前のページへ / なんかいいかも〜 インデックス |
第一回 「EPLオイルトリートメント」の巻 1999発刊 2002改定
・・・以前、二輪誌「ガルル」/四輪誌「ティーポ」でも紹介されていましたね
(^.^) ・・・
・・・通信販売商品のPL−500紹介ページもご覧ください。
磨耗は最小限に。 性能は最大限に。 これまでのオイル添加剤は、固形添加物を使って摩擦面をコーティングしようとするだけのものでした。 PLシリーズは違います。金属の表面を直接科学的に処理して円滑な接触面を作り出します。だから、余分な添加物は一切不用。メタルを直接トリートメントするピュアなメタルトリートメントなんです。 しかもPLを添加すると直ちにその効果を発揮します。たとえばエンジンオイルに添加した場合、オイル交換後すぐに負荷をかけて運転するだけでOK。取り扱いもカンタンです。 また、他製品のようなモリブデン系減摩剤を使っていないので、添加物によるクラッチ滑りも心配無用です。 ![]() レスポンスが違う! 燃費も違う! 摩擦を最小限に抑え、パワーを最大限に引き出すのがPL。
左からPL-500(添加剤)、PLO-201(オイル)、PL-220S(スプレー)
※上記リストのうちPLO-201のみお取り寄せ商品となります。 (その他の商品は通常在庫しております) |
あ、PLのオイルもありまっせ!![]() なんとなくどちらもイケそうな感じはしますが、本当にバイクの事を考えるならば、高い品質のものを頻繁に交換するほうがいいに決まってます。 毎日トコロテンを食べるのと週一回ステーキを食べるだけではどちらが力がつく? という質問に似てますね。 (写真はPLO-300 SJ 10W-40) EPLのオイルはしっかり品質の部分合成油。手ごろな価格と必要充分な品質ということで頻繁なオイル交換にピッタシです。いかがですか?(ほんとはコレが言いたかった。) |
そんじょそこらで売ってません。 PL−500をはじめPLシリーズを全国通販しております。 ご希望により詳細なマニュアルを無料添付いたします! バイクハウスWAO!通信販売をご利用ください。 ---> 通信販売オーダーフォーム メールでのお問い合わせもお受けいたします。 ---> ホームページで見たEPLの問い合わせメール 通販商品のPL500紹介ページもご覧ください。 ---> PL-500の使用法 ***お支払いに便利な代金引換も承ります。 ***PL商品合計30,000円以上(税別)の場合は送料無料です。 |
前のページへ / なんかいいかも〜 インデックス |
*本文中の価格には消費税が含まれておりません。別途消費税をお預かりいたします。