| 氏名 | 指導科目 | 派遣期間 |
|---|---|---|
| 菅 建 | 業務調整 | 2001.07.01〜2003.06.30 |
| 北村勝士 | 乳製品製造→乳製品製造(チーズ) | 2001.07.01〜2005.06.30 |
| 保賀志良 | 原料乳品質管理 | 2001.07.01〜2002.06.30 |
| 石村 勉 | 飼料生産 | 2001.07.01〜2003.06.30 |
| 中野達也 | 飼養管理 | 2001.08.02〜2004.08.01 |
| 嶺岸勝志 | チーフアドバイザー | 2001.08.27〜2003.12.26 |
| 岡崎仁志 | 原料乳品質管理 | 2002.08.19〜2004.08.18 |
| 高橋公一郎 | 業務調整 | 2003.06.11〜2005.06.11 |
| 吉田信威 | 飼料生産 | 2003.06.18〜2005.04.15 |
| 安田侃也 | チーフアドバイザー | 2003.12.10〜2005.12.09 |
| 田渕清彦 | 乳製品製造(発酵乳) | 2004.06.26〜2006.06.25 |
| 植月晴昭 | 飼養管理 | 2004.07.01〜2006.06.30 |
| 佐藤友彦 | 飼料生産 | 2005.03.18〜2005.06.17 |
| 注. | 太字は現在派遣中の長期専門家 |
| 氏名 | 指導科目 | 派遣期間 |
|---|---|---|
| 篠田真一 | 乳牛飼養環境整備 | 2002.04.02〜2002.04.30 |
| 望月英輔 | 乳酸菌収集及び貯蔵 | 2002.04.29〜2002.07.26 |
| 相川芳雄 | 搾乳衛生管理 | 2002.07.02〜2002.08.29 |
| 川原隆二 | サイレージ調製技術 | 2002.09.17〜2002.11.16 |
| 落合一彦 | 放牧時の栄養管理及び集約放牧 | 2002.11.01〜2002.11.15 |
| 伊藤一伸 | 放牧草地での裸地化対策と草地改良対策 | 2002.11.01〜2002.11.15 |
| 佐藤重勝 | プロセスチーズ製造技術 | 2003.11.25〜2002.12.22 |
| 上田国男 | ナチュラルチーズ製造技術 | 2003.02.24〜2003.04.09 |
| 高橋公一郎 | 機材運営管理 | 2003.03.27〜2003.04.24 |
| 森口 勇 | 農業機械整備 | 2003.10.09〜2003.12.09 |
| 川原隆二 | 茎葉サイレージ調整 | 2003.10.09〜2003.11.22 |
| 上田国男 | チェダーチーズの製造 | 2003.10.26〜2003.12.09 |
| 鈴木 豊 | 菌株の収集と管理 | 2003.10.26〜2003.12.09 |
| 斉藤政宏 | 搾乳衛生管理 | 2004.02.06〜2004.03.23 |
| 瀬戸泰幸 | 乳製品製造(発酵乳) | 2004.04.05〜2004.04.18 |
| 佐藤友彦 | アルファルファ栽培採種技術 | 2004.07.02〜2004.08.23 |
| 上田国男 | ナチュラルチーズ製造 | 2004.08.29〜2004.09.20 |
| 田中喜久雄 | 搾乳機械点検整備 | 2004.09.05〜2004.11.04 |
| 望月秀輔 | 乳酸菌収集 | 2004.10.11〜2004.10.25 |
| 小室重雄 | 畜産経営コンサルタント | 2004.10.11〜2004.12.10 |
| このページの冒頭へ | |||
| 「プロジェクトの概要」のメニュー画面 | |||
| プロジェクトのトップへ |