![]() |
CHINA日記 2015年 4月 | 翌月に進む![]() |
|||||||||||
|
1日 | 2日 | 3日 | 4日 | |||||||||
世界遺産のチャイナ庭園にも 春が来て花満開の四月 |
近所の公園では家族がボート遊び のどかな日常風景 |
子供の砂場遊具らしいのだが 完全にショベルカーの動きをしている |
清明節の三連休なので ヒコーキに乗って福建省に移動 |
||||||||||
5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | |||||||
世界遺産の福建客家土楼 メジャーな観光地なのに移動に苦労 |
アモイの海も中国では 海南島に並んで名前が通っている |
福建省旅行の戦利品 なぜか日本風海苔風味のオカキ |
アパートの近くの桜も綺麗だったが すっかり葉桜になってしまった |
暖かくなると夜の散歩も楽しいが 突然寒さがブリ返したりもする |
日本庭園と中華庭園はどちらも 小空間に宇宙を表現しようとしてる? |
常熟の朋友を表敬訪問 鉄道が無くバスで一時間半 |
|||||||
12日 | 13日 | 14日 | 15日 | 16日 | 17日 | 18日 | |||||||
雑貨屋の英語店名は"KAWAII" 可愛ではなく音を合わせた漢字名 |
これはレストランの天井 このセンスは嫌いじゃない |
珍しく自分用に買ってきた土産 なんとたったの5元なり(^.^) |
桜をモチーフにした春っぽい門 桜を愛でる文化も無い訳ではない |
中国で良く見かける桜は ソメイヨシノより色が濃くて遅咲き |
日本食は特に恋しくならないが コヤツらは割高でも買ってしまう |
久々に食った豚のミミ 日本でこれを食うのは沖縄だけか? |
|||||||
19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | |||||||
初めて食った燕の巣 高級料理なのに食器が欠けている |
こんな風景もまた チャイナの春景かもしれない |
隣の会社の敷地で放し飼い中 コヤツらはペットか、食糧か? |
水郷の里にも春が来て 運河沿いの道も店も人だらけ |
久々に蘇州の塔に登りに行ったら なぜだかクローズされていた |
出張帰りに腹ごしらえ 南京名物らしい回味の鴨血粉麺 |
ネパール中心部で地震 大好きな国なので痛々しく思う |
|||||||
26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 2015年 4月現在 1元≒19.2円 |
||||||||
久しぶりにスペイン料理 巨大ロブスターの乗ったパエリア |
8か月ぶりに登ってみた 天気が良く風が爽やかな季節 |
本家の千手観音 本当に千本ありそうだ |
中国メーカーの味噌ラーメン なにか少し違うかも・・・ |
仕事後に上海虹橋駅に移動 連休に備えハンパない混雑ぶり |
|||||||||
![]() |
翌月に進む![]() |