2010年 その2

 ダイヤ改正の前の週、大糸線へ行ったのだがさすがにどこへ行っても大勢のファンがいた。ただ、多くても比較的落ち着いていたのでゆったりと撮ることができた。
 雪が少なく無彩色で暗い写真ばかりになってしまった。

使用カメラ  Nikon D40x
撮影日 3月6、7日

写真をクリックすると大きくなります。



平岩−小滝間
428D、キハ52115+156。これも大糸線らしい風景。電気化学工業大網発電所の脇を行く。電気化学工業はエレクトロニクス関連商品や高分子化合物をつくっている会社である。
平岩−小滝間
鉄橋を渡り平岩に進入。後追いである。
北小谷
さらに走って北小谷で428Dを待つ余裕があった。私と同じことを考えていた人が数人。
北小谷
ファンが数人降りてきた。みんな北小谷俯瞰に行くようだ。発車を撮ってから私も俯瞰へ行った。
北小谷
427Dが南小谷から戻ってきた。北小谷に近づくところを撮る。この俯瞰場所にも10数人。
北小谷
やがてすぐ下を427Dが通り過ぎる。雪が少ないので茶色の山肌があまりきれいではない。
中土−北小谷間
430D。この日は大勢のファンをさばくためにずっと115+156の2連で運用されていた。この430Dも2連で戻ってきたのはラッキーだった。
ここでもほとんど無彩色の中をキハ52115+156だけに色がある。
中土−北小谷間
429D。道の駅小谷の少し糸魚川寄りからの撮影。
これもかなりコントラストを強くしている。雨はずっと降り続いていた。
南小谷−中土間
432Dはキハ52125の単行が山里を行く雰囲気。姫川対岸からの俯瞰。
南小谷−中土間
すぐに431Dとして戻ってくる。朝撮った場所の下側、宮本踏切脇からの撮影。木に雪が付いていればきれいだろうね。
小滝
夕方の根知の交換を撮るために移動中に追いついた。姫川第六発電所の脇を通り姫川を渡る。
小滝−根知間
根知で交換した434D。
根知
434Dは平岩で折り返して433Dとして戻ってくる。433D(右)と436Dの交換。私の周りに6人、向こうに数人、反対側ホームにも433Dから降りて撮る大勢のファン。あとで写真を見て驚いたのだが線路に降りて436Dの進入を撮っている人がいたんだよ。いやー驚いたね。
根知
433D(右)と436Dの交換。人は多かったけど周りは落ち着いた雰囲気で撮ることができた。
北小谷
438D。道の駅小谷で「深山の湯」に入った後の撮影。ここには私しかいなかった。今回はあまり寒くなかったので助かった。そのため雪にならずずっと雨だったんだけど、ここでもまだ小雨が降っていた。
平岩
最終の437D。これにて撤収。道の駅小谷で寝ることにした。道の駅には同じことを考える人(車)がずいぶんいた。明け方から雪になった。


その1へもどるその3へ
大糸線トップにもどる
鉄道写真集トップへ
ギャラリー弐番館トップへ
RAILギャラリートップへ