/23

 今日はお掃除の日。
二部屋ある内の一部屋を掃除した。
かなり。
本格的に。
いらない物や、捨てようか捨てまいか迷った物は、全てごみ袋へ。
洗濯機も三回ほど回した。
これで“少しは”きれいになった。

 しかし、本は増える一方だ。スライド式本棚を二つ持っているのだが、
もう、本を入れるスペースが無い。
もう読む事が無いと思う物は処分したのだが、残した本は名残惜しく、
これ以上は処分できない。
どうしましょ。
                                別宅主





2002/07/21

 サイト開設初の小説更新!ぱふぷふどんどん♪
 ……そんな感じです。
 Novelsの一番上の作品『真昼の野蛮 京一編』京一×壬生。おでこにちゅうだけの健全仕様。
 でも壬生がひんやりさんなのであまり幸せそうには見えない気がします。久しぶりの小説アップ
で嬉しいんですが、その辺りがちょっと心配。本来の壬生らしい壬生っちゃあ、壬生な気もしますが。
うぬー。
 今後夏の間中に(8月末日くらいまで…)後3本は仕上げたいなー。ネタ的には龍麻氏、如月氏、
紫暮氏、村雨氏と4本仕上がっているんですけど。まーマイペースで頑張りますです。
 上のアップの他にもゲスト原稿として更に3枚ほどを書き下ろしたので、今日は働いたなーという
気がします。
 にゃんにゃんにゃんこのクレープにゃんこも調達したし、ぴちょんちゃんグッズも新たに5点ほど
(まあ!)落札したし、ついにスキャナーの予約もしてきたし(在庫がなかったので)、サンダルと靴
も買ったけど……最近色々買いすぎさー自分。

 まだ神様が浮遊しているうちに、新しいネタでも仕込んでおくかな…。

                                 綾瀬紗葵



2002/07/20

 先日ADSLが開通した。
やっぱ早いっす。ブロードバンド最高っす。
とはいえ、速度テストをしたところ1.8〜2.0Mbps位しか出ていない。
MAX8Mだから、そんなに速度が出ているわけでは無いのだが、
動画に興味の無い私にはこれで十分だ。
前にも量販店の体験コーナーで色々試してみてはいたが、
実際、自宅で使っていると、以前の環境(FLET'S ISDN)との違いに驚く。
これでストレス無しのWeb閲覧が楽しめる。嬉しい。

 そういえば、今日は土用の丑の日。
実家に帰り、親とうなぎを食べに行ったのだが、とてもおいしいところだった。
うなぎは好きなので、おいしい店を探しているのだが、
以前から好きな店にも引けを取らない味だと思った。
今度、私と同じくうなぎ好きの友人をさそって、もう一度行って見よう。

                                別宅主




2002/07/19

 本日は良い子ちゃんにつき仕事も残業をして(仕事が終わらなければ当たり前・苦笑)
 何と!ゲスト原稿を1日前に仕上げておまけつきで送りました!
 や、1日前くらいで自慢する事は無いか…。
 シャーマンキングのハオ×蓮を3枚ほど。本を買ってくださる方よりも依頼主の玉露さんに喜んで
いただける方が嬉しいと思うあたり腐ってます自分。今は大変な修羅場に入っていると思いますが、
体に気をつけて頑張ってくださいね♪

 夏の原稿と言えば柾氏とひろまろさんも頑張ってくださいねん。特に広島遠征に行っている柾氏は
体を壊さないようにねー。

 先日コミケパンフを見ていたら友人がスペースを確保していることを知る。とにかく遅筆な彼女の入
稿も人事ながら心配だが、電話をかけると集中力がやられそうなのでかけないことにしておく。…って
いうかスパースを確保できた皆々様には、頑張ってくださいと。これを見てくださっている魔人好きの方
々にも心から言わせていただきますです。

 あ!本日ついにぴちょんちゃんグッズをオークションで漁ってしまいました♪
 今日入札したにも関わらず、ぴちょんちゃんライターとぴちょんちゃんグッズよりどり5点セットを落札。
そしてぴちょんちゃんクーラーバックとペットボトルホルダー。レジャーシートとリュックは落として見せる
と心に誓ってしまった…。日曜日にでもスキャナーを買おうかと思っているのに、つぎ込みすぎないように
気をつけなければ……。
                                綾瀬紗葵






