今年度はBBQに変わる交流事業を企画 〜公民館利用者の会 2022.5.10
![]() |
今年度の事業計画案を説明する上山会長。 |
令和4年度第1回の笠懸公民館利用者の会の理事会が4月28日(木)に笠懸公民館で開催され、6月1日(水)に行われる総会に向けて事業計画案が検討されました。
報告事項では、サークル活動の見学を行うことで仲間を増やす「サークルお試し月間」を引き続き行うことや、掲示板に見学可能なことを分かりやすくするためにマグネットシールを張ることなどが説明されました。
協議事項では、ここ2年ほど主だった活動ができていなかったことから、現在の理事にはできる限り留任してもらうことが確認されました。公民館大掃除については、6月は理事による障子の張り替えのみとし、12月については新型コロナウイルス感染症の状況を見て判断していくことになりました。
公民館利用者同士の交流を目的として行われてきたバーベキュー大会については、コロナ禍での飲食を控える必要があることから、バーベキュー大会に代わりボッチャを行う案が浮上してきました。
利用者の会では令和3年3月に公民館と共同で「コロナ禍での公民館活動に関するアンケート」を実施し、令和3年度いっぱいをかけてアンケート内容の分析と総括を行っていました。分析内容と総括については今後『かさかけ公民館だより』に掲載するとともに、10月15日(土)・16日(日)に行われる「笠懸地域文化祭」で発表することが確認されました。