2003/04/28![]() 地獄の散財ロード。 豪華温泉旅行と同クラスの散財をした気がする危険な日でした。 先程出納張をつけたら今月の散財がとんでもないことに……ひー。 オークションで上手いこと、補充しとかないと。 ちなみに。 手始めに、ラフェット南大沢。 幾等定価の30〜70%の割引だからって、デニムジャケット、黒キャミ、バスソルト、コサージュ、ネットキャミ、蝶柄Tシャツはどうよ? 書き忘れたが昼飯は新宿でロシア料理。店員対応が今一つだったが、味は最高!ボルシチ&ピロシキは久しぶりのクリーンヒット!今度は誰かを連れてチーズフォンデュにチャレンジしたいものだ。 続いて、新宿のミロード。 夏仕様の靴とネックレス。ちと、場所移動して、グリーンの綿キャミと髪留めバレッタ4ケロ。 フルーツパーラー高野で食べ放題。 ちと、果物が若くて甘味が薄かったのが個人的に難。ざくろシャーベットとブルーベリーチーズムースは美味♪ 締めが池袋西武。 バーゲン仕様の取り置き分。ダブルガーゼワンピ、ネットカーディガン、黒カットソー、白バラネックレス。完売しますよ?の危険な言葉に負けて、ウオッシャー加工のピンクタンクトップ。 あははははーと高笑いをしたくなりますね。 馬鹿馬鹿。 もう、散財しないぞ! と誓った側から次のデートの約束。 くわばら、くわばら。 綾瀬紗葵 |
2003/04/27![]() 退社記念超豪華旅館お泊りツアーを敢行いたしました♪ 場所は福島県は『よもぎ埜』 知る人ぞ知る、離れだけで構成される旅館です。 自分のわがままが通って、部屋露天風呂がある部屋でございました。 食事&サービス&風呂&内装・外観。 大満足!……とは言えませんが、代金に見合うものだったと思います。 個人的には食事にこれといった花と味がなかったこと(ゆず抜きにしてもらったせいもあるかもしれないのですが・悪)と、部屋付の担当さんの所作が今一つ雑だったことが、大満足までいかなかった主な要因です。食道楽で微妙な偏食星人なのと、ちょっとしたツテでかなりスペシャルな待遇を何度か経験していたのもあって、点がかなり辛いとは自分でも自覚しておりますが……。 代わりに、部屋露天風呂は大変風情のあるものでした。 それこそネタが練れるほどに(笑) 自分は夜にまったりと入ったのですが、後から後から舞い落ちてくる桜の花びらが湯船の中にたゆたい自分の身体に極々淡い影を落とすのが乙。更に部屋から外へと漏れる光にお湯がほんのり照らされて、桜の花びらの影が薄く透けるのですよ。小説文章にすればもそっと代わると思いますが、このシーン書きたさに1本いけそうです……。 山桜を堪能し、洞窟ではあはあ言わせ、だんご館に拍子抜けし、列車のアクセスの悪さに泣き、1年分のタクシー代を使って、ままなどおるを購入して帰宅いたしました。 一緒に行った、先生、大谷、まちこさん達にはお疲れさまむー。 また行きませうねーってな感じで。 明日は、またしてもレスト散策の旅に出るのでめぐみー氏とデート。 そういえば退社をする時に同僚がレストすきーなのを発見して、とりあえずメアドを与えてきたんですが、約束通り購入商品画像を送ってくれるのかが気になるところ。 ここにきて更新したノベルスは、骨の音。 自分設定では1枚なんですけど、画面上は1/3ページぐらいなんですよねー。 旅行帰りということで、今日はこの辺りで許してやってくださいまし 綾瀬紗葵 |
2003/04/25![]() 本日xday! 十年勤め上げた会社を退社いたしました。 2時間近く社内を挨拶回りして歩いたのですが、えらいばたばたしてました。 きっとやめる時はそんな、感じなのでしょう。 同じ課の人達が送ってくれる会が控えていたせいもあったのですが、感慨に浸る間もなく遁走。 ダンボール2箱を連れて帰ったにもかかわらず、宅急便でまたしてもダンボール2箱をだしました。ぎりぎりまで本を貰って帰ろうとするからですね(笑) こんな機会でもないと難しいだろうなーと思いつつ作成した、営業の人向けの”貴方もこれでコミック通!”