花の庭、周囲4mを超えるアイビーゼラニウムにびっくり! 2021.5.25
![]() |
アンジェラ(右)とアイビーゼラニウム(玄関脇)。 |
笠懸南中学校近くの住宅街で、花に魅せられた田村光雄さん・容子さん夫婦が育てたバラがみごとな花を付けています。
光雄さんは定年後に整体師を開業し、仕事の合間に庭の手入れを始めましたが、今では2人ですっかり庭づくりにはまっています。
家の西側の庭はツルバラが多く、野菜も少しあります、家の前の庭は2人がバラ栽培を始めた庭です、この庭の中心に行燈仕立てのピンクのみごとなアンジェラ(バラの品種)が咲いています、そしてその奥の玄関脇に、赤い花の立派なアイビーゼラニウムが咲いています。
「来て下さるお客様はバラを見て庭に入られますが、このアイビーゼラニウムに驚きます」と、夫婦で話をしてくれました。あまりのみごとさに、あふれるような花の束を測らせてもらったら、なんと周囲が4m20cmありました。
「軒先で雨をよけ、強い風にあたらず、南側で陽がたくさんあたる場所が良いようです。霜が降らなくなるころから霜の降りる12月まで長い期間楽しめます。そのためには毎日の水やりと花がら摘み、冬越し更新のための挿し芽などが欠かせません」と、犬好きが犬を、猫好きが猫を語るときのように、愛する花について語るお二人の話を楽しく聞くことができました。