2002/07/18

 会社の拘束時間があんまりなのに挫けて、本日は定時で遁走!
 残りのお仕事は同僚に頼んで(最低ノルマはこなしておりますのよ?一応・苦笑)、別宅主と新宿に
遊びに行きました。
 とりあえずボーナスも出たので、マイサークルはなくてもコミケカタログをゲットしました。
 (家に帰ってから読みましたけど…魔人…大丈夫か!って感じでしたが皆様はどう思われました?
金使わなくていいのはいいんですが、あまり本が買えないのも悲しいですね…頼むよ、壬生受…。
それはさておき、柾氏&ひろまろさん。例によって貴方達のジャンルのページは差し上げるので待って
いてねん♪)

 でもって高校生の時分から飽きもせず買っている”わちふぃーるど”というネコキャラメインのグッズ
屋さんに行きバレッタ2ケロと、Tシャツ、レインコートを入手。スタンプカード満載になったのでオリジナ
ルテレカも貰ってほくほく。

 夕飯は別宅主が教えてくれた”ハイチ料理”のお店へ。
 ちと量が多かったですが、辛物が苦手な私でもおいしく食せました、ドライカレー。
 食後のハイチコーヒーというのが、アメリカンな薄味で好みでした。最後に頼んだ抹茶ブランマジェが
オーダーに入ってなかったのは悲しかったですがね。抹茶ものラブなんで。

 で、自宅に帰って来ると、趣味のネットオークションで今まで一度も落とせなかったお気に入りの出品
者さんの洋服セットを想像していたよりかなりの安値でゲットできてました。今日は自分的に良い事てん
こもりで幸せな一日でありんす。

 後は嘗めるようにカタログをチェックして、お友達&知人サークルさんの効果的挨拶周りルートでも捜
すとしませう。

                                  綾瀬紗葵




2002/07/17

 明日、ADSLが開通するので、今日はLANボード、コードなどを買ってきた。
帰ってきてから取り付けてみたら、起動できなくなってしまった。
ビデオカードの接続がうまくいかなくなってしまったのが、原因みたいだ。
LANボードを取り付けただけなのに…
マザーボードにささっているボード類をばらし再起動、という事を何度か試したら、
ようやく立ち上げる事が出来た。

 分らない事はネットで検索すれば…と、いつも思っていたので、
たかだか1時間くらい接続不可能になったくらいで、凄く不安を感じてしまった。
普段気付かないが、自分もネットというものに、かなり依存していたのだなと実感した。

 なんだか、ちょっと嫌だ。

                                   別宅主


2002/07/16

 数日前の別宅主の日記に事『今年の夏は綾瀬氏は暇そうです』と書かれてしまった…。
確かに同人誌活動はまったりとしている。それは認めようとも!私は夏コミには最低4冊最高で6冊
(勿論数十枚クラスのゲスト原稿は含まず・笑)を合わせていた社会人同人屋でした。でも今年は落
選したがために、ゲスト原稿を3枚ほどしか書いていない…しかも自分のジャンルではないところで。
でもね。今日会社で残業時間の上期の数字を昨年と比べてみたら、168.0%だったのですよ…。書く
気力はあっても体力がついてこないのもちと納得の数字でした。自分的には(苦笑)

 と、まーそんなのは言い訳♪
 本気で書こうと思えば会社休んで書きますからねー悪な社会人です。
 上にもちらっと書きましたがゲスト原稿は仕上げましたので、7月中にアップする予定のSSも頑張り
ます。現在進行度は京一×壬生が2割。主人公×壬生も2割。2本同時進行です。本が出ないんです
からこれぐらいはやっておかないとなー自分。

