戻る




スイミングのまとめ



小3から小6の間に4ヶ所のスイミングに通いました。
それぞれスイミングによって障害児の受け入れ方がいろいろです。
悠くんが通ったところをまとめてみました。






Yスイミング
指導が厳しいことで有名。
大きな大会に好成績を目指ししている子たちも多い。
障害児の受け入れは・・・
受け入れているが、軽度で、その指導についていける子どもたちばかり。
サポートは全くつかない。
ダウン症、高機能自閉症の子どもさんが参加されていた。




Rスイミング
サポートはつかない。
でも障害児が入ると副コーチが入ることもある。
最初は集団行動が出来なくても、温かい目で見て待ってくれる。
3ヶ月〜半年ぐらいで集団行動が出来るということを目安にしている。
中機能児で、集団行動が出来るようになれば大丈夫ではないかと思う。
サポートがないので低機能児には難しい。




Mスイミング
障害児を受け入れているということを表に出していないが、お願いすれば個別レッスンという形で考えてくれる。
低機能児でもOK。
完全に個別のレッスン。
レッスン料は通常コースの2倍。
子どもの状態に応じて、同時間に行われているクラスにコーチと一緒に参加するということもしてくれる。




Eスイミング(YMCAの障害児プログラム)
幼児から小学生のためのプログラム。
学生ボランティアのお姉さんお兄さんとプールで楽しく遊ぶ。
サポートしてくれるボラさんが固定ではなく、何人かで入れ替わる。

















   悠くんのスイミング履歴   






小3
Yスイミングの夏季短期水泳教室
2年生まで地域の小学校にいましたので、長い夏休みはプール開放がありました。
水遊びが大好きな悠くん、幼児の時にはお風呂の水遊びで満足してくれていたのですが、小学生になるとお風呂場での水遊びを嫌がって拒否するようになりました。
悠くんは、自分が水の中に落ちていく感覚を楽しみます。お風呂では浅すぎてそれを楽しめません・・・
それと、小学生頃からお風呂そのものを怖がるようになりました。これはたぶんお風呂場の音の反響が嫌いなのではないかと思います。換気扇の音も大嫌いです。
お風呂ではなく、プールを要求しますので、3年生になって養護学校に転校したので、毎日のようにあったプール解放がなくなり、長い夏休みの間のプールをスイミングに通わせることにしました。

障害児を受け入れてくれるスイミングは結構あります。
でも悠くんのような言葉が理解できない重度児で他傷がある子どもを受け入れてくれるところがあるのかどうか・・・

電話の問い合わせで、1件目ははっきりと「障害児は受け入れていません」と言われました。2件目は、子どもの様子を見たいということでしたので、悠くんを連れて行きました。プールが見渡せる場所で、悠くんを連れてコーチと面談です。「悠くんにはプールには入りません」ということを『プール×』としっかり示してから行きました。
面接の結果は「とりあえず1期(7日間)入れて様子見ましょう」ということでした。

サリーは夏休みの間の3期全部を要望していました。
特別にサポートはつきません。
1クラス7〜8人にコーチが一人です。
悠くんもその8人の1人でしかありません。
それでも、何とか、みんなと過ごせました。
1期が終わり、結局3期全部行かせてもらいました。




Eスイミング
月に2回、日曜日にある障害児スイミングに入会しました。
幼児から小6までの、YMCAの障害児プログラムで、年間20回あります。
どこのYMCAにもあるわけではありませんので、やっているところまで通います。
我が家からだと1時間ぐらいかかりますが、皆さん遠いところから来られています。
それだけ、障害児のスイミングがないということなのでしょうか・・・
入会希望者が多く待機しないとは入れません。
悠くんはたまたま待機期間が短くて入れました。
ボランティアのお兄さんお姉さんと1対1で、楽しくプールで遊ぶという感じです。
完全に個別対応で、始まりの体操と終わりの挨拶がみんな一緒なだけです。



