逍遥の山
回想
雑記帳
宿題
更新履歴
since 1 Oct 1998
金剛萱山頂から四ツ又山・鹿岳・物語山を一直線に見る。鹿岳から右手に帯びる尾根の最高点は落沢岳。右奥の雲の中に浅間山。中央奥の目立つ三角形は日暮山?

 
24 Nov 2025

初開催から10年目の川崎市麻生区”緑と道の美術展”へ。もう通い慣れた道筋にとりどりの野外彫刻が点在する。

本日の好天も幸いして、光を意識した作品は特に里の風景の中に清冽さを添えていた。小田急線はるひ野駅から歩き出すと終盤に辿ることになる谷戸には毎年印象的なランドアートがあるが、今年のは最大規模で、一目ではなんのことかわからない。タイトルに”ダイダラボッチ”とあるのを見返して、ああ、足跡だと。里山にあって、雄大な気分に。

 
今月のPreface/Monologue Preface/Monologue(index) To Top