久々の開催! みどり市団体オープンラージボール卓球大会 2022.7.19
![]() |
大声は控え、闘志は内に秘めての熱戦続く。 |
コロナ禍の中、開催の中止が続いていたみどり市団体オープンラージボール卓球大会が6月19日(日)、桐生大学グリーンアリーナにおいて久しぶりに開催されました。
参加したのはみどり市に、近隣の桐生、伊勢崎、太田、館林を加えた5市に所属する40チーム(男子20、女子20)で、総勢163人がチームの勝利を目指して熱戦を展開しました。
グループは、構成員4人の合計年齢で分けられていて、男子団体260歳以下、男子団体261歳以上、男子団体300歳以上、女子団体260歳以下、女子団体261歳以上、女子団体300歳以上の6つ。「複数のリーグ戦で上位グループと下位グループに分け、それぞれトーナメント戦を行う」のを基本として行われました。
試合はシングルス→ダブルス→シングルスの3試合で、2勝したチームが勝利となります。相手のオーダーを予測し、どんなオーダーを組むか、和やかな雰囲気の中にも激しい駆け引きが展開され、試合が進むにしたがって緊張感も増していきます。団体戦とあって責任は重大で、個人戦以上にプレッシャーがかかります。興奮のあまり得点のたびに絶叫してしまう人もいましたが、コロナ禍の中、「大声は出さない」が暗黙の了解のようで、試合はいつもの試合の雰囲気とは異なり、比較的静かで熱気を内に秘めた大会となりました。
試合結果は以下の通りです。
【男子団体260歳以下】 優勝=ボブクラブA 準優勝=ボブクラブC
【男子団体261歳以上】 優勝=城卓会 準優勝=桜木ラージB
【男子団体260歳以下、261歳以上 上位決勝戦】 優勝=ボブクラブC
【男子団体300歳以上】 優勝=かたくりL(みどり市) 準優勝=桐生新卓会A
【女子団体260歳以下】 優勝=桐生みどり会 準優勝=ボブクラブ
【女子団体261歳以上】 優勝=フレンズ 準優勝=伊勢崎ラージクラブA
【女子団体300歳以上】 優勝=桐生みどり会 準優勝=城卓会