協力しあって公民館を大掃除 〜笠懸公民館 2024.6.25

みんなで掃除をすると気持ちも晴れやかに。

 みどり市笠懸公民館で6月16日(日)、笠懸公民館利用者の会(上山利夫会長)と笠懸公民館の共催で公民館の大掃除が行われました。

 参加したのは公民館の利用者約300人。この大掃除は、無料で利用できる公民館を利用者らが掃除することで、公民館の維持管理費の削減や大切に使う気持ちを広めることを目的に始められました。また、同じ部屋を利用する複数のサークルがいっしょに掃除をすることで利用者間の交流を深めることも実施の目的に位置づけています。

 午前9時30分から始めた掃除ですが、部屋によってその人数は様々で、どうしても早く終わるところと時間がかかるところができてしまいます。そのため、利用者の会理事が調整役に入り、清掃が終わった部屋の人たちに終わっていない部屋に移動してもらうなどして作業の平準化に努め、どの部屋もおおよそ1時間で完了していました。

 掃除する部屋の大きさや作業の量に合わせてサークルの割り当てを決めていましたが、当日の参加者数にばらつきがありましたが、お互いに「手伝うよ」と声をかけ、助け合うことでスムーズに作業を終えることができたようです。

 

 

過去の記事indexへ