2002/01 Part.1

2002/01/01 (Tue)

0101

あけました

いきなり風邪がひどくなるのはいったい。。。



2002/01/02 (Wed)

0102

七瀬葵 2200000 > 140000 ながせまゆ
特に意味はないです。はい。

GTC

グランツーリスモコンセプトです。
いやー、いいバランス調整ですね!
さっくりエンディング迎えられます。
しかも、10億Crがグラ3のデータに振り込まれる上に全ての
ライセンスが手に入る!!
面白い仕掛けだ。。。
podリーグはちょっと地味だね。
でも、よくできてます。

MGS2

で、MGS2ですが、クリアしました。
す、すごい。。。
いや、ゲームじゃなくてオレがこんな短期間に
こんな多くのゲームをクリアするなんて。。(ぉ
で、MGS2ですが。エンディングはサイアクです、はい。
でも、最後の方の大佐の通信が面白かったから許す。
しかし、なぁ。。。そろそろ終らせようよ。



2002/01/03 (Thu)

0103

飼い出し

えっと、CD10枚ほどです。
本はまだ入荷されてないみたいなので飼わず。
ヽ(´ー`)ノ



2002/01/04 (Fri)

病人

ですが、このままでは死ぬので頭痛を薬で抑えて出かける。
今日は映画見に行くのです。
目標はアメリなのです。
んで、渋谷で鑑賞なのです。
すげー、よい!!
なんつーか、センス良すぎ。
ジョークのセンスとか、アメリの天然っぷりとかの表現が。
あと、微妙にCG的な表現があって、そこがまた面白い!
最後はちゃんと女の子も納得の結末です。
いやー、目をつけてただけあってすごく楽しめました。
パンフ、サントラ、原作を買ってしまった。
こんなときにも音楽はちゃんとチェックしてたり。。
その後は、買い物とかご飯とかで渋谷界隈うろうろと。
んで、うちは帰り新宿寄って資料を買っておわり。
あ、タワレコでセラニポージのCD発見したのでゲットしましたわ。
こいつもセンスいいなー。もろフレンチポップってな感じで。
ボサも入ってたり。でも、作曲も歌ってる人も日本人です。(ぉ
しかし、この休み中CD何枚買ったんだ?
20枚はいってそうな。。。

今日は

仕事始めの会社も多いようで。。。

しかし・・・

コミケで売ってたCDが高値で売買されている。
なんだかなぁ。もっとたくさん売ればいいのに。。
こういうの見ると冷めてしまいますわ。。
私はレアゲッターではないので聴きもしないCDを買うのはしないんだけど、
寝かせて売り払うというのが流行なのですね。
まぁ、がんばってくださいって感じ。
ま、そういう人たちからヤフオクで買ったりしてるので、
自分も自分なのですが。。



2002/01/05 (Sat)

0105

なぜか・・・

休みが終る直前に風邪がなおる。
昨日なんて頭痛で麻薬でマヒりたいぐらいだったのに。。。
鬱・・・

ようやく

年賀状のデザインが完成しました。
これから印刷するので1週間後ぐらいまったりと
到着する予定デス。
極めてまったりと。。。
ヤベ、黒インク切れてる。。。(;´Д`)

2500枚

どこかのページでやっていたので私も計算してみました。
今までの日記の量。
んで、容量から逆算しました。
容量が、2433255バイトでした。
んで、これを全て2バイト文字と考えて2デ割る。
すると出るのが、1216627文字です。
1割がHTMLのタグとして引くと、だいたい1100000文字です。
400字詰め原稿用紙でおおよそ2500枚強です。
Web置いてるフォルダは圧縮しているのですが、
表示にこれが現れてくるのかは分かりません。
でも、意外に少ない気がしますが。。。



2002/01/06 (Sun)

なぜか・・・

今ごろCOOLCOOLTOONのサントラを買ってみたりする。
いや、前から探してたんですけどね。。。
その昔TGSでNHKのおねーさんみたく踊りながら歌ってた
Welcome!DanceWorldって曲が忘れられなくて。。
めっちゃポップでよい曲です。
SNKも変わったもんだ。。。って思ったもんデス。
丁度この頃某アルゼに買い取られたところでした。
ホントに惜しい会社だったなぁ。スタッフはどこにいったんかな?
まぁ、ほとんどカプだろうけど。。。
Let's Fritz! COOL COOL Miracle wonderland !
ゲームはやったことありまへん。。(ぉ

おねんが

本日深夜に発送しました。
遅くなり申し訳ありません。
文字が読めない人はHITMAKERに問い合わせるとかしてください。
オラタンフォントですので。。。
FIVAを急遽プリンタサーバに組んで、一日中刷ってました。
一枚135Mのドキュメントだったから。。。
のわりには2色ですので、あしからず。



