平成14年度のバードウオッチング(探鳥会)スナップ
平成14年11月〜15年3月の毎月第3土曜日に 、「わしみや自然保護ボランティア会」の主催で探鳥会(バードウオッチング)が開催されました。
|
|||||||||||
平成15年1月18日(土) | |||||||||||
沼井公園では、バンとオオバンが並んで泳いでいる姿が観察できました。カワセミやベニマシコの雄も観ることができました。弦代公園では、猛禽類のチョウゲンボウの雄と雌が、仲良く並んで大きな柳の木の上に留まっている姿も観察できました。弦代公園の北側にある工場の換気扇カバーの中に巣を作っているそうです。 | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
平成14年12月21日(土) | 平成14年11月16日(土) | ||||||||||
沼井公園で、オオサギとコサギが並んでいる姿が観察できました。弦代公園では、カワセミを観ることも出来ました。・・・寒かった! | 沼井公園で、カワセミが観察できました。こんな近くにカワセミが棲んでいるなんて知りませんでした。 | ||||||||||
![]() |
![]() |