2001/05 Part.1

2001/05/01 (Tue)

5月。。死のう。。
久々にマターリした休日を過ごした。
毎日走りすぎて、止まると妙な違和感を感じる。
ハレのちグゥ。
いい感じです。
ククリさま系。
単行本買おうかな。
スターオーシャンは、まぁ。。
みんな、実家に帰ってしまって。。
オレモカエリタイヨー。
きのこに頼るな!
普段全然整理できていないメール整理。
返事が遅れてすみません。
遅れるというレベルでない気がしますが。。
Zaurusに前から入れようと思っていた乗換案内と総合辞書を入れた。
これでまたさらに使えるツールに。。
特に、乗換案内は駅スパートなのでめちゃめちゃ使えます。
もう、手放せない感じ。
すごく早く寝た気がしますが、、、なんかAM5時ぐらいに洗濯していたような気もします。。


2001/05/02 (Wed)

掃除してみた。
ごみ袋4袋だった。。死のう。。
この前鑑定したところ、ずっと偽と思っていたVICTORINOXのポケットツールが
本物だとわかった。
中東で手に入れたかなりいかがわしいモノだったんだが。。意外。
ただ、でかいのであんまり持ち歩いてません。
薄っぺらいタイプのを1個買おうかと思ってマス。
なにげに、あば意外デジコフィギアコンプ。
あばはいらねぇ・・・。
ぴよこ完成度高いね。
K77と新宿で待ち合わせた。
半年以上ぶりですか。。
途中、VICTORINOXの小型ツールを購入。
あとで、ライト付にしとけばよかったと後悔する。
月島に移動してメシ。
前回と全く同じ所。。やっぱり、モンジャよりお好みのほうが俺は好きだな。
デザートのためアンミラ。
ビバ。。
帰ってグラ3。
ビヴァ。。


2001/05/03 (Thu)

朝から池袋などに行ってみる。
TOYOTAのショールームみたいなのが目当てだ。
新しいヴィッツRSが意外にいい感じだった。
オーディオ変更不可狽ュさいのが厳しい。
車でもオーディオは凝りたいところだが、スピーカー変えられたらいいです。
その他の車は高いので廃車にしてください。
EARL。
ビバ。。
アキバ。
CanvasのレアCDをげっと。
Rを20枚購入。
馬車道。
ビヴァ。。そして、天然。。
また来ます。
帰って、メイドのお店漁り。
死のう。
次は、ブロンズパロットです。
鬱なのは言うまでもありません。


2001/05/04 (Fri)

休出などする人間は所詮時間内で仕事を片付けられないダメ人間です。
そういう意味で、わがチームは最悪のダメ人間集団です。
全員、死んだほうがよいです。
そういうわけで、普通の平日でした。
死のう。
今日は国民の休日なので、今日出社した人間は非国民もしくは
クリンゴンです。
半年以内に、うちのチームの人間全員辞める卵z。
7日も休めなくなりました。
死のう。
明日は嵐閧Xして休むので、来週はクビです。
リトルセラフ。
kohtaさんが先月でナムコを辞めました。
VIVA。
聞くとむしょうに死にたくなる言葉。
・GW真っ盛り
・海外脱出組
・乗車率200%
・チェキ
残りの休みを有効に使う方法
・全て寝る
・死ぬ
現実的なところで、
・wmfエンコについて研究
・絵
・ギター
・プニグラム


2001/05/05 (Sat)


2001/05/06 (Sun)

