こちらも4年ぶり 〜伝統のある久宮の夏祭り 2023.8.15

お祭りと言ったらやはり模擬店。

 8月月6日(日)、みどり市笠懸町6区の夏祭りが同区区民広場で午前の部と午後の部に分けて開催されました。

 会場は面積が広く、駐車場は自転車用・親老会用・一般用と駐車スペースが区分けされ、使いやすく配慮されていました。朝から暗い雲が現れ、雷も時々鳴り、雨の心配される天候でしたが、雨が降ることもなく予定のプログラムどおり順調に進行されていました。

 午後7時過ぎには模擬店のフランクフルトが完売に、すぐに焼きそばも完売となりました。会場にはアナウンスで、「模擬店の商品で売れ切れになったものがあります。チケットをお持ちの方は、早めの交換をお願いします」と流れました。賑やかな模擬店の横には令和5年度夏祭寄付御芳名が掲示され、140を超える企業や個人の名前が筆字でていねいに書かかれていました。実行委員会の寄付金集めの苦労と、寄付された方々の地域の夏祭りへの思いが伝わりました。

 その昔は、四天王尊を祀るお堂が鎮座している臥竜庵の前で開催されていて、久宮の夏祭りはとても盛大で、人出が多い伝統のある祭りです。4年ぶりの開催に実行委員会の代表・深澤宏章さん(地区公民館長)は、「新型コロナ感染予防のため、これまでたいへん好評で混雑した午前中のバザーと、模擬店の金魚は中止しました。救護の看護師さんもお願いしてあります」と忙しい手を休めて話してくれました。

 

 

過去の記事indexへ