年末年始のゴミが大量! 〜それでもきれいなゴミステーション 2025.1.14

大量のごみが出された新年のゴミステーション。

 年末年始の“9連休”が明けた1月7日の朝8時前のゴミステーションで、女性が「ごみ置き場の扉が開かなくて困って、いま、家族を呼びに行くところでした。ちょうど良かった」と、軽自動車でゴミ出しに来た男性に声をかけて、「暮れのゴミも多くでていたのに」と話しながら互いのゴミを置いて行きました。

 2人が帰った後のゴゴミステーションはきれいに整理されていました。年末年始の9連休は、例年より家族揃ってゆっくり過ごせた家も多いのでしょうか、ため込んだゴミ袋を各家庭でどう片付けたのでしょうか。

 里帰りした子どもや孫たちを送り出した我が家では、小さな物置で夫婦でゴミの入った袋を数え、ゴミを分別し、生ごみを優先してゴミ出しをする作戦で、腐敗しないゴミは次回に回すことにしました。ペットボトルや発泡スチロールのトレイは近くのスーパーマーケットに持ち込み、小さな物置に連休のゴミを保管できました。

 周辺のゴミステーションはどこもいっぱいで、収まり切れない場所もありましたがたが、きれいに整頓されていました。しかし中には、ごみの収集日の前からゴミ袋が出されて、周辺にゴミが散乱しているとこともありました。

 

 

過去の記事indexへ