 そーいえば先生(くどいようだが会社の先輩)に、懸賞で当てたぴちょんちゃんぬいぐるみを貰いまし
た!嬉しさのあまり会社で踊っていると、机の側に飾ってあったぴちょんちゃんを会社の上司&同僚が
かまうこと、かまうこと(笑)お隣の課の同期にはあやうくバレーボールにされてしまうところで、これまた
お隣の課の課長には誘拐されるところでした(『子供のお土産にー!』と言われましたが、さすがにあげ
ません!)ちなみに自分の課の部長は『可愛くて売れそうだねー。絵本とか出せばいいのに!』と仕事
熱心なご様子でした。
 そして先週の日曜日に池袋でぴちょんちゃんイベントがあったことを月曜日に教えてもらった悔しさか
ら、ダイキンのサイトをリンクに加えることを決定しました。今週中に作業します。待っててよ、ぴちょん
ちゃん。
 あ!後グッズ系ではにゃんにゃんにゃんこのぬいぐるみバージョンが2つまだ、ゲットできません。や
はりここは社会人パワーでメーカーから取り寄せるべきか思案中…。

 ちなみに別宅主が欲しがっているGC、私もピクミンやりたさに本体を懸賞で当てようと狙って早数ヶ月
経つのですが…。だんだん買った方が早い気がしてきました…当たらないものですねー。しみじみと。

                                    綾瀬紗葵



2002/07/15

 昨日の話の続き。

 バイオハザードというゲームが有るのだが、そのゲームを初めてやった時が
私が今まで生きていた中で、一番怖かった。

 友人が、「面白いゲームがある」との事で、私の家に持ってきて、試しにやってみた時の事だ。
友人の隣でコントローラーを握ってからすぐ、このゲームは部屋の中を真っ暗にしてやった方が
面白いし、怖さが倍増する。と思い、早速、部屋の電気を消しながらやってみた。
私は古い建造物が大好きなので、その緻密(当時)なグラフィックに感動しながら、
操作方法が慣れないながらも、ウロウロと洋館をさまよっていた。
 
 その後すぐにゾンビが出てきて、気持ち悪さと、怖さと、謎解きの面白さがごちゃごちゃになり、
びくびくしながらゲームをやっていた。
 そのうち、廊下を歩いていると、いきなり犬が窓から飛び出してきたので、あまりの驚きのため、
コントローラを投げ出し、隣の友人に抱きついてしまった。
犬はバクバク噛み付いてくるし、怖くてコントローラは握れないし、どうしようかと思ったが、と
りあえず何とかその場から逃げ出した。

 そこから先は、一歩動くのも怖いし、でも面白いので先へ進みたい。
その上、倒したゾンビが怖くて近づけないし、友人はそばでげらげら笑ってるし、
半泣きになりながらゲームをすすめていった。

 その後、寄宿舎に行く前に、犬に噛み殺されてしまい、
その日はどっと疲れてしまい、それで終わりにした。
後日、このゲームはヘッドフォンを付けてプレイした方が怖さが倍増すると気が付き、
早速購入し、それを付けながらリベンジをしたのだが、とても怖面白くなった。
何度かゾンビに噛み殺され、やり直しながら、何とかクリアする事が出来た。
大げさではなく、今まで生きていた中で、あんなに怖かった事は無い。
 
 その後、何度もやり直して、クリア時間が二時間半を切る位になり、
ナイフのみのクリアも試したが(最後のボスキャラがどうしても倒せなかった)、
やはり、怖さは麻痺してしまっていた。
それからしばらくして、2,3が発売され、それぞれ購入したのだが、
やはり、初めてやった時の、今までに経験の無い「もうかんべんして〜」という怖さは
味わえなくなってしまっていた。

 今、ゲームキューブで、初代バイオハザードがリメイクされているが、あれは
初めてやったときの怖さを、もう一度味わえそうな感じがするので、興味がある。
ただ、GCは持っていないので、プレイする事が出来ない。

 どこかにGCが落っこちてないかなぁ。

 そういえば、最近、綾瀬氏は日記を書いておりませんが、
とりあえず元気でやっているみたいです。

                                   別宅主




2002/07/14

 突然だが、私は怖い話が好きだ。
オカルト的なものを肯定するか否定するかと問われると、完全に否定派だし、
いわゆる“霊感”というものも、持っていない。ましてや、そんな物が存在する訳がないと思っている。
しかし、ぜひ、一度でいいから、鼻血が出るほど怖い心霊現象を味わってみたい。
我ながら、矛盾しているとは思うが、そう思ってしまうのだから仕方がない(と言って誤魔化す)。
そして、私は、かなりの怖がりだ。
 
 ネットで、色々な怖い話などを見つけているのだが、いまいち、怖い話が見つからない。
どうも、慣れてしまったみたいだ。大体のパターンは出尽くしてしままったのだろうか?

