PL−500 メタルトリートメント
二輪・四輪雑誌テストレポートにも掲載されて高い評価を得ている、知る人ぞ知る「メタルトリートメント」。
知らない人は知らないので今知った人は使ってみよう。
非常に強力な「金属面処理剤(メタルトリートメント)」 | ||
![]() |
量を計って混ぜるだけ!他にむずかしい取り扱いはいりません。 | |
![]() |
配合された化学物質により金属面そのものを面処理するので、高負荷のかかるベアリング部やメタル表面をしっかりと保護します。 強力な潤滑性能が発揮され、摩擦抵抗もグンと減っちゃいます。 |
|
![]() |
混入した直後でも、負荷をかければすぐに効果が現れはじめます。 エンジンをガンガン回せば回すほど強力に面処理が行われます。 |
|
![]() |
いったんメタル面の処理が済めば、金属面剥離が起こらない限りは効果が持続します。 でも、PL500が混入されたままならば、すぐにメタル面を再処理してくれるので安心です。 |
|
![]() |
低温スラッジがたくさん付いているエンジンでも、初回の注入でいっきに汚れを落とします。 | |
多くの二輪ライダー、四輪ドライバーが絶賛している商品です。安心してお使いいただけます。 | ||
![]() ![]() |
商品名:PL-500
販売価格:15000円(税別)
販売単位:1本
内容量:500ml
発送:ゆうパック
PL500 二輪車の使用例
使用例 | 使用方法 | ||
エンジンオイル (4サイクル) |
オイルと一緒に 3〜10%注入![]() ![]() ![]() |
||
|
|||
エンジンオイル (2サイクル) |
初め 5%程度を添加。 燃焼状態を確認しながら次回 3〜8%添加 ![]() ![]() ![]() |
||
|
|||
トランスミッション | オイルフィラープラグより 3〜8%添加![]() ![]() ![]() |
||
デフェンシャルオイル | オイルに 3〜5%添加![]() ![]() ![]() |
||
フォークオイル | 通常使用のフォークオイルに 5%添加![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
|
|||
ベアリング グリース |
ベアリングに直接塗布 グリースに使用時は適当なカップの中でちょう度をみながら混ぜ合わす ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
PL500 四輪車の使用例
使用例 | 使用方法 | ||
各種エンジン *ガソリン *ディーゼル *LPG *ロータリー |
エンジンオイル注入口より 2〜10%注入 できればオイル交換の時にオイルジョッキー等の中でよく混ぜ合わす ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
ミッション ノーマルデフ トランスファー |
オイルフィラープラグより 3〜8%注入 オイル交換時であればオイル注入途中で添加 ![]() ![]() ![]() |
||
LSD(リミテッドスリップデフ) | オイルフィラープラグより 2〜8%注入![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
AT(オートマチックトランスミッション) | ATFレベルゲージより最大 3%までを注入![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
パワーステアリング | パワステオイルタンク注入口より最大5%までを注入![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
ベアリング グリース |
ベアリングに直接塗布 グリース交換時には適当なカップの中でちょう度をみながら混ぜ合わす ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
|
|||
バイクハウスWAO! 〒373-0033 群馬県太田市西本町61-4
営業時間:11:30 - 20:00 / 定休日:毎週月曜・第二日曜日
TEL / FAX : 0276-31-9795 E-mail : wao@support.email.ne.jp