Web日記 


トップページへ Top page トップページへ

<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2005年5月20日(金)
朝摘みいちご♪

近所に、とれたての旬の野菜を100円でわけてくれる農家があります。少し前から気になっていたのですが、
たくさんのいちごがなっているのに、そのまんまなので、どんどん鳥に食べられている様子。もう見かねて、おじさんに少し分けてください、と頼むと「好きなように取っていっていいよ〜」と嬉しい返事が(*^_^*)
やったぁ〜!
早速、家からボウルを持ってきて摘みました。ハウスでもなく自然に熟したいちごの香りに、朝からすごく得した気分になりました。
これで100円は超お買い得ですよね♪
おじさん、いつもありがとう〜〜!

フレーム
2005年5月19日(木)
レタス作り

今ごろ?レタス作ってます(苦笑)
セットものや、パン、サラダなど、私なりのこだわりのレタスを使うので、一枚一枚時間がかかってしまいす。大量生産したいところですが、これがなかなか進まなくて。
でも、がんばりますね〜♪

フレーム
2005年5月18日(水)
レモンの花

今年も咲きました。柑橘系の花は、ほんとに良い香りです。植えてから実がなるまでは結構時間がかかりますが、今のところ毎年実をつけてくれます。
もちろん無農薬なので(ただのほったらかし・・・)、マーマレードにしています。これが、市販のものよりちょっと苦みがあっておいしいのです♪
普段、パンにはあまりジャムをつけないのですが、このときばかりは毎朝、レモンのマーマレードをのせてガブリッ!!早く実がなるといいなぁ〜〜

フレーム
2005年5月17日(火)
多肉の上の多肉植物
最近はやりの多肉植物。先日作った植木鉢に植えてみました。植物の高さは7ミリぐらいです。薄い葉を作るよりも、厚みを出すのって、かえって難しいような?ミニチュアショーまでに何個?何種類?できるのかなぁ〜?
フレーム
2005年5月16日(月)
ばらの季節

庭仕事の上手な友達が、見事に咲いたピンクや白のバラを切ってくれました。お庭にこんな素敵なバラが咲くなんてすごいなぁ〜と感心しました。バラは虫がすぐにつくので、育てるのは大変なんですよね。しばらく飾って、開ききってしまわないうちに花びらを干しました。
去年干したラベンダーが残っているので、合わせてポプリにしようかな。こんなに良い香りのばら、いただいて幸せな気分です(*^_^*)

フレーム
2005年5月15日(日)
家内と散歩していたら・・・、

イロハモミジ(だと思いますが)の実が、目に飛び込んできました。これはかわいいですよね。「ほら、撮らなくちゃ!」と家内がせかしますが、この時は残念ながら手ぶらでした。っで、後日一人で撮りに行きました。
わざとカメラを持たないで、ブラッと散歩することがあります。持ってくれば良かった、という悔しい気持ちを次の作品に込めることができたらと思うからです。(あまり変わらないですけどね)
それにしても失敗ばかりで・・・、写真って奥が深い。だからやめられない。ミニチュアの撮影も、撮り直しが多いですよ、実は(^_^;)

フレーム
2005年5月14日(土)
パンが好き♪

我が家で人気のハチミツパン、最近作れないけど、やっぱり好評の手作りぶどうパン、フランスパン・・・・♪
パンってほんと、おいしいですよね(*^_^*)
ゆうべから、あれこれいろんなバージョンでパンを作りました。これはその一部ですが、サラダとかと組んで、ミニチュアショーに出品予定です。
あ〜、また、おいしいパン屋さんを開拓したいわ〜♪
※今日upした「森のケーキ屋さん」は以前作った作品です(^-^)