こんにちわ

Web  日記


トップページへ Top page トップページへ

<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2005年7月1日(金)
緑が大好きです。(バルサミコ)

サラダは、賞品の発送で疲れて寝てしまいました。で、また私バルサミコの登場です。自分の出番になると、なんか嬉しくなるんですよね。写真は、奥日光・小田代ヶ原です。梅雨時に雨量が多いと、真ん中の湿原は、一面湖になります。どこか神秘的で、とても魅力的な湿原です。7月半ばには、ハクサンフウロやツリガネニンジン、アザミなどが咲き、何時間いても飽きないスポットです。お近くの方、ぜひお出かけ下さい。
最近はハイブリッドバスも出ていますので、簡単に奥まで行けますよ。

フレーム
2005年6月30日(木)
さくらんぼ〜〜♪

一日の作業時間が少なかったので、数日かけてやっとこれだけできました。真っ赤ではないちょっと黄色が残っている色はなんともかわいく、お茶目な女の子が恥ずかしそうに、ポッと顔を赤らめているよう。ふたごちゃんも作りました。幼い頃、さくらんぼ柄のワンピースを着ていたのを思い出しました(*^_^*)

フレーム
2005年6月29日(水)
ラベンダー畑(その2)

サラダは多忙なので、私バルサミコが代理です。ラベンダーの花には、ミツバチが群がって忙しそうに蜜を吸っていました。ジッとしていません。数枚撮ったにもかかわらず、ビシッと撮れた写真は一枚もありませんでした。ちょっと忙しく動きすぎ。ヒマなのは、わたしだけ??

フレーム
2005年6月28日(火)
ラベンダーまんじゅう

今日は、埼玉県菖蒲町のラベンダー畑へ行ってきました。ちょっと暑かったけれど風にのってラベンダーの香りが漂ってくると、いやされますね。出店で食べた「ラベンダーまんじゅう」は、中身もラベンダー色でときめきましたが、食べてみるとシソの味がしました(笑)

フレーム
2005年6月27日(月)
ミニ絵本♪

今日は、朝から頭痛でおまけに忙しかったので制作はお休みでした。写真は、以前作ったピーターラビットのミニミニ絵本ですいちごの好きな私は、この左側の絵が大好きです。町ネズミのジョニーのお話しに出てくる一コマです。絵本の世界はいいですね(*^_^*)

フレーム
2005年6月26日(日)
昨日今日と蒸し暑いですねえ・・・。(バルサミコ)

急に暑くなって、ちょっと体がだるいですが、みなさんはいかがでしょう?梅雨入りしてから、雨らしい雨が降らず、ムシムシする日が続いていますね。だるいなあと思ったら、「こちらは防災○○です。ただいま光化学スモッグ注意報が発令されました」などと、外のスピーカーから聞こえてきました。
梅雨から夏にかけて「My season」と言わんばかりに咲くのが、この秋海棠です。この花、81歳になる母親の大好きな花です。ベゴニアの仲間でしょうか。可憐なかわいい花ですよね。暑さは吹っ飛びませんが、見ていると心が和みますね。
つつましく咲いている姿は、うちの奥さんみたい。なんちゃって・・・。

2005年6月25日(土)
さくらんぼ♪

かわいいので、つい、買ってしまいました(*^_^*)
アメリカンチェリーの方が味も濃くて美味しいのかもしれませんがやっぱり、こちらの方に気を引かれます。
去年、「サクランボの木」というのを買って植えましたが(また、食べ物の木です・・あはは〜)今年は木が大きくなっただけでした。近所の桜の木にも、サクランボがなっていますが小さくて、食べるのは無理みたいです。あした、ミニで作ってみようかなぁ〜〜