Web 日記
Top page
これから職場の人たちがTVチャン優勝のお祝い会をしてくれるので出かけます。収録に1ヶ月かかって仕事休んじゃったし、その後も体調くずしたり、ミニショーの準備などで忙しかったりと、すご〜く迷惑かけちゃったのに・・・。 みんないい人ばかりです。そんなみんなにこっそり作ってたケーキがこれ。チョコに一人ひとりの名前を入れてみました。喜んでもらえるといいな(^_-)
つつきたくなるような・・・梅雨寒でしたね。 ほんと、今年はどうなっちゃっているんでしょうか? 画像は、以前作ったミニの寄せ鍋ですが、鍋は陶芸の先生をしている方がつくってくれたものです。 陶芸にも、いつか挑戦してみたいです。 それにしても、寒いです〜〜
ミニチュアショーが終わって、一息つく暇もなく次の注文制作や個展に向けての準備があります。が、ちょっと気分転換の時間を・・・ takoyaさんの米字やからくりなどを今回の銀座で拝見しておもしろくて、挑戦してみました。 お米はあきたこまち(笑)字に飽きて、米の人形を作ったりして(^^;)人形が頭に乗せているのは粘土のキュウリスライスです。これ、検定して頂こうかな・・・
暑い日が続いていると思ったら、あっという間に庭の草木が大きくなっていました。画像は自宅庭のフサスグリの実です。食べてもあんまり美味しくはないのですが、実のかわいらしいこと!他にもいちごやラズベリーがミニショーに気をとられているうちにどんどん熟していました。 お花屋さんに行くと、ついつい置き場所、植える場所もないのに可愛いお花や木の苗など買いたくなっちゃって・・・ それにしても、自然の色のなんて美しいこと!!
今年もやってきましたね♪あちこちでラベンダーの花が咲き始めているようです。画像は去年、山ほどいただいたラベンダーで作ったラベンダースティックです♪ リボンの色はちょっとさめてきましたが香りはいまだ、ただよいます〜〜(*^_^*) 自然の香りはほんと、こころ癒されますね〜〜
今日はミニチュアショーの2日目。サイトで知り合ったお友だちや私のサイトに遊びにきてくださっている方々との楽しい時間が持てました。短い時間でしたが、心からお礼申し上げます。 搬出後は、大きな荷物を持って銀座のギャラリーヘ。 発起人の久里洋二さんをはじめ、いろいろな分野の作家さん達との交流を持つことができました。みなさん、素晴らしい才能をお持ちで、「自由に表現できること」っていいなぁーとつくづく思いました。画像は、久里洋二さんとのツーショットです♪