むかーしむかし、9秒くらいコピーライターという職業に憧れたことがありました。
なんでですかって?
そりゃ、
「楽そうだから」(フォントサイズ50くらい&太文字で)
だけど、コピーライターといえば徳川埋蔵金を掘り当てるとかいう、
常人には気が狂っているとしか思えない番組でレギュラー張ってた人が第一人者の世界。
ションベン洟垂れの僕ごときでは到底かなわぬ
分厚い壁が立ちはだかる世界なのだろうと解釈し、
いつしかどうでもよくなっていったのですが(なんせ9秒しか憧れませんでしたし)、
言葉の魔力の面白さというか、そういうキャッチ的な言葉って今でも好きです。
ちなみに自分の今までの人生のなかで、ベストヒットキャッチコピーは
「ポン… わたし、鳴いてるの?」
プレイステーションのエヴァンゲリオン麻雀ゲームの帯に書いてあったこれです。
当時ゲーム屋でバイトしてた頃、これを見つけて思わず笑ってしまい、後で怒られました。
そんな事を思い出したからには、自分磨きを敢行せねばなるまい。
思い出せ、かつて適当に放った数々の言葉の羅列を!
思い出して箇条書きにて書き出して押し出して押し倒してあっああっあっッ(死)
あ
・明日の墓穴を掘るために!
人からオモロイって言われたことはないけど本人は気に入ってます。
・ウッシッシー、牛が笑った(倒置法)。
ちほうしょう。
・ウワーン(涙)。ワオーン(マジックバー)。
まず、見る人が意味分かんなければ意味がないと思うんだ。
・大盤ブルマいじゃー!! ブルマッ!! ブルマッ!!! (死)
ほんとに死んでら
・俺は俺なのか?
むしろおまえはなんなのか?
・俺は泣く程までに自信のない出し物を、金払ってまでしてみてたのか
ある知り合いのヤル気のない音楽事務所(笑)に所属してた女の子のライブをみていて、素直に生まれてしまった悲しき思い。
か
・関わりたくはないけど、面白いから第三者として観ていたい
切ない。この言葉の後に、「だから僕、メールと言ったらウイルスメールしかこないんですね!」とか言う感じで続けます。
・「〜くぉら」
語尾に言葉をつけて萌えキャラクターを作ろうという企画で、このテーマに置いて過去の人気キャラクターから造語のヒントを得た私は、「オバQ+初期のドラえもん」という素晴らしいキャラたちの語尾を拝借フュージョン合体させて、この言葉を作りだしました。
・ぐへへへへ、ここであったが25年目! …くらいかな?
俺の怪人光線を食らってくたばりやがりなされ!!
ビビビビビビビビビビ!!!
もぞっもぞっ。
意味が分からん事すらもうわからん。4年前くらいの言葉。
・ココロがポッキンチョコレート♪
mixiでは封印してた悲しいギャグです。
さ
・ザ・遠藤。ジね。
意味が分かった人は頭がいい。ってほとでもない。特別な知識は特に必要ありません
・しみったれたガキ
最近の幼女ブームに対抗して、頑張って多用していけたらと思います。
・じんぐるべーるじんぐるべーるすずがなりすぎました。
毎年やってくるクリスマスの雰囲気に心が壊れたならば。
・死んじゃえばいいんですよ! こんなゲームとこんなゲームをやっている奴は!!!
とんでもなく面白くないゲームをつかまされたなら。
・スイッチーオン! ゴウゴゴウゴー! 無職になりますた
あくまでパロディと言い張る。「無職になりますた」のとこを色んな言葉に変えて遊ぼう。
・全6ならなんとか打てるかな
つまり打たないということ。
た
・だりばな
「だるいはなし」の略語
・遂に感動の最終回。そして、遂に反動の偏頭痛。
ロクでもない企画に付き合わされたなら。
な
・生タルの骨
ネットゲーム、「ハナデール」でのお話。
・日記とか言っといて、必ず過去の事を書いています。
しまった、気付かれた!
・念が無いと書いて無念
分かり切ったことをあえて分かりやすく押し出して。
は
・話が脱線ウンコラセ
「出戻りウンコラセ」とセットで使います。
・「阪神タイガース首位を独走!」
………
「ドッキリでした!!」
今はピンと来ないですけど、書いた当時は大変だったみたいですよ?
・光のある生活
皆大好き、パチスロはジャグ連の事。あんまり入れ込んで将軍様に貢ぎ過ぎちゃいけないよ。にーにーとのやくそくだ。
・人が溢れかえりすぎて競争以前に腐りすぎ
例えば少女マンガの単行本の世界の話。
・本気ィ? 俺が本気出したら今頃総理大臣になってるって!
つまり本気は出せないということ。
ま
・無理スパイラル
無理な事が続くこと。または、そのさま。そのたとえ。
無理スパイラルで無理を悟りました、
なんで、こんなに後ろ向きな発言しかしてないのか!
もっと明るい未来を描くことはできないのか!!
負の感情では悲しみしか生み出さぬ!
やめじゃやめじゃ打ちきり漫画じゃ! |
|