![]() |
![]() |
コース | 温根湯−層雲峡−旭山動物園−美瑛 |
内容 | 層雲峡、旭山動物園、拓真館、美瑛ドライブ、空港お見送り |
宿泊場所 | 道の駅「美瑛丘のくら」 |
入浴場所 | 美瑛の銭湯「松の湯」 |
走行距離 | 203キロ |
総走行距離 | 1808キロ |
![]() |
![]() |
![]() |
空飛ぶペンギン 泳いでいるペンギンを下から見れる |
チーター 「おい、見てんじゃねーよ」 |
ぐうたらライオン これには笑った。どこか百獣の王だ(笑) |
![]() くつろぐチンパンジー1 遊ぶチンパンジーを間近で見れた。 |
![]() くつろぐチンパンジー2 半球窓のところまできてくれたのだ。 |
![]() くつろぐチンパンジー3 どっから来たの?千葉? |
![]() くつろぐチンパンジー4 爪なんか人間そっくり! |
![]() もぐもぐタイムのオランウータン 歓声の中、ロープを渡りはじめた。 |
![]() 人間1 もぐもぐタイムは大人気 |
![]() サイ 地味だけど、迫力あるぞ〜! |
![]() 白熊 あきらかに暑さでまいってる(笑) |
![]() 人間2 白熊館の展示。これを見てる方が面白い(笑) |
![]() オオカミ 新設オオカミの森。犬と間違えた。 |
![]() 人間3 人気のアザラシの水中トンネル前 |
![]() 毛づくろいの猿 気持ち良さそうだったぞ。 |
![]() トンネル通過のアザラシ この写真を撮るのが難しかった |
旭山動物園には4時間ほどいて、ほぼ全動物を見ることができました。 さすがは日本一、人気が出るのもうなずけます。行動展示(動物の本来の習性を展示に生かす)っていうらしいですが、確かに展示の仕方が工夫されていて飽きることなく楽しめました。 もっと楽しむコツとしては、もぐもぐタイムのスケジュールが入り口に掲示してあるので、それをメインにしながら計画的に回ると、動物の面白い仕草や習性をもっと観察できて楽しいかもしれません。 それと食事です。我が家はコンビニ弁当を持っていきましたが、お昼時のレストランはかなり混んでいました。時間をずらすか、持参したほうがよさそうです。 あと、今回は平日ということもあって人気動物もあまり並ばずに見れましたが、土日はかなり混むそうです。曜日や時間をずらしていった方が、ゆっくりできるんじゃないかな。 旭山動物園、面白いっすよ! |