笠懸地域文化祭に向け、第1回実行委員会開催 2024.7.2
![]() |
参加団体が集まって開かれた第1回実行委員会。 |
令和6年度みどり市笠懸地域文化祭の第1回実行委員会が6月22日(土)、笠懸公民館で開催されました。10月26日(土)・27日(日)の開催に向けて準備が始まりました。
会場は笠懸公民館と隣りの文化ホール〔パル〕。文化祭のテーマは昨年と同様、「『参加から参画』そして新しい仲間作り」、サブテーマに「みんなの思いを乗せて」となっています。実行委員長には昨年と同様に金子和夫さん(企画広報部)が選ばれました。参加申し込みは展示が26団体、ステージが37団体、イベントが20団体で、3つの部会ごとに話し合われたなかで、展示部会に飯塚喜代光さん(笠懸町交通安全会)、イベント部会に松富雄さん(ボーイスカウトみどり第1団)、ステージ部会では上田芳弘さん(工歐吹奏楽団)がそれぞれの部会長に選ばれました。各部会長は副実行委員長をも兼ねます。
文化祭の目的としては、「交流を深める場」「学習活動を促す場」とし、「結ぶ」を深める場として、日ごろ交流の少ない他のグループの人たちとの貴重な交流の機会としています。
参加団体による展示、ステージ発表、イベントのほか、実行委員会の企画として、オルガン演奏や和太鼓演奏、ボルタリング、簡単工作、トランプマン2号による手品や、ミニトレイン、みどり市ブランドの紹介販売など、17のイベントが予定されています。今後、展示部会やイベント部会、ステージ部会の各部会に分かれて、参加団体が協力して具体的な準備を進めていくことになります。