-
Byond the Bounds Theme from "ANUBIS"
(c)2001 2003 Konami Computer Entertainment Japan
ANUBISの主題歌ですね。
おそらく某巨大掲示板あたりからでしょうが、
3000枚限定とかいう話が流布しているようですがたぶんウソ。
体験版の配布枚数と誤ってるんじゃないの?
で、曲なんだけど、結構ゲームらしいアレンジだなぁ、と思った。
結構ボーカルじゃなくてメロディで表現してる部分が多いんですよ。
まぁ、割と売れてるようではありますので、よろしければ
同ゲーム繋がりということで、こちらも一緒にどうぞ。
(HoAの回し者ではないですが。。。)
PlayStation2 "Z.O.E" OPENING THEME KISS ME SUNLIGHTS
(c)KCE Japan/SUNRISE VAP
-
"FINAL FANTASY TACTICS ADVANCE" Original Soundtrack
(c)2003 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved.
FFTAのサントラ。
最近妙に仕事しまくりの崎本さんプロデュース作品。
なにげにSweepのメンツも参加してるし。
なんといっても恒例のMIDIバージョンが入ってるのはうれしいですね。
曲は、良くも悪くもオウガバトルの匂いがついてます。
個人的にはFFTより好きかも。
-
THE BLACK MAGES
(c)1987,1988,1992,1994,1997,1999,2001,2002,2003 SQUARE CO.,LTD All Rights Reserved.
過去FF作品のバトル曲のロックアレンジ。
ごめんなさい、私にはちょっとあいませんでした。
結構、楽しみにしてたんですが、残念。
つか、なんでV入ってないんだ?その辺もちょっと。。。
-
sakamoto maaya - gravity
(c)2003ビクターエンタテインメント株式会社
まやたん新曲。
一応アニメ主題歌ですか。
私は、2曲目シマシマの方が楽しげで気に入りました。
4月にも新曲出ますね。
-
STRATOS4 Original Sound Track
(c)2003 COLUMBIA MUSIC ENTERTAINMENT,INC.
(c)2003 スタジオ・ファンタジア / 「ストラトス・フォー」製作委員会
まぁ、岡崎律子さんも参加してることだし、日曜深夜ということもあり
珍しくかなりの見ているので確保しておきました。
いかにもアニメっぽい曲おおし。
-
I've - verve-circle 001 beyond the underground groove
(c)2003 King Record Co.,Ltd.
I'veプロデューストランスコンピ新シリーズ。
このアルバムに限って言えばコレまでのシリーズ中最高の出来。
思わず、I'veを知らない友達にオススメしてしまいました。
なんつーか、分かりやすい曲が多いんですよ。
変にノイズサウンドにしたりしてないし。
テクノ派にはかなりオススメ。
-
ANGEL - SWEET
(c)2003 BLOW WIND RECORDS
ANGELプロジェクトのCD第5弾。
POPなノリのAnge passeが楽しい1枚。
あと、ジャケットのキャラがめちゃめちゃかわいい。
んー、参考になります。