岩宿博物館周辺で3年ぶりのクリーン大作戦 2022.11.8

活気に満ちた3年ぶりのクリーン大作戦。

 11月3日(金)文化の日、午前8時から岩宿博物館周辺で、みどり市ボランティア協議会(会長=新井巌雄さん)と笠懸ライオンズクラブ(会長=大日方健二さん)の主催による「クリーン大作戦」が、コロナの影響で3年ぶりに10団体80人が参加して行われました。

 落ちていたゴミも昔とは変化していているようで、かつてはたばこの吸殻が落ち葉の中にたくさん混じっていましたが、今回はそのようすは見られず、ほとんどがケヤキの葉の落ち葉でした。

 落ち葉ばかりのゴミに、「この落ち葉、このままではもったいない。何とかと利用できればいいね、集積場をつくり肥料にするとか、化学肥料が足りない報道もあったね」「今、はやりのSDGsも考えてね」と、久々に知り合いと顔を合わせての大人数の作業は会話が弾み、久々の活気でみたされていました。

 黄色のイチョウの木や赤く紅葉したモミジの木の下でシャッシャッと掃き、サクサクとゴミは集められて、トラックの荷台は山積みになり、作業は1時間弱で終了しました。