住民税非課税世帯に物価高騰に対する緊急支援給付金 2022.11.8
みどり市は、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金支給事業を行うことを10月24日に発表しました。最近の物価高騰による生活への影響に対して支援するもので、住民税非課税世帯等に1世帯あたり5万円が支給されます。
対象となる世帯は、基準日(令和4年9月30日)において、世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯で、世帯員全員が住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている場合は対象外になります。また、予期せず家計が急変したことで令和4年1月以降の収入が減少し、住民税非課税相当の収入となった家計急変の世帯も対象になります。給付金額は1世帯あたり5万円で、申請期限は令和 5年1月31日(火)です。
申請方法は、住民税非課税世帯については、みどり市から対象となる世帯に給付内容や確認事項が書かれた確認書が届きので、中身を確認して返信用封筒で返信する必要があります。(確認書は10月26日(水)から順次発送予定) なお、DVを理由に避難している人などのうち令和4年1月2日以降にみどり市に転入された人は申請が必要な場合があるので、社会福祉課へ問い合わせくださいということです。家計急変の世帯については、申請書に必要事項を記入して添付書類といっしょに市の窓口に直接または郵送で提出する必要があります。
給付方法は口座振込で、初回が11月4日(金)、 以降、毎月4・14・24日が振込日になります。問い合わせは、みどり市保健福祉部社会福祉課Tel.0277-76-0975(内線 20 2272)です。
→「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 のご案内」(PDF)