コミックス秘密マニュアルは大変喜んでいただきました。作るためにせっせと残業代を稼がせてもらい、皆に喜んで貰えて一石二鳥な感じ。 おたく、の人権が認められるのって、この業界だけなんじゃないかなー。 凄い話ですよね。おたく=スキルの図式。 会社に入って10年、今の課に4年。 楽しく且、やりがいのある仕事をやらせていただきました。まだまだやってみたいこともあったのですが、それはまー仕方ないですね。 偉い人以外は全員出席頂いた”さよなら会”はなかなかに盛況で、皆さん楽しく飲んでいたようで何よりです。寄せ書き風のメッセージとカラー、カサブランカ、胡蝶蘭と自分が好きな花ベスト3が入ったそれはもうゴージャスな花束と、自分でおねだりしたとはいえ、こんな豪華版をいただけると思いもしなかった、フードプロセッサを頂きました。 本当にありがとうございます。 使えない上司に泣いたこともありましたが、同僚と先輩には滅多ないだろうとしみじみ思うほどに恵まれました。幸せだ、自分。 個人的な餞別の中で小躍りをしたのは、先生から頂いたデジカメ! これでオークションに、着倒したレスト服が出品できる! ……と、そうではなく(笑) これで、大阪へ引っ越しても自分の様子なんかも送るようにとの厳命つきのメッセージに、あやうく目がうるうるになるところでした。危ない危ない。 最後の最後まで甘やかしてもらって、ありがとうございまし。 残りこちらで過ごす時間を、ラブで浸りませう♪ 後は取引先の方の選別に、同人誌1結束(苦笑)がありました。 どうせ、処分するものだからさーと。現在入手不可能なレア同人誌の山々にくらくら♪この業界ならでは、そしてたぶん、同人屋であることをかなりオープンにしていた自分ならではの選別だよなーと、にやにやがとまりませんでした。 また、本日の退社にあわせて、色々な方からメーッセージをいただきました。全部読んでます。 お心遣いありがとうございますです。 実は明日から旅行へ行くので、お礼のメールは28日以降に……。 と、そろそろ眠気の限界がやってきましたので、また後日。 しばらくは、まめまめしい更新が続きますので、眺めにきてやってくださいませ。 綾瀬紗葵 |
2003/04/22![]() またしても、平日更新。 気がつく人はいるのだろうか?というくらい微妙に蒼い鼓動を更新。 エロもこれぐらいならさくさく出てくるらしいですよ? 先日またしてもリリ様から画像を頂いてしまいました。しかも大枚♪ 平日更新はそのおかげな気がします。 これからしばらくは綾瀬の小説がアップされなくても、ギャラリーが更新するという夢のような 日々が望めそうです。5月は毎週週末に、ぜひ寄っていってくださいまし。 土曜日に会社にカートを持ち込んで、ダンボール2箱をはあはあ言わせながら運んだおかげで そんなに大荷物にはならなくてすみそうなxday。 退社記念に何が欲しいと聞かれ、フードプロセッサと答えるのは自分ぐらいだろうて。 わがままな社員ですみませんです。 昨日も『当日泣いたら困るから早めにね(笑)』と役員から大量の図書券と図書カードを頂きました。これ以上はない選別ではございました。 偉い人からのいただきモノには何をお返ししたら良いのかわからないのが難点です。 何かいいものありませんかねー。しみじみ。 毎日がまったりと過ぎてゆくのがこれまた変な感じです。 きっとやめる当日まで、むちむち残業するんだろうなー。 世界が滅亡するとわかっても、自分。こんな風に過ごす気がしました。 退社準備万端な状況で言うのもなんですが、今更取り消しにならないかなーと思ってもみたり。 好きな仕事をやめて、好きじゃない仕事につくってーのはそんなものでしょう。 頑張るけどさー。 長くはない人生、なるべく好きに生きたいものですよ。 や、十分好き勝手してますがね。 とりあえず失敗した時のために、こそこそと繋ぎはつけておくとしましょう。 ええ、こそこそと。 綾瀬紗葵 |