ちなみにハッキングとか穴あけとかには一切興味がない。
・自己マン
・見返り0
・非生産的
但し、手段には興味があります。
自分を守るため。
なにはともあれ携帯の通信速度をはやくなんとかしてください。
現在の私のZaurusの唯一の欠点は通信が遅いことです。
あとSDカード。
ちなみに、ちょっと前に会社でザウルス使ってたら、
マネージャ試験に落ちまくって主任どまりの人間に、
「使ってるのか?使われてるのか?」とか言われた。
少なくともあなたよりは使ってます。
あなたはおそらく電源を落とすことすら出来ないでしょう。
そろそろTCP/IPのことをTCP/ICPと呼ぶのをやめて下さい。
そろそろ死んでください。
P4-1G over CPU搭載PCを財力で所有してメール端末にしているおやぢどもへ。
・今すぐ返品
・今すぐ若者へ贈与
・今すぐUD参加
・今すぐ486DXに乗せ変え
・今すぐ死ぬ
5択です。
ちなみにメール端末ならi-modeで助ェです。
Flash、Photoshopと相次いで起動不狽ノ。
エンコ環境穀zのためフィルタをたくさんインストールしたのが原因。
前にもやってる。
進化しない、、、死のう。
というか、エンコ、キャプチャー環境用にOSを切り離すのが一番の近道。
市販のブートマネージャ一個買って整理しますか。。
休み最後にこれはかなりマジで死にたいです。
というわけで、夏影アレンジ中。。
ギターです。
会社での私に対する反応
・新しい仕事を上乗せする上司のメールの最後が、「悪いのですがお願いします」
・役付きの責任者が必要な深夜試験に対する上司のメールが、「疲れすぎなので休んでもいいでしょうか?」
結論
・便利屋
みなさん東京にお戻りのようで。。
春の楽しい思い出。ヽ(´ー`)ノ
復帰はオレ以上にキツイに違いない。
死なないように気をつけてください。
夏は命をかけてつりに行く所存。。
掲示板がイカレタ。
死ねという神の啓示か?
とりあえず即席で移動しました。
そのうちなんとかします。
ちなみに次の絶対買うゲーム
・ティアリングサーガ
MIDI現在のところかなり楽しいです。
ただ、絵以上に地味かつ時間がかかります。。
とりあえず今年の目標
・オリジナル1曲
・音を聞いて採譜できるようになる
あたりで限界です。
夏影アレンジ。
ピアノ譜面をもとにアレンジしているのですが、そのままギターに変えて聴いてみたら
ひどいもんです。
人生楽は出来ないものです。
エスカの劇場版DVDを今ごろ見てみたり。
今日を逃すとずっと見れない気がして。。
dts対応ですが、、、かなり効果ありとみました。
もちろんV-dts対応のDP-IF5100で聞いてます。
というか、やっぱエスカ最高です。
明日、たどり着けるのだろうか?
Day 5
話題のIIS5をハッキングするツールのメ[スがコンパイルできない
とかいうメッセージが届いた。
コンパイルの仕方すらわからない人は、使用法が分かるはずがないので
今すぐあきらめるか死んでください。
ちなみに、環境変数設定するだけで一般的なWIN32対応コンパイラなら
簡単にコンパイルできます。
UNIXでも可狽ナす。読み込んでるヘッダぐらい理解しましょう。>どっかのガイジン
流行のCGI形式の日記にしない理由。
・重い
・現在入っているプロバイダが2つともCGI禁止
・自前サーバがP166
・推敲することがなくなる
・チェキ
物欲
・USBタブレット
・ギター
・はむすたー
・CPU
・エスプレッャ}シン
・PS2 Linux
・TK11
・VITZ RS
・メガネ
・メガネ(娘)
・チャリ
・チェキ
どこを見ても「ギターは難しい」。
シンセにします。。
安モノキー+XGWorksあたりで。。
つーわけで、ROLAND SC-8820 + YAMAHA CBX-K2 + SSW6.0を買ってきました。
8840は2万円高かったですが、128ch使っているデータなど個人レベルで存在するのですか?
つーか16ch以上のデータですら、今まで数個しかお目にかかったことがない。
そもそも私はMIDIの知識が皆無なのでこれで助ェ。
暇だったらアレンジとかしてみます。
というか、ケーブルだけKORGでなんとなくプロ気分です。
データだけ見ると数百曲集めてます。
This month 1000Hits combo thanx...
GMリストを更新しましたが、多すぎて更新しきれていないとかダブっている可柏ォがあります。
そろそろXMLで組み立てたいのですが、ブラウザを選んでしまう段階でダメだしなのかもしれません。
メ[ス的にはすでに出来ているので、入れ替えは簡単です。
ちなみにリスト化対象外のRのディスクを合わせると、500枚超えてます。
死ぬべき?
香港娘とICQしてた。。
相変わらず日本語を英語にトランスレートするのに時間がかかります。
死ぬべきです。
ひたすらディレイなどいれてごまかすヤツ。
これでは、Photoshopのフィルタ入れまくりと同じだ。。
結局、オレの迫ヘではこうなってしまいます。。
死にます。