 心霊スポットめぐりなども大好きだ。
ただ、私は車を持っていないし、さすがに一人では何かあったときに怖い(チキンです)ので、友人と車で遠征してる。
彩の国では、多分、一番有名な心霊スポットの、神流湖周辺の新○宅にも行った。
現地についたのも、ちょうど丑三つ時辺りで、かなり期待して行ったのだが、特に何も起こらなかった。
非常にがっかりしたのを覚えている。
それ以外にも、何か面白い情報があると色々探索しているのだが、これといった出来事は起こらない。
とても悔しい。

 そうして、ますます怖い思いをしたい願望が大きくなる。
ああ、幽霊が出てこないかなぁ。もし出てきたら、私が思う存分怖がってあげるのに…。

でも、痛いのはやだなぁ…。
あと、死んじゃうのもやだなぁ…。

                                    別宅主




2002/07/13

 筋肉痛にはならなかった。よかったよかった。
今頃、原稿で忙しい人が多いのかな?皆さん頑張ってください。
綾瀬氏は、今年の夏は暇そうです。コミケ落選しちゃったからね。

                                    別宅主




2002/07/11

 台風一過で、今日は晴れ模様。
 
 先日眼鏡が壊れてしまったので、それを修理に眼鏡屋さんに行った。
お店は銀座にあるので、ついでに、以前勤めていた会社に寄り道。
勤めていた時と代わらずに、色々と心配してくれる上司がいるので近況報告、というか無駄話に花が咲く。
食事をご馳走になったあと、特に目的も無くウインドウショッピング。
しかし、銀座はいつ行っても、新しい店があるね。新陳代謝の激しい町だ。
その後、有楽町、日比谷をふらふらして、日比谷公園に。
結構暑かったのだが、天気もよく、気持ちよかったので、ひなたぼっこをした。
もう、蝉が鳴いているんだね。完全に夏に入ったんだなぁ、と実感。

 今日は、久しぶりにいっぱい歩いたので疲れた。運動不足だね。
明日は筋肉痛にならないといいな。

                                    別宅主




2002/07/10

とうとう6号が上陸。
岐阜県の被害が凄いみたいだ。大丈夫かな?
その他各地でも多くの水害が出ている。
とりあえず、今のところ彩の国では雨が強いだけで被害の方は出ていないようだ。
明日は台風一過で、いい天気になるといいな。


                                    別宅主




2002/07/09

 いよいよ台風がやってまいりました。
あんまり強くならないといいな。今回の6号は、ほぼ本州全域を通過するみたいなので、
皆さんもお気をつけ下さいね。

 今日はウイルスメールが来た。プロバイダのサイトを覗いてみたら、情報が出ていた。
7/8に発生した「W32.Liac.A@mm」というウイルスで、 大量メール送信ワームだそうです。
皆さんも、ご自身が契約しているプロバイダを覗いてみることを、お勧めします。
せっかくなので、ウイルスチェックというサービスに加入してみた。
メールを受信する前に、プロバイダの方でウイルスを自動的に検出して、駆除してもらうサービスだ。
これで少しは安心できるかな。

                                    別宅主


2002/07/08

 土、日と一泊で会社の人達絡みで、行ってきました日本三大瀑布の一つである袋田の滝に!
 茨城県にあるこの滝は、水の流が四段階になっている日本でも珍しい滝でございます。
 雨季の割には雨の少ない時期ではありましたので迫力が思いのほかありませんでしたが、それ
なりの風情はございました。次はぜひ雨量の多い時にチャレンジするか、氷瀑を見てみたいところ
かなーというところ。

