商工フェア、市内のビジネス一堂に 〜中学生の職場体験にも 2024.10.22
![]() |
アリーナに並ぶ商工事業者のブース。 |
![]() |
中学生の職場体験の場にも。 |
笠懸町商工会(石埜茂会長)とかさかけ商工フェア実行委員会が主催する「かさかけ商工フェア」が桐生大学グリーンアリーナ(市民体育館)を会場に10月17日(木)に行われました。
この催しは地域商工業の発展や優れた技術サービス・製品・商品を展示し、事業拡大につながるビジネス紹介の場とするとともに、新ビジネスの発表や産官学の事業連携、地域学生の職場体験の場として行われています。
出展したのはフード関係が21社で、キッチンカーやテントでの販売を行っていました。製造業は10社、商業・サービスが21社、金融機関が5団体、みどり市や同観光協会など11団体の他、商工会各部会が8部会と、合計76の企業や団体が自慢の商品の展示販売を行っていました。
午後2時過ぎには笠懸南中学校の生徒が職場体験で訪れ、出展者に事業内容を質問したり、美容コーナーでは、「彼女(マネキン)の髪の毛を巻いてあげる練習をしますか」との投げかけに、照れくさそうに髪を編んだり巻いたりといった作業を経験する男子生徒の姿も見られました。