企画課デジタル推進室主催でスマートフォン講座を開催 2023.2.21
![]() |
そのコードを読み込めば・・・できたかな? |
2月8日(水)午後1時半から、笠懸公民館でスマートフォン講座「LINEの基礎およびLINEを活用した行政サービス」がみどり市企画課デジタル推進室の主催で開催され、60代70代の男女13人が参加しました。
最初に、企画課職員で担当の高草木健太さんが、「みどり市の公式LINEが1月よりリニューアルされました。これまでの情報配信に加えて新しい機能を追加し、より便利に使いやすくなりました。すでに友だち登録済みの人は、新しい機能を追加したリニューアル画面に自動的に切り替わります。本日の講師は株式会社ルシアスから派遣されたアイクルの高橋さんとサポーター4人で行います。分かないことなど気軽に質問してください」とあいさつしました
講義は、スマートフォンの基礎やLINEの基礎、LINEアプリの活用など、およそ2時間にわたって行われました。
スマホを使うときに、トラベルに巻き込まれないかと心配になり、使うのを躊躇してしまいますが、スマホを案心して使うためにむやみに会員登録しないこと、常に最新バージョンに更新する、ウイルスソフトを利用しましょうなど、スクリーンの説明を見ながら手元には各自のスマートフォンを置いて学びました。
LINEのお友達登録では、「息子に教えてほしいと頼みましたが操作できるようになるまでは教えてくれなかった」「私も同じ。家族は忙しいからと言いそれだけ」などと愚痴をつぶやきながらサポーターの指導でスマートフォンの操作を重ね、2次元コードを読み取り無事に登録ができ、参加者一同は笑顔になっていました。
これからのスマートフォン講座の日程は以下の通りです。
期 日 | 時 間 | 場 所 |
2月24日(金) | 9:30〜11:30 | 大間々公民館 |
2月24日(金) | 13:30〜15:30 | 大間々公民館 |
3月3日(金) | 13:30〜15:30 | 笠懸公民館 |
3月7日(火) | 13:30〜15:30 | 笠懸公民館 |
3月9日(木) | 13:30〜15:30 | 東公民館 |
3月14日(金) | 13:30〜15:30 | 大間々公民館 |
※2月の講座はすでに申込期間が過ぎていますが、3月の講座はまだ申し込みができます。
対象 60歳以上
募集人数 各回15人(先着順)
申込み方法 電話で申し込む(申込み専用ダイヤル 050(3595)0102・050(3702)1148)
申込期間 2月13日(月)から2月27日(月)まで
問い合わせ先 企画課デジタル推進室 ☎ 0277(76)0962