2001/05/07 (Mon)

今日はアツイネーとか独り言言ってると死んでいました。
午後から出勤。。
車中は英語のご本+ざうるす辞書。。
シテオク〜
なんか、別のビルにあるマシン室と自分の机を行ったり来たりしてました。
途中で虚しくなったのでやめた。
シテオク〜
そうこうしてるうちにもう9時。
メールもおかしくて全然来なくなったので一方的に調査依頼メールだけ
各方面に送りつけてどきゅも。
シテオク〜
車中はAIRだよ。
一番嫌いなぴっこりなシナリオを全メッセージハヤオクリで終了。
Dream編しゅーりょー。シテオク〜。
今日は冷シャブだよ〜。マジデ〜。シテオク〜。
GW後半の電波状況。
・携帯電源常時OFF
・256 pica
・家電話消音
・0xFFFF db
・シテオク
KENWOODのDPC-MP727
Rに焼いたMP3を食ってくれるというモノだ。
しかも(°Д°)ウマーも食ってくれる!
ということは、500枚のCDたちが約50枚に。。
コレダ!
でも、デヂタル出力付いてないや。シテオク。。┐(´ー`)┌


2001/05/08 (Tue)

このままでは死ぬしかないので、とりあえず小さなことからこつこつと。
朝7時起き9時出勤を目指すことに可決しました。
というわけで深夜活動は1時間シフト。
とはいえ、今日はひたすら勤怠の記述がおかしいと責められてました。
深夜勤務は書けないそうです。
最後は、「じゃあ死にます」と言って、普通の勤務で書いて飛ばしました。
PS2 Linux Kit発売日決定だそうで。
つーか明日から注文ですか。。
とりあえずげっとに挑戦してみようかと思います。
UDの管理ページ回りがパワーアップしております。
誰かガンマ変更回りのW2kAPIの仕様書ください。
実際のところ昨日今日とかなり早く帰ってしまっています。
帰る途中に、いろいろ忘れていたことを思い出しますが
死にに帰るのもシテオク度∞なので帰ります。
シテオク度高め
・カレンダーが4月のまま
・30タッチほど叩いてそのままのキーボード
・MacOSXを待つMac
・火災発生寸前のタコアシ配線
・羽毛布団
・ミニッツメイド ピンクグレープフルーツの1リットル空きパックの山
マジキューですが・・・買ってみましたが・・・
・マエバリスト撫荒氏・・・つかスタプラ(;´Д`)ハアハア
・むっちりむうにい氏・・・つかラブリー眼帯(;´Д`)ハアハア
・天広氏・・・つかチェキ(;´Д`)ハアハア
・針玉氏・・・つかおにいちゃん(;´Д`)ハアハア
・しかげさん・・・つかご主人たま(;´Д`)ハアハア
・娘太丸氏・・・つか鈴(;´Д`)ハアハア
・とがわはなまる氏・・・つかなにげに同人買いつづけてます(;´Д`)ハアハア
・じじ氏・・・つかよもぎさ〜ん(;´Д`)ハアハア
・大槍氏・・・つかキター!(°Д°)
在りし日のダメ人間に戻すアイテムとなる確率 del *.*
起きるための一歩として、朝シャワーを決行する方針でそのまま寝ます。
失敗するとどきゅも確定です。
おやすみ。
明日は500Pのご本を車中で読破嵐閧ナす。
そして、仕事中にどきゅもコーディング。
どきゅもリリース。


2001/05/09 (Wed)

