利用者懇談会を2月26日(日)に開催 〜公民館利用者の会 2023.1.17
![]() |
利用者懇談会について話合われた理事会。 |
笠懸公民館利用者の会(上山利夫会長)の理事会が1月12日(木)に行われ、利用者懇談会を2月26日(日)午前10時から笠懸公民館で行うことが決まりました。
利用者こんだん会は、公民館の運営をみんなで考え、利用者の声や要望を公民館に伝える大切な機会で、これまでにサークル活動室への鏡の設置や電子ピアノの購入、トイレの暖房便座の設置、最近ではWi-Fiが設置されるなどの実績を上げてきました。また、公民館を利用する他のサークル・団体の人たちとの話し合いを通して、他の利用者といっしょに、より使いやすい公民館を目指して活動をしてきました。
ここ数年は新型コロナウイルス感染症の影響を受けて活動を縮小する団体や解散する団体が相次ぎ、利用者が激減しています。このことを笠懸公民館の課題と捉え、「アフターコロナの公民館活動を考えよう」をメインテーマとし、サブタイトルとして「みんなで心のふるさと(公民館)を取り戻そう」を掲げて討論することになりました。
懇談会では参加者によるグループでの話し合いを行う予定で、多くの市民が参加したくなるような講座の開催や新たなサークルの立ち上げなどが話し合われることになりそうです。