レトロゲーの名メッセージ集
・エントリーNo.1、ラグランジュポイント(クリス)
【タムの タムのかたき!】


ラグランジュポイントというダブルフェイスの細野不二彦がキャラデザやったマイナ―ゲームの中で、
業界屈指の中ボス様、オレギ戦にて味方のクリス攻撃時の言葉。
とにかく、このオレギが強くて強くてタムのかたきどころじゃなかった人多数。
クリス本人も速攻で「オロオロ」(ステータス異常)になったりするし。仇討つんだろ! 気をしっかり持て!
その後の敵が今一つな為、ある意味事実上の最終ボスに。



・エントリーNo.2、悪魔の招待状(ボク、ふりむきおんな)
【 ふっ ふりむいた。
なんだ!! このおんな!!
にっ にくも ひふも ない。
バケモノだ!!

「ひどいわ。
わたしを うらぎるなんて!!
おかあさーん!!

ぼくに かおを ちかづけ そういいながら
ヒステリックに ぼくの にくを ひきちぎる!!
いたい!! やめてくれよ!!
・・・・・とおのいていく いしきのなかで きづいた。
かのじょは なみだごえだった。
けれども なみだは なかった と・・・。】

わたしこそ しんのゆうしゃだ! な、アドベンチャー3部作の内の一つ、ハウスホラーゲームより。
序盤の詰み場。なんだかよくわからないままここで人生を終えるボク(主人公)多数。
ドアを開けようとしたら鮮やかな音楽と共に傘をさした女の人が現れたので、
なんか行動を起こしてみたらこのザマである。
最後の一文がなんだか詩人っぽいのはシャドウゲイトゆずり。



・エントリーNo.3、悪魔の招待状(ボク)
【なーんちゃって…。こんなことで へこたれるボクじゃないヨ!!
コンテニューでもう1どチャレンジしよう!!】


上のような無残な最期もなーんちゃっての一言で現場復帰。おそるべし、このゲームのボク。
他にも、【そりゃないぜ!】等、印象深い台詞多し。



・エントリーNo.4、サガ2 秘宝伝説
【とびらがひらく!】


そうですか。



・エントリーNo.5、デッドゾーン(主人公)
【なぜおれは、ここにいるのか】


知りません。

のっけからこの台詞(音声)。主人公も目的が分からないゲームが今、始まる…。
他にも【キャリーどぅえ〜す】(音声)や、
ゲームオーバー時の【シンデシマッタ ガヤ モウイッカイ ヤロマイ】等、ウィットにとんだメッセージ多数。



・エントリーNo.6、じゅうべえくえすと
【1のまき からくりじょうのあくま なぞのコスモトロン】


壮大なパロディ大作ストーリーの幕開けにふさわしい、
これから何が起こるのか、視聴者にわくわくさせるのにうってつけな文字数と内容のメッセージだと思います。



・エントリーNo.7、トリオザパンチ(チンさん)
【あたり! よかったのう】


ウンコ寺ポンポン!-ちん

ウンコ寺ポンポン!


マジッすか。



・エントリーNo.8、アルテリオス
【クルッタ ウチュウ ナノデス】


謎の空間制御装置ギャラックスによって全てが閉ざされた狂った宇宙なのです。
狂った世界ではなく、狂った宇宙と来た。大きく出たものだ。
謎とか、閉ざされたとか、狂ったとか、宇宙とか、なんと壮大で神秘的な事だろう。



・エントリーNo.9、メタルマックス(ヤミクモ博士)
【 レンズ、レンズ、レンズ!!
  ひかりが こう ビシューと
  きて ビユュュュとな

  わかるな? 】


分かりますよ博士!
ビシューとビユュュュと来てババババッってなればレーザーバズーカなんでしょう!?
レンズレンズ! キラリピカリと輝いてレンズ!! ビカァッ!!



・エントリーNo.10、デッドダンス(翔)
【正義の為に土となれ!】


で、締めは大好きだったジャレコのアクションゲームでしたとさ。(えぇぇー








正義の為に土となれ!