相生線 美幌−北見相生 36.8km |
この線はもとは釧美線と呼ばれ釧路、阿寒を経て美幌に通ずる路線になるはずが、二度の大戦により計画が中断、沿線の木材、石炭産業の衰退により日の目を見ることはなくなった。 美幌は、かつて映画「君の名は」で有名になった地。終点の北見相生は阿寒国立公園の玄関口であるが、美幌発着のバスに観光客を奪われ、活気は無かった。 使用カメラ ミノルタXD 使用フィルム コダクローム25、64 沿革 1924年(大正13年) 美幌−津別間開業 1925年(大正14年) 美幌−北見相生間全通 1985年(昭和60年) 全線廃止 |
![]() |
1983年12月 北見相生 美幌行きが停車中。 |
![]() |
1983年12月 北見相生 きれいに除雪された駅前。 |
![]() |
1983年12月 北見相生 朝日を浴びながら美幌へ出発。 |
![]() |
1976年8月 北見相生 この年は、屈斜路湖からの帰りに美幌へでて、ついでに乗ったのであった。やはり、一般の観光客は乗らなかった。 |
北海道廃止路線 北海道昔の写真 |
鉄道写真集トップへ |
RAILギャラリートップへ |
ギャラリー弐番館トップへ |