メニューページへ


第4回文化講演会

「寄席と落語の世界」

★ 配布チラシのページへ GO!

2006年 7月 8日(土)午後2時〜4時
高等部大教室にて開催

 


前夜は七夕、星への願いが届いたのでしょうか、梅雨の晴れ間となりました。
19期の同窓生橘右橘さんのお話は、時にアカデミック
そして楽しく軽妙に進み、オリジナルの出囃子に乗って三遊亭花楽京さんが登場
「よっ、はならっきょ」の声で大教室はもう「寄席」の風情。
笑い声の後には右橘さんの「寄席文字」の実演
すきな文字を書いていただきお持ち帰りとなりました。




(文中斜体茶色太文字には動画がリンクされています。
インターネット接続環境によっては ダウンロードに
少々時間がかかります。ご了承ください。)




期末試験中の土曜の午後・・・・ 校内は静かでした。 池の睡蓮の元気がいいこと!  
  

本日の講師 
橘 右橘さん (中村 泰士さん 19期)と 
  
落語家 三遊亭花楽京さん
  

講演前に「寄席文字実演」用の色紙をご準備

右橘さんの落款

  









本日の司会は 副会長です。  まずはお祈りから・・・
続いて会長のご挨拶 です。 
クリックすると動画が流れます。(会長の声が懐かしい方は是非どうぞ。)    
  

一枚めくって いよいよ 橘 右橘さんの登場です!

弾む語り口に あっという間に「落語と寄席の世界」に引き込まれてしまいました。          

大教室には90名近くが集まりました。
右橘さん達19期の方々は 講演会終了後青学会館で同期会を開きました。










ティータイムをはさんで 「出囃子」を解説していただきました。
続いて 元気な出囃子にのって三遊亭花楽京さんが高座に・・・。
所作をまじえながらの熱演に 会場から「ドッ!」っと笑い声が上がりました。  

  





皆さんのリクエスト文字を色紙に実演しながら 「寄席文字」の解説です
縁起の良い文字が みるまに書きあがりました。
  
    
  









出囃子を聞いていたら 一度寄席に出かけてみたくなりました。

ほんの入り口から「寄席と落語の世界」を覗いてみただけですが 
「ワッハッハ!」 「ウッホッホ!」と大きく笑ったら
きっと免疫力もあがると思います。

寄席文字を見ていたら 元気が出てきました。
何か「いい事」がありがそうな予感もしてきました。       
        
9月には高等部の文化祭に「同窓会ルーム」を出店します。
懐かしい校舎・教室で「お友達と待ち合わせ」なんていかがですか?

皆さん またご一緒しましょう♪ 

お待ちしています。

 




★ 配布チラシのページへ GO!

 このページのトップへ 

メニュー同窓会プロフィール事務局からのお知らせ会報誌バックナンバー住所変更
同期会・クラス会覚えていますか?礼拝堂お楽しみリンク集トピックス

お問い合わせは agshs@d.email.ne.jp まで