2002/01/07 (Mon)

終了

本日より偽業務開始。

TCP

ここのところ分厚い600PぐらいのTCP/IPの本持ち歩いて
電車の中とか、隙間の時間で読んでるんですが、
かなり細かい話も出てきてて結構面白いです。
基本的にネスペ対策とかいうスタンスで読んでるもんでもないんで
興味だけで見てみると結構面白いもんデス。
しかし、仕様のかたまりって感じで、まだ発展途上って感じですね。
RFCとかも4/1リリースのやつとかはジョークだったり、
アメリカ主導のプロジェクトは面白いものがあるよね。
3ヶ月ぐらいかけて読破する予定デス。

英語

あわせて持ち歩いてるのが英語の本。
こいつは普通の長文が一杯載ってる参考書です。
座れないときとかはこれ開いて読んでます。
いつまでもだらだらやってる状況ではなくなっているしね。
同期とか中堅の人とか分かってるのか知りませんが、
今後かなり厳しい制度になるので、ぼーっとしてると
刺されます。
刺されるだけならいいんですが、、、その後があれば、、、ねぇ。。
日本のキビシサ実感中。(´ー`)y−~~



2002/01/08 (Tue)

今日はなんとなくメカメカっぽいやつを描きたかったり。。。
あー、バランスわりー。
もうちょいメカ度上げたいなー。

ヲエ

帰ってきたのが0時で、コンビニ弁食って、30分ほどお絵描きして
その後走りに出たのですが。。。
帰ってきたらめちゃめちゃ吐きそうに。。。つか、吐いてた。。。(;´Д`)
やっぱ、食直後はまずいみたいで。。。

いろいろ更新

ここの話ではないです。
お気に入りツールが一気に更新されてたので。
- TMPGEncPlus
あのTMPGEncの有料版です。
新アルゴリズムで圧縮率とか上がっているようです。
ただ、エフェクト機能とかは大したことないですね。
でも、まぁMPEG2使用制限もないし買っておく予定デス。
- Microsoft PowerToys for Windows XP
XP用のPowertoy。昔から愛用していますがMSが作ったもので最もよく出来ていると思います。
つーか基本的に必須アイテムデス。
- PlayCenter 2.00 - 2.52 Upgrade
私はSoundBlusterLive!使ってるんですが、それに対応したプレーヤ等の
統合コンソール。あんまり使ってないけどとりあえず更新。
- WinCDR 7.09
最近メインで使用しているWinCDR7Ultimate用の最新パッチ。
今回の修正は大したことないようです。
WinCDR7は、今までのやつから結構変わってますね。
ま、DVD+RW焼けるから使ってるだけなんですけど。。。
あ、ちなみにTWEI!は無事焼けました。実験実験。。。
- AD-TVK52Pro XP用ドライバ
私が使ってるキャプチャカードAD-TVK52ProのXP用ドライバですな。
ただし、他のOSでも使えると書いてあるので、安定性が上がってることを
期待して投入。
- B's CLiP Windows NT/2000/XP用アップデータ
DVD+RWのフォーマットとかマウントに使ってるB'sの最新パッチ。
こいつはかなり便利なので手放せません。
- CloneCD 3.3.4.1
でふぉ。

つーかんじで。。。



2002/01/09 (Wed)

師走

ですが、、、あの言葉はもう使いません。
とりあえずがんばっています。

ヘルシング

来週で終了ですか。。。
あんま見てないのですが。。。やっぱコミックの方がよかです。
でも、DVDは買います。
しかし、あの題材すごい叩かれそうなんですが。
思い切り宗教闘争描いてますからね。
しかも、殺しまくりだし。
おもしろいからいいけど。
この作品は銃器とか刀剣類の描写がセンス良すぎですね。
細かい印章とかの刻印とかカコイイ!!
ここで売ってて、今度購入しようと画策しています。
もちろんジャッカル。
ブローバックあるあつがいいんだけど、作るのむずそうだしな。。

すません

年賀状が戻ってきました。
サイズがでけーよヴォケヽ(`Д´)ノといわれました。
明日、直接郵便局で発送する予定ですので、
もう数日お待ちください。。。

TWEI度

TWEI!、ネコ発見まで到達。

ナツミベンチ v1.1

やっぱりハング。



2002/01/10 (Thu)

家帰れず

地味だなぁ。。。
そそ、「ぱにぽに」よんだです。
スパイシー大作戦の氷川さんです。
なんつーかよつばスタジオなんですね。
かなり面白いです。




This diary is made with GNS.