小4
Yスイミング
今年の夏もまた、Yスイミングにお願いし、3期とも通いました。
夏休み以外は、Eスイミングに月に2回ほど通っています。

今回は、2学期からもスクールに参加したいということをお願いしました。
夏季スクールの様子で返事をしますということでした。
結果は・・・
「みんなと一緒に居られるが、コーチの指示が理解できないので、指導が出来ない。」
ということでした。夏季スクールなら受け入れるが、一般のスクールは指導を目標にしているので難しいということです。





小5

夏休みのスイミングをどうしようか・・・と悩みました。
Yスイミングは夏季スクールならOKということですが・・・
出来れば、夏だけでなくずっと通えるスクールを探したいと思い、2箇所のスイミングに問い合わせました。


Mスイミング
障害児は個別レッスンという形で受け入れているが、個別レッスンなので、コーチの手配が出来れば受け入れられるということでした。
体験水泳をお願いして、その時にいろいろと相談しました。
悠くんは水が大好きなので、大人になった頃に泳げるようになっていたら嬉しいと思っています。ですから、長い目で見て、ゆっくり指導して欲しい、中学、高校と大きくなっても継続的に指導して欲しいとお願いをしました。
こちらの思いを理解していただけましたので、個別レッスンをお願いして、コーチの手配が出来次第入会させてもらうということになりました。
コーチの手配は早くても秋になるということでしたので、、とりあえず目の前に迫る夏休みのプールを探さないといけません。


Rスイミング
障害児を受け入れているということでした。
個別のサポートはつけないが、最初は集団行動が出来なくても、じっくりと見ていきたい
ということでしたので、行かせることにしました。
ここは、「夏季スクールは人数が多くバタバタするので障害児は入れていない」ということでした。
ただ、通常のクラスが夏休みも変わらずに行われていましたので、週2回コースで参加する事にしました。
夏休みの間は週2回で2学期からは週1回に変えました。
悠くんの泳力では、一番下のクラスですので、幼児さんばっかりです。
中学になったら、たぶん続けねのは無理でしょう・・・
もしもトラブルになったら周囲の幼児さんが危険です(^^ゞ





Mスイミングは1月から通えることになりました。
・・・で悠くんは、木曜日がMスイミング、金曜日がRスイミング、日曜日(月2回)にEスイミングと通っていました(^^ゞ
Eスイミングは6年生までです。
Rスイミングは、悠くんの体格がどんどん大きくなれば無理になるでしょう・・・
中学の頃にはMスイミングだけになる予定です。





小6


悠くんが思春期に入ったせいか様子が変わってきました。
Rスイミングは、問題が起きそうですのでやめました。
          詳しくは→ 悠くん日記 2003.04.18
Mスイミングは、悠くんが行かなくなりました。
          詳しくは→ 悠くん日記 2003.08.28
Eスイミングは、今年度で最後です。



まさか、悠くんがスイミングを嫌がるようになるとは・・・・思ってもみませんでした(^^ゞ
でも・・・・・スイミングは水泳を指導するところです。
悠くんは、水で遊びたいだけで、指導されるのは嫌ということですね(^^ゞ
2学期からはガイドヘルパーさんとプールに行くって楽しく遊ぶという方向に変えました。



***************
低学年の頃は平日の1週間学校だけで、どこにも出かけないとイライラして困っていましたので、
どこか出かけられるところを探して、療育に通ったり、療育がなくなるとスイミングや体操教室に通
いました。週2回〜3回はどこから通っているという感じでした。
ところが、6年生になってから、学校から帰ってきて、また出て行くということが面倒になったようで
一旦家に帰ると出かけなくなりました。
小さい頃はトランポリンがある、ボールプールがあるというだけで療育にも通ったのですが、プー
ルでも療育でも、することがある程度決められています。そういった枠のあるところにはちょっとし
た遊具がある程度では行かなくなり、自分で自由に出来るところでないと興味がなくなったようで
す。「自由に出来ないし、いろいろさせられるから、行きたくない。そんなところにわざわざ行くよりも家で自由に過ごす方がいい。」というような感じなのではないでしょうか・・・・
週末のお出かけも自分の気に入ったところ以外は行きたがりません。
成長と共に、量より質を選び始めたという気がします。








戻る