 大好きな作家さんのサイトを巡っていたらお気に入りの連載が久しぶりに更新されていました。
うっとりと読んだ後に、あれだけ召還しても降りてはこなかった小説の神様が降臨。
 さかさかと京一×壬生の一部分とシャーマンキングのゲスト原稿に手をつけてみました。こうやっ
てのってしまえば筆の進み具合もよろしいのですが、そういうときに限ってなかなか時間が取れない
ものです。社会人の財力と学生の頃の時間があれば幸せだろうなーと思うことしばし。

 最近またしてもトルネコを始めてしまい別宅主と交互に攻略中。
 めざすは試練の館の最下層制覇。ゴールデンスライムのマダンテが何より憎いです。
 ちなみに何もやる気がおきないへたれーな時はトルネコダンジョン潜りか、リリーのアトリエで調
合三昧。同じゲームを何度やっても飽きないタイプである上に、コレクション癖があるので
なかなか一つのゲームを終わらせることが出来ません。エロゲーの画像コンプリートは早いので
すが、リリーのラブラブフラグはなかなか難しいのですよ…。

 そういえば今読んでいる耽美小説の挿絵がリンクも貼ってある桜城ややさんのもので、紅葉に
そっくりなキャラ(強力な綾瀬的脳内変換にもよる)に萌えています。ややさんの紅葉が見れた日に
は原稿用紙100枚は軽いと思うんだけど、夢なんだろうなー(苦笑)

 本日、最後の会社仕事の〆が最遊記の注文短冊の集計。
 …大好きな作家の一人である峰倉さんが憎くなるほど大量枚数の集計でございました。
 しかも最後の最後でフロッピーが大破して、集計が完了しなかったことはここだけの話にしておい
てくださいまし…。

                                   綾瀬紗葵
 




2002/07/07

 昨日は友人がとまりに来ていたので、日記はお休みでした。

 その友人と、ビデオの『クレヨンしんちゃん・モーレツ大人帝国』を見たのだが、非常に面白かった。
お金をかなくとも、脚本や演出がよければ、いい作品は作れるのだな、と実感。

 今日は川口の七夕祭りに行ってきた。
お目当ては、出店のジャンクフードだ。
しかし、今回は食欲をそそられるものが、あんまりなかったなぁ。
大阪焼きとカキ氷くらいしか買わなかった。
ところで、大阪焼きって、大阪にはあるんでしょーか?

                                    別宅主


                                  

2002/07/05

 暑かった…もう夏だね。
蒸し暑くてしょうがない。最近、連日クーラーのお世話になってる。電気代が怖い…
こんな時は、ビアホールに行ったら気持ちいいんだろうな。お酒飲めないど…
 
 ONE PIECEの最新刊を読んだ。やはり、面白い。
WJは読んでいないので、アラバスタ編の後はどんな展開になるのか楽しみにしていたのだが、
まさか、こんな転換になるとは。早くも次の刊が楽しみ。
 しかし、私が登場人物の中で一番好きなシャンクスは、まだまだ出てこないんだろうな。
次に好きなのがコーザ。どちらもあんまり登場しないキャラなので、ちょっと寂しい。
特にコーザなんて、もう、ほとんど出て来ないだろうし…
 ちなみに、綾瀬氏はゾロが好きなんだそうです。

                                    別宅主




2002/07/04

 気が付けば7月に入って初めての日記でありんした。
日記を見てぴちょんちゃんCD情報を与えてくれた皆々様には感謝をば。
お蔭様でスタラップ付を無事ゲットいたしました。
石川さんありがとうー。柾氏もさんきゅねん。
ぴちょんちゃん、あんなに可愛いのにまた歌詞がシュールでねー。
一人にやにやしながら聞いております。エンドレスで。
大人しく紅葉だけにしとけって感じの入れ込み具合が阿呆ですわ(笑)

