函館本線上砂川支線 砂川−上砂川 7.3km |
この線は、三井鉱山の炭坑の専用線として、1918年(大正7年)に敷設された。一般運輸営業は、1925年(大正15年)で、このとき国鉄になったが函館本線の支線となった。 使用カメラ ミノルタXE 使用フィルム コダクローム64 沿革 1918年(大正7年) 三井鉱山専用線として開業 1925年(大正15年) 国鉄函館本線の支線として営業開始 1994年(平成6年) 廃止 |
![]() |
1978年3月 上砂川 このころはまだ炭坑は稼業していた。やがて、炭坑と運命をともにする。 |
北海道廃止路線 北海道昔の写真 |
鉄道写真集トップへ |
RAILギャラリートップへ |
ギャラリー弐番館トップへ |