生きろ!死ぬな!
9時出勤達成。
ラッシュに殺されるところでしたが。。
というわけで、会社のアクセス規制に引っ掛っていたので、
PS2 Linux Kitはザウルスから蘭B
意外にあっさりとできました。
とか思って、yomoくんの分蘭謔、と思ったら売り切れ。。
14:08。。
その後の報告を聞くとまさに8分で終わったそうな。
だから、さっくり購入を決めろと言ったのに。。
つーわけで、モニタがSOGに対応してるか分からないまま蘭B
ま、だめだったらヤフオクで。。
つーわけで、いろいろ忙しかったです。
なんやかや。。
UDかなり上位に上がってきました。
はい。
しかし、一日だけすごくキモチワルイプロテインが出てきたんですが。。
TECHさんいわく、「大ボス」。
なんつーか事業部長が変わったようで。。
新しい人はなんとも頼りないあいさつ。だめだこりゃ。
ま、あと少しの付き合いです。。
ちなみにグチを直接ぶちまけたことがある前事業部長は出世して
もっと天上人になってしまいました。
シテオク度 screen0:width80
帰ってモニタをチェック。
どこにも入力信号の記述がない。。
というわけでgoooooooooooooooooooooooooooooooooooogle!
海外のペエジより、うちのモニタがSync on Green( negative)であることを確認。
おっけーということで発注かける。
切り替えをどうするか問題だが、まぁKVMで動けばそれで。。
あー、なにげに念願の初代ZUNTATA LIVEアルバムげっとしました。
1990年に行われたGMFのものです。
ダラ2やらニンジャウォリアーズやら名曲ぞろいです。
昔はヨカッタ。。
つーかダラ2のアルバムでFREE THE LOVE歌った人と同じ人が生で歌ってる。。もれ。
つか、FREE THE LOVEって原曲Say PaPa。劇的名作です。
ダラ2で一番すばらしい曲かも。
F8キー連打!!
ということで、This month 2000Hits thanx...


2001/05/10 (Thu)

油断したら休出命令でした。
死んでもいいですか?
FOMAです。
つーわけで、採用されたヤツはiPAQかZAURUS同時購入を忘れないように。
データタイプの機種が気になるね。
P-inみたいなヤツだろうか?もれ。
今の仕事あまりに多くのことに関りすぎてどんどん沈んでいきます。
あっさり終わると思っていたバグ問題も、Mの一声でどきゅもということに。。
まぁ、唯一まともな話ができるMなので安心ですが。。
おまかせってことで。オレの担当分でもないし。
マジで唯一話しが通じるマネージャなので、いろいろ巻き込んでいます。
逆に巻き込まれもしてますが。。
ちょいと任意たんのこの日記対応ヘッドラインセンサ組んでみたりしましたが。。
重い。。
つーかヘッドラインセンス周りやたら重い気が。。
UDのクライアントとかと悪影響及ぼしあってるのかな?
危なくなさそうなら公開するかもしれんが使う人もいないのでしないかもしれません。
シテオク〜
ただ、自分が欲しいのでZDとかGS、CJあたりのヘッドラインセンサは組めば公開する。
あと、窓の杜とかね。
start "AIR"
つーわけで、AIR編開始。
やっぱ、AIR編もベタやけど泣ける。。
ちなみに早くもPS2 Linux Kit増産決定してますんで、ヤフオクは止めたほうが。。
9時出勤12時退社はへこむ上に休出なので断念しました。。
いよいよいろいろやばくなってきました。。
ちなみに作ったヘッドラインセンサはブロックで解析してます。
今日のでいくと、
■油断したら休出命令で・・・
■FOMAです。
■今の仕事あまりに多く・・・
■ちょいと任意たんのこ・・・
■start "AIR・・・
■ちなみに早くもPS2・・・
■9時出勤12時退社は
■いよいよいろいろやば・・・
■ちなみに作ったヘッド・・・
みたいな感じです。
つまりブロックが増えるか解析対象のブロックの頭が変更されないとセンスできません。
ャ撃ョらいで助ェかと。。



This diary is made with GNS.