 我ながら”キャラクターものにはまるのはもうやめとけ”って思うんですが
可愛い人たちがいるとつい集めたくなってしまう。憎いくらいの収集癖。
 今度は”にゃんにゃんにゃんこ”、というキャラクターに入れ込んで、
お菓子つきのマスコット全10種類を4〜5日で完全コンプリートしました。
ちなみにお菓子のほうは会社の3時のおやつとして皆様に喜ばれましたとさ(笑)
 でもって今後はラムネ付”にゃんにゃんにゃんこ”を探しているんですが見つからない。
会社の元同僚でもあり、同期の旦那さんでもある斎藤氏はゲットのために何と10件のコンビニを
回ってくれたらしい。
ありがとう、斎藤さん。ありがとー。とりあえずここでお礼を言うよ!愛されているなー自分(笑)
実はこのアイテム自分では見かけたこともないのですが、色々な方に発見報告は貰ってます。
無事全ゲットしたあかつきには報告させて頂きましょうとも!
だぶってもいいから、皆よろしく頼みます!

 サイトを立ち上げてからちょっと経ちましたが。
いやー皆さんまめです。会社の同僚含み。同人活動をされている方含み。
オフ・オン共に大好きな作家さん達にリンクをお願いしましたが、
返事が早いんですねー。いや、私が遅いだけなのかもしれませんが(苦笑)
お返事をくださったお二方には、夏コミの原稿にと忙しい時期に丁寧なメールをありがとうござい
ました。

 私も夏に落選したからっていつまでもへたれていたら駄目だなー。
とりあえず今月中に小説は最低1本新作をアップすることをお約束しておきますです。
カップリングは…誰になるかまだわかりませんが、夏らしい壬生受を一つ。
 今日は本宅に帰ったら頑張って小説の神様を召還したいと思います。
 成功を祈っていてください。

                                     綾瀬紗葵



2002/07/03

 よりによってジーコですか・・・
まだ決定したわけじゃないよね、頼むからそうであって欲しい。

 リンク間違いのご指摘があった。
メールを送っていただいた方に感謝致します。ありがとうございました。
早速訂正させていただきました。

 ついでに、私のプロフィールに追加コメント。
「別宅主」ってなに?と、お思いのかたは、見てみてください。
興味のない方には、ほんっとーに、どーでもいい話で恐縮なんですが、要は、
 *我が家は綾瀬氏に、別宅(同人作業場、兼、在庫置き場)として使われている。
 *共通の友人達にも、我が家は「別宅」と呼ばれている
というのが、この名前の由来(というほどでもないか)です。

このサイトは綾瀬紗葵のサイトなのだが、7月になってから私しか日記を書いていない。
私がでしゃばり過ぎてしまい、彼女のコメントを楽しみにされている方には大変申し訳ありません。

                                       別宅主




2002/07/02

 友人より、サイト製作のアドバイスを頂く。
おまけに、おいしいお菓子まで頂く。おいしかったです。
そのアドバイスを受け、ちょっとコメントを付け足した。
また、スタイルも変更。
今までは、行間の幅はデフォルトのままだったのだが、
SSの『孤銘歴々』だけ、試験的に少しいじってみた。少しは読みやすくなったでしょうか?
綾瀬氏の了解が得られたら、SSのページは、全てこのスタイルにしてみよう。

 私は、本を読むのは大好きだが、web上、もしくはモニター上で、
人の小説を読むという習慣が無い(掲示板とかは読みますが)。
ましてや、同人にも興味が無いので、同人系の文章中心のサイトにも、あまり行った事が無い。
(ちなみに、私は綾瀬氏の創作物も、一度も読んだ事がありません)
なので、どのようにすれば利用しやすくなるのかが、あまり良くわからない。
まだまだ読みにくい個所、気付かない点、などが、たくさんあるかと思う。
色々なサイトを拝見して、参考にさせていただこう。

 なんだか今日は愚痴っぽくなってしまった。すいませんです。

                                       別宅主




2002/07/01

 カウンタを増設。
カウンタの文字がイメージと合わないのがちょっと残念。
まあ、仕方が無い。そのうち、合うように見えてくるでしょ。

 昨日のドイツは残念。そして、おめでとうロナウド。
とても面白い決勝戦だった。
ドイツもカーンのミスなら仕方が無いな。
カーン(とDF陣)が頑張ったからこそ、ここまでこれたんだから。
次はEURO2004だ。

                                        別宅主


JUNE   AUGUST