2003/04/20![]() 退社時の貢物を買ってくる。 普通に親しい人達へはそれで十分だと思われるが、とかく世話になっている人々への貢物は やっとこさオークションで競り落とした所さ♪ 退社日まで品物を引き取れるかどうか、微妙な所ではあるが、きっとなんとかなるだろう。 なるといいなー(苦笑) 残り少ない日々で引継ぎ資料をせっせと作りつつ、新人ちゃんを指導している。 幾等カスタマイズのプロとはいえ、コミックスのコの字も知らない人を、最低限レベルまで引き上げるのは厳しいことこの上もなし。泣き言。 何も知らない新人ちゃんを除き、残してゆくの同僚二人が不憫で仕方ないっす。真剣にすまない。恨むなら兄ちゃんを恨んでくれーと叫んでみても、同僚がここを見ることはないだろうて。 とりあえず、後は頼んだよ。お父さん。 お父さんで思い出した! 十二国記の魔性の子のCDを草島お父さんに借りて聞きました。 彼は2X歳になって同人誌の通信販売に手をだした男です(やーい、ばらしてやる♪)ここまではまってくれると勧めたかいもあるというものですよ。しみじみ。 で、CD。 暗いわー! や、わかりきっていたんですけどね。自分、この魔性の子、あんまり不憫で1回しか読んでないんですよ。他の巻は30回ぐらい読んでいるのに。広瀬さんが思いの外、高里ラブでちょっとだけ萌えましたが。内容自体はよく作りこんであるなーというところでしょうか。本文での記述に実に忠実で満足しましたね。 ありがとう、お父さん。明日会社で返すさね。 そして更新。 今日は、真昼の野蛮 如月編と忠犬の末路のダブル更新。 忠犬が楽しくて仕方ないです。神様降臨中はさくさく筆が進んで幸せ♪ どの話も完結にいたらなかったのは、心が忠犬にあるからと思ってください。 反動で蒼い鼓動が書けないのが痛いですが、 如月編くらいは4月中のアップを見込めるでしょう。 何せ、退社しますからねー。その気になれば1日中書いてもいられる♪ この状態が1年くらい続くと、オリジナルサイトとか立ち上げそうですが、それは夢だな(笑) 綾瀬紗葵 |
2003/04/17![]() ドーピングをしながら会社へ。 眠い目をこすりつつ、仕事をまふまふとこなす。 後3時間ぐらいやると気がすむのう…という1時間残業で切り上げて、めぐみー氏とデート。 めぐみー氏とデートといえばレスト(笑) バーゲン前の取り置きをお願いしに行く。 10%だってだけで、ワンピとネット素材のカーディガン?他2点を取り置いて貰った。 せめて、50%オフにしようよ……というお値段になる。 いいもん。退職金があるから(泣) めぐみー氏おすすめの寿司屋へ行き、昨日食べなかった分を取り戻す。 ああ、いかげそは良い♪げそラブ♪ 電車の中で薬が切れそうになり、マリア様シリーズを読んで、気を紛らわせる。 無事、帰宅。 薬を飲んで、パソコンに向かう。 デートが早かったので、ノベルスの更新とかねてから気になっていたギャラリーをアップ。 ノベルスは、骨の音。さくさくっと更新。 いい感じに神様生息中なので、時間があれば今週中に二本はかたがつきそうだ。 ちょっと幸せ。 そして珍しく、ギャラリー更新。 嬉しいー♪ 日頃より声の網を覗いてくださっている、りり様から頂きました。 本当に、ありがとうございました(感涙) 年賀状です……上手に加工ができなかったのと、機材の調子が芳しくなかったので、ここまで 引きずってしまいましたが、今度からは、すぐにアップします!絶対!少なくともその週の土、日には……。 こんなに、うっとりな龍麻&紅葉は、さてはてどれぐらいぶりだろう。 眼福の極みです♪ 主×壬生好きの皆様はぜひぜひ、一緒に堪能してくださいませ。 そして、柾ー。拓海ー。結婚祝い用壬生、と退職記念用壬生を寄越すのじゃー呪。 ふー思わず呪ってしまった。 柾は見ているだろうが、拓海は見てないだろうなー(苦笑) Xdayは近い。 土曜日は会社ですが、カートで荷持を持ち帰ろうかと思います。 ダンボール二つで足りるかなー。 綾瀬紗葵 |
