マイクロマガジン社刊『2007-2008 マンガ論争勃発』著者の永山薫編集によるコミックマーケット会場頒布特典限定コピー誌。
あびゅうきょの表紙図案コレクション含む著者の永山薫、昼間たかし氏の評論掲載。
詳しくは永山薫氏のブログを参照。
頒布場所は東4ホールガレリア側ブース。コミケットカタログ1184ページにも案内あり。
マイクロマガジン社刊『2007-2008
マンガ論争勃発』(12月30日発売)
カバーイラストを担当させて頂きました。
書籍カバーイラストは初めてなので感激です。是非お買い求め下さいませ。
編・著 永山薫・昼間たかし カバーイラスト/あびゅうきょ
協 力 コミックマーケット準備会
全国同人誌即売会連絡会
定 価 1,500円(本体1,429円+税5%)
発行日 2007/12/30
判型/頁数 A5判 /216ページ
コミケット会場でも特別販売されます。
誌名/おたまと影の変態記
編集構成/森野優樹
サイズ/A5版
頒布予価/600円
これまであびゅうきょが同人イベントにて少部数限定発行していたコピー誌を集大成したオフセット本です。勿論新作書き下ろしも収録。
今回ユニットを組んだ同人作家森野優樹による独特のあびゅうきょ感をエッセンスにただの再編集ではない不思議で楽しい本に仕上がりました。
またコミケットスペシャルで限定販売された豆本作品や未発表作品、さらに別ペンネームで発表したラジオ関連の限定コピー作品も再録。
100ページ弱にも及ぶ久々の分厚い本になりました。
誌名/電脳コイル妄想電波
サイズ/B6版・部数/50部
頒布予価/150円
NHK教育テレビで放映中のアニメ『電脳コイル』の妄想落書きコピー本。
思い付きの徒然本なので大した内容ではありませんが妄想好きな「電脳コイル」ファンの方はどうぞ。僅か6ページですが50部しか作らなかったのでお早めに。
販売スペースは19日(日曜)東4地区”モ”37bです。
誌名/YOKOTA TWIN TAIL
サイズ/A5版
頒布予価/500円
東京都下米空軍横田基地フレンドシップデー訪問記。
妄想ツインテイル少女が横田友好祭に潜入して展示されている航空機やフレンドシップデーの雰囲気を御紹介。
あびゅうきょ自費出版本久々のカラー表紙本です。
販売スペースは19日(日曜)東4地区”モ”37bです。
幻冬舎「月刊コミックバーズ」2007年9月号(7/30発売)に『百億の絶望と千億の絶望』(24P)掲載予定。
「影男煉獄巡り」最新作。
邪な勢力と闘争を繰り広げる武装集団「覚醒絶望皇太子戦闘団」は、いよいよ影男の真の覚醒に向けて動き出した。
その命を受けて暁は影男を謎の聖域へと向かわせる。
「安比奈宮」という伝説の地へ二人は廃線跡を辿り進んでいく。そこに待っていたモノとは?
クライマックスへ向けて影男の運命は如何に?
今回も刮目して読むべし!
幻冬舎「月刊コミックバーズ」2007年4月号(2/28発売)に『絶望帝国の興亡』(24P)掲載予定。
「影男煉獄巡り」最新作。
遂にフェミファシスト対絶望独身男性との全面戦争に至った日本。
東京ビッグサイトでは機動隊とデモ隊との激しい攻防が繰り広げられる。
一方、邪な勢力と闘争を繰り広げる武装集団「覚醒絶望皇太子戦闘団」はいよいよフェミファシストの閣僚暗殺計画に乗り出した。
その囮として選抜されたのは影男だった。
独り敵地に赴く影男の運命は?
そしてフェミファシスト閣僚暗殺計画は成功するのか?
刮目して読むべし!