コロナ禍での廃品回収、会員の元気を確認 〜9区婦人会 2022.3.1
![]() |
久々に集まり元気に作業をする婦人会員。 |
明け方まで降っていた雨が上がり、2日前の雪が道端に残る2月20日(日)に、みどり市笠懸町9区婦人会(会員25人 会長=福田礼子さん)による今年度4回目の廃品回収が同区公民館前の広場で会員19人が参加して行われました。
作業は8時30分から行われ、少し動くと汗ばむほど暖かな朝でした。地区内の各家庭や協力してくれる商店などから空き缶や新聞紙、段ボール、雑誌、ビール瓶や酒瓶が持ち込まれました。缶はスチールとアルミに選別します。
コロナ禍以前は、作業終了後に同館内で持ち寄った漬物やお菓子を食べながら雑談をしていましたが、今は無し。作業が終われば解散ですが、会う機会のない昨今、久し振りに会員同士の元気な姿を確認できる機会なのでしょうか、皆さん楽しそうでした。