2003/04/13![]() そろそろ調子が悪くなる前触れか、眠くて仕方ない。 昨日4時ぐらいまで起きていたせいもあって、起き出したのは昼の2時。 いきつけのレストランに行き、ランチを食しながら北斗の拳を全巻一気読み。 おしぼりで目元を拭う事数回。だいぶ目が覚めたので買い物をして帰宅。 本の山を三つ、四つ片付けてから『俺の下であがけ』の画像コンプリートに突入。 初めてまだ、三日間ぐらいだけど、既に残り画像数枚。あいからわずのゲーム猿っぷり。 ちなみに知らない方の為に。 『俺の下であがけ』というのはパソコンゲームのボーイズラブもの。 三人の殿方に計略で借金を負わせ、それを肩代わりして一定額に達したらお買い上げできるというシステム。 殿方向け仕様のエロゲーは、何本となく攻略している自分ですが、ボーイズラブものは初めてでした。 以前から先輩に面白いさーといわれ気にはなってまして。 殿方仕様と違いなかなか中古市場に出回らないので、結構、諦めに入っていたのですが先日オークションで定価の半値以下で落札。 主人公役の黒崎氏を緑川光氏が熱演してます。 この方受声だと思ってましたが、攻めもなかなかに良い♪ 自分の大好きな”えらそげ受”なんで。ツボに入りまくりました。眼鏡さんが二人もいるしね。 でもって攻略した中で『大きな体の犬』っちゅー、壊れ系のエンディングが気に入って……。 また、新しい話を立ち上げてしまいました(笑) しかも、京一×壬生で。 これで三連続京一×壬生になってしまいました。わーい。 紅葉が壊れる話は簡単すぎて切ないので、禁じ手にしていたんですが、攻めが壊れるならばいいだろうと。実はこのお話の相手、劉ちゃんと迷いました。きっと劉ちゃんにしていれば、上記に書いた元ネタにかなり似たキャラでいけたと思います。でも、京一を壊してみたかったんだなー。 Let’s監禁モノ♪ タイトルに相応しい作品に仕上がると、嬉しいのですが。 他の同時進行作品と共に頑張ります。 退社まで、2週間切りました。 きっとこんなことやってる場合じゃないんでしょうが、やりたいからしょうがないかなー。 自分流の逃避なのは百も承知で、壬生漬けな日々。 今週もデートラッシュなんですけどねー(笑) 綾瀬紗葵 |
2003/04/12![]() 短大の時の友人達が、結婚おめでとう飲み会をやってくれるというので大宮は豆の木で待ち合わせ♪ はるばる栃木から参戦のゆうちゃん。おみやげの栃木限定苺ぽぽろんを今、食べてるよ。私にはなれなかった(夢だったんじゃー・笑)、お局様にぜひなって欲しい今日この頃。 お腹がぱつぱつんの状態で、4歳になるゆうちゃんを連れてきてくれたあゆちゃん。身体に気をつけて良い子を生んでくれたまえ。 大学司書といふ、これまたなかなかに過酷な職務をこなしつつ、今日の計画を練ってくれた高野氏(そういえば、もう高野じゃなくなって随分たつね……)いつも幹事役をご苦労様です。一つ今度は大阪定食屋ツアーを組んでくれい。貸切にして待っているよ(笑) 何故、私の周りには面食いが多いのかと思う。そんな仲間内の一人・橋本氏。頑張って生粋の関西人のぴちぴちさん達をひっかけておくから、はるばる関西の合コンに参加するように…。ししししし。 仕事が鬼忙しい最中、制服のまま駆けつけてくれたとしちゃん。だ、大丈夫だったかしらん? 遠くはない将来メールを送るから待ってて下さい。そして私の萌え話を聞くと良いのです(それはどうかな……) そして永遠の23歳!さいちゃん。今度行こうよーレストローズに一緒に行こうよー。飲み会終了後、大宮駅でナンパされたのは彼女です。私と同い年で、今ナンパされるのは君ぐらいだろうさ。いつでもネタにしたくなるような話題提供をありがとう!世の中何をしても許される人種がいるということを私は、君で知りましたとも……。 でもって本好きな私にぴったりの、お祝いを頂きました。 ……少なくともこれで同人誌は買わないことを誓うよ(苦笑) 今回会えなかった須山氏(お祝いのお返しをおくるじゃー、遅くなってすまないー。今日明日中には……)とみーちゃん(何年会ってないんだろうね。とほほー)にも、またデートしようねーと叫び。 皆ありがとうねー。で締めてさせていただきます。 ちなみに。 皆と別れた後、はあはあ言いながら『俺の下であがけ』をやり、どうしてもなんか書きたくなってしまったので、明け方の3時くらいから書き出して、またしても新しい話を立ち上げてしまった。『俺の下であがけ』がテーマの救われない話です。アップは冒頭のみ明日……って所です。 連載を待っている方、ごめんなさい。 綾瀬紗葵 |
2003/04/09![]() 2日続けて、定時上がりは厳しかったよ。まふう。 本日は予告通り『魔界転生』完成記念試写会に行ってまいりました。一応課長の代理ということでの参戦でしたので、1階一番後ろの右側。とまずくはない席でした。 役者さん達は可もなく不可もなく。 適当に笑いなんかも取りつつ、無難に作品の思いを語ってくれました。 肝心の映画の感想は…・…・。 役者さんのファンの方は、いいのかもしれません。 が、原作ファンは……。 行ったら駄目だー!! すみません。せっかく譲り受けた券でまったり鑑賞できた人間が言うのもなんですが、愚作。 1……というか以前、沢田研二が天草四郎をやった時の方が、原作を結構無視していたにもかかわらず面白かったのに対して(最初文庫読んだ時別物だと思いました・苦笑)、今回の作品は原作にかなり忠実にやったにもかかわらず、面白くない。 まー、マニア的な見方をする自分が悪いのかもしれませんが。 だいたいさー。 宝蔵院胤舜が柳生十兵衛と戦う時、襷がけしないしさー。 仏の教えを捨てて、槍を選んだ破壊僧があらゆる戒律を破りながらも、宝蔵院の構え(着物の袖が邪魔にならないように襷がけをする独自のスタイル)を忘れずにとってしまう。強さだけを求めたはずなのに、つい槍使いとしての純粋な思いに立ち返ってしまう、ってところがいいのに。 でもって天草四郎と柳生十兵衛が戦う時の四郎の武器、刀なんすよ!刀!! 何で、原作に忠実なのに武器が刀なんじゃー。 島原の乱で無念のうちに死んでいった女たちの髪の毛から作った武器(文庫が手元にないから忘れたよ。名前)をがしがし操るのが良かったのに。 エロエムエッサイム……も使わないし、はーとか言って気孔みたいのを使うだけだし。 武蔵はやたらしゃべるし。 楽しみにしてた戦闘シーンも同じようなこ構図だし。 CG効果は、騒いでる割にへちょいし。 入れて欲しい原作のエピソードの全てを切り、余計なオプションがついてしまった……ってーのが映画の感想です。 期待していただけに、ショックがでかかった。 一人で行ったので、すぐに語れる人がいなかったのも辛かったなー。 役者さん達は、それぞれまー検討していたと思うのですが。 前作は越えられなかったですね? と言いたいです。笑顔で、それはもうにっこりと。 ……そういえば今日壬生紅葉氏の誕生日でした。 実家にいたらケーキぐらい焼いたのに(笑) 突発誕生日SSがもしかしたら、上がるかもしれません。 何歳になるのかわからないけれど、お誕生日おめでとう! これからも私は、君の不幸で幸せな作品を山ほど書くよ。 綾瀬紗葵 |
2003/04/08![]() 貴重な体験をした気がするので、レポートしてみたり。 本日『ブラックジャックによろしく』のドラマ完成記念試写会なるものに行ってまいりました。 正直芸能人が苦手分野に入る私が行くよりは他の人に……と思ったのですがせっかくの機会なので便乗してみた次第。 実はコミックスは、ちと内容が重いので読んでいないのですが、ドラマとしてはかなりクオリティが高い作品になっているのではないか、と。このテンションをぜひ全10回維持して欲しい物です。 コミックスも売れるだろうな……。気になったのはセリフと音楽が重なって、セリフが聞きにくい個所が数箇所あったのと、手術シーンがあんまりにもちゃちかったくらい(医療ドラマでこれはどーよという話も……) 出演者の舞台挨拶。 妻夫木君は可愛いーという声が頷ける感じ。緊張しまくって何言っているかわからないですー。とのコメント。ファンの人には『妻くーん』と呼ばれているらしい。 鈴木京香さんは前髪がうっとおしそうでしたが、いやー綺麗でした♪足が長くて全身ほっそいのみ胸がある、と。眼福。眼福。これまたファンの人が『京香さん、格好良いー』と叫んでいたっけ。 緒方拳さんも若い人に引かれてしまうコメントをして笑いを取ってましたがあれは素だった気がします(笑) 極楽とんぼの加藤君は演技では浮いてましたが、客を盛り上げようとする芸人根性は見上げたもの。 他には、国枝春恵 がドラマの途中から参加するという、本日初公式発表のおまけなんぞもありました。 主題歌の平井堅本人は来なかったのですが、ビデオコメントが届いていて、後ろの席のファンらしき人が『うわー、ある意味レアだー♪』といっていたのが印象的でした。 こんな感じかな? 帰りは上司と別れ、へにょへにょになりながら池袋西武のレストへ行き、どーしても気になっていたスカートを買い、電車の中でマリア様シリーズを読みつつ帰宅。 明日は、気力があったら『魔界転生』レポートを上げます。 こちらも舞台挨拶ありなんで。 芸能人って人種は、生で見ると華があるなーというのが本日の締め。 綾瀬紗葵 |
2003/04/06![]() 今日の私の原動力は、弟への怒りでした。 たった2歳しか違わないのに、どうしてお前はそんなにぬるいんじゃー。 ふう。血の繋がった肉親ほど、憎い。ああ、憎いともさー(泣) 今日は朝からそんな日だったです……。 うさ晴らしのために、久しぶりに屍を越えるが今一つ、興に乗らず。 エロゲーもあれな感じなので、ノベルス更新と相成りました。 真昼の野蛮 如月編と蒼い鼓動。 2本同時のこそこそっと更新です。 こんなにちょっとづつじゃあ、なかなか進みませんが、いつかは終わる。 きっと終わる(遠い目) そろそろどこかで、萌えを補充してこないと。 誰か壬生受ならなんでもいいから、更新してくんないかなー。 壬生受好きの皆様へ、更新情報希望。切望。 そうそう、来週の予定は下記な感じなので、週末はへたれの可能性大です。 月曜日・新人ちゃん資料作成のため12時間労働必須。 火曜日・ブラックジャックによろしくドラマ完成試写会とやらに行くらしい・…・定時上がり。 水曜日・新人ちゃん来襲!の癖に、魔界転生の製作発表会に行くらしい……定時上がり。 木曜日・新人ちゃんフォローのため12時間労働必須。 金曜日・飲み会予定がキャンセルになりほっとする間もなく新人ちゃん歓迎会との噂。 土曜日・もと短大メンツ達による、ひーさん(=綾瀬)結婚おめでとう、皆久しぶり飲み会。 日曜日・寝たいなー。気が向けば、如月編と骨の音更新。 製作発表会には、出演者なんかも来るらしいので、時間があったらレポート代わりの日記を上げときます。 じゃ、風呂へ行くのでこの辺で。 綾瀬紗葵 |
2003/04/01![]() うわーん!せっかくのエイプリルフールなのに嘘つくの忘れたー。 悔しいー!きっー!! と、言う事で、ノベルス更新。 私のノベルス更新の原動力はやはり、怒りなのだろうか。 しかもこんなくだらない……。 エロ神様降臨中につき、ちまちまですが書くことができるようになりました。 自分的には、もう少しこう。 嘗めるような感じにいきたいのですが、全く手が動かないよりはましです。 真昼の野蛮 村雨編完結アップです。 私的には結構、いやあらしい感じに仕上がったと思ったのですが、どんなものでしょう。相手が村雨さんだっただけに物足りなかったかしらん。真昼の龍麻編ぐらいのをそろそろ書きたい気もします。と思ったら真昼如月がそんな感じになりそうだった。 3,、5月とイベント取ってないんだから更新ぐらいしないとなー。 今日はついに、コバルト文庫『マリア様がみてる』シリーズに手を出してしまいました。 読んだ感想は「お姉さまと呼び合う娘達は良い!」です(笑) しみじみ自分が持っているオリジナルシリーズの続きを書きたくなりました。 高城……。いっちょ投稿用にでも書くかなー。へまったらオリジナルコンテンツ作ればいいし。 やはり学園モノってーのは燃えますね。 魔人もそうですけど。長く書けるジャンルはやっぱり学園な気がします。 まー魔人の更新が滞らない程度には・…・。 さ、後はお風呂と家計簿もどきだな。 やれやれ。 